「長い歴史をもつ数学ですが、17世紀における微積分法の発見をきっかけとして 『自然を理解し、生活の役に立つ数学 »続きを読む
2016年1月 の一覧
-
2016年2月2日(火)
【 かんづめ天狼院】静かな空間で集中して作業をする「かんづめ天狼院」!執筆・学習・読書・仕事・レポート書き・論文書きに最適!うるさくしたら追い出します!《毎週火曜日》
天狼院書店店主の三浦でございます。 2015年12月、天狼院ではついに本気で小説家をめざす「小説家養成ゼミ(文 »続きを読む
-
2016年2月7日(日)
ヨーロッパ古版画展(100~200年前の古版画を約50点、展示販売 2月7日まで開催中)
本店一階にて100~200年前の古版画を約50点、展示販売しております。 ボタニカルアート作品や、SALEコー »続きを読む
-
2016年2月16日(火)
『死んでいない者』刊行記念 滝口悠生 × 渡部直己 「語りの自由をめぐって〜移人称だから書けること〜」
第154回芥川賞受賞作、滝口悠生さんの『死んでいない者』が、文藝春秋より1月28日に発売になりました。 本書は »続きを読む
-
2016年3月11日(金)
辰巳満次郎 × とこわかの会 「平成寺子屋 B&B 二時限目:東西古典融合 ~シェイクスピア没後400年目に紐解く~」
寺子屋は町の学校。 読み書きのお手本には能の台本「謡本」が使われ、寺子屋のお師匠さんは子どもたちに謡を教えまし »続きを読む
-
2016年2月14日(日)
『はちみつ』を添えて『本』を送ってみませんか? HAPPY Valentine’s day 『はちみつ』プレゼント!
バレンタインディのプレゼント、もうお決まりでしょうか? 『はちみつ』は英語で“HONEY/ ハニー”、「最愛の »続きを読む
-
2016年2月6日(土)
(満員御礼)『俺たちのBL論』(河出書房新社)刊行記念 サンキュータツオ × 春日太一×クロヤギ「私たちと俺たちのBL論」
お笑い芸人のサンキュータツオさん(米粒写経)と、映画史・時代劇研究家の春日太一さんがBLの世界を男の目線から論 »続きを読む
-
2016年2月12日(金)
かもめブックス/柳下恭平さんと、駒鳥文庫/村上淳一さんによる 読書普及活動ユニットが始動!“BOOKMAN SHOW vol.0”
神楽坂にある書店「かもめブックス」の代表、柳下恭平さんと、大阪の古書店「駒鳥文庫」の代表村上淳一さんが組んだユ »続きを読む
-
2016年2月25日(木)
川上泰徳著『中東の現場を歩く 激動20年の取材のディテール』(合同出版)刊行記念イベント 川上泰徳さん vs 津田大介さんトークライブ
東京堂書店・神田神保町店 イベント開催日: 2016年2月25日(木) 19:00〜 この20年間に起きたパレ »続きを読む
-
2016年3月4日(金)
岩波現代文庫『法服の王国』(岩波書店) 刊行記念 黒木亮 先生 講演会 【司法と原発・東電吉田昌郎を語る】
司法と原発の問題、東電福島第一原発所長だった故吉田昌郎氏に関し、約5年間を費やして取材・執筆をした著者が、裁判 »続きを読む
-
2016年2月11日(木)
【STYLE TOKYO】‘edenworks bedroom’ 篠崎恵美さんのワークショップ「‘SWAG’ Workshop 」開催
お花って、贈るのも贈られるのもうれしい。 でも、「いかにも」な花束はちょっと気恥ずかしかったり 飾る場所に困っ »続きを読む
-
2016年2月11日(木)
「濡れちゃう3Pエッチ戦国」シリーズ 佐良和音先生ミニサイン会イベント
書泉ブックタワー(秋葉原) イベント開催日: 2016年2月11日(木) 14:00〜 【佐良和音先生ミニサイ »続きを読む
-
1970年1月1日(木)
映画『もしも建物が話せたら』公開記念対談 「建築と言葉の関係について」香山壽夫(建築家)×長島明夫(編集者)
6話の短編からなる映画『もしも建物が話せたら』(製作総指揮ヴィム・ヴェンダース)では、それぞれの文化を象徴する »続きを読む
-
2016年2月11日(木)
神様に与えられた奇跡の才能。左手のピアニスト 『ニコラス・マッカーシー』 フリー・ライヴ
右手を持たずして生まれ、14歳でピアノに目覚めると、その類まれなる才能と努力により、名門王立音楽院に進み、その »続きを読む
-
2016年1月30日(土)
【 2/6 Sat ファッション部シトウレイさんインタビュー①】似合う似合わないってなんだ
1月16日に開催した天狼院ファッション部大試着会。 終わる頃には参加したみなさんの頬が赤く上気していて、 それ »続きを読む
-
2016年2月18日(木)
おでかけおやこカフェ ~撮影付! はらぺこライブdeベビー&キッズマッサージ体験会~
子育て奮闘中のパパ&ママを応援!! キーボードのリズムに合わせて繰り広げられる絵本ライブや親子で触れ合うマッサ »続きを読む
-
2016年2月7日(日)
6階 ボランティアグループ・たんぽぽさんによる「絵本でおさんぽ」おはなし会
◇日時:2016年2月7日(日) 14:00~ 場所:紀伊國屋書店新宿本店6階読み聞かせひろば ボランティアグ »続きを読む
-
2016年3月6日(日)
石井千湖 × 大森望 × 佐々木敦 × 杉江松恋 × 豊崎由美 「第6回Twitter文学賞」結果発表
3月6日、第6回Twitter文学賞の結果が発表されます。 「Twitter文学賞」とは、1年間に出た新刊小説 »続きを読む
-
2016年2月8日(月)
【代官山 スポーツセッション】 集団スポーツ組織論 チームの機運を上げ、最高の結果を出す 「勝つ」組織 福富信也トークイベント
『「勝つ」組織』(カンゼン)の著者、福富信也氏を講師として、 集団スポーツの理論から、「勝つ」ためのチームビル »続きを読む
-
2016年2月21日(日)
「新スーパー・ポーズブック Volume01 天使もえ in Nude」発売記念 天使もえさんサイン会(秋葉原)
書泉ブックタワー(秋葉原) イベント開催日: 2016年2月21日(日) 12:00〜 店頭の参加券配付 20 »続きを読む
-
2016年2月13日(土)
英語絵本読み聞かせ会 「2015年・丸善に届いた本を読んでみる」
2015年・丸善に届いた本を読んでみる 2月13日(土) 15:00~ 丸の内本店洋書売場 児童書コーナー 参 »続きを読む
-
2016年2月19日(金)
【現代思想リーマン特集】発売記念トークイベント ~リーマンへの「現代思想」からの挑戦状~ 黒川信重先生 × 加藤文元先生
書泉グランデ(神保町) イベント開催日: 2016年2月19日(金) 19:00〜 2/19発売「現代思想3月 »続きを読む
-
2016年2月16日(火)
『30日で英語を話せるマルチリンガルメソッド』(かんき出版刊)発売記念 著者・新条正恵さんによるRead for Action 読書会開催!
『30日で英語が話せるマルチリンガルメソッド』(かんき出版刊)発売を記念して、著者である新条正恵さんの読書会を »続きを読む
-
2016年2月21日(日)
「新スーパー・ポーズブック Volume01 天使もえ in Nude」発売記念 天使もえさんサイン会(神保町)
書泉グランデ(神保町) イベント開催日: 2016年2月21日(日) 16:00〜 衣装:コスプレ予定 ご参加 »続きを読む
-
2016年2月24日(水)
駕籠真太郎先生 作品販売会 原画、生原稿、一般流通していない画集、グッズなどお宝大放出です!!(2月24日まで開催中)
駕籠先生の原画、生原稿、一般流通していない画集、グッズなどお宝大放出です!! 日時:1月29日(金)~2月24 »続きを読む