2018年5月20日(日)

白井明大 × 鴇田智哉 × 宮本佳世乃 × 福田若之「オルガンの響きとともに、てくてくと言葉をあるく」 『一日の言葉、一生の言葉』(草思社)刊行記念

logo_bb100
5月17日に詩人・白井明大さんの新刊『一日の言葉、一生の言葉』(草思社)が発売されます。

同書は、流れる時間を愛おしむような、時にまつわる味わい深い言葉・表現の数々を古典文学から現代の詩歌、音楽、小説、映画など引用しつつ、「一日の言葉」「一月の言葉」「一年の言葉」「一生の言葉」に分けて紹介。五感が研ぎ澄まされる魅惑の日本語の読み物です。

今回、同書の刊行を記念して、著者の白井さんをお招きして、トークイベントを開催します。

以下は、白井さんから、本イベント開催に寄せていただいたコメントとなります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

素敵な俳人の方々とトークしたくて、新刊刊行記念にかこつけて企画しました。

最初に宮本さんの句に出会ったとき、それまでほとんど知らなかった現代俳句に一気に惹き込まれました。

まなざしが世界と溶け込んでいるような、そんなふしぎな魅力の句たち。

そして宮本さんが参加している俳句の同人誌『オルガン』を読んで、さらに衝撃を受けました。

たとえば、こんな句たちです(今回の本でも、お三方の句を引用しています)。

てのひらの闇ごとわたす螢かな   宮本佳世乃

星が流れると誰かの目にかはる   鴇田智哉

春はすぐそこだけどパスワードが違う   福田若之

『オルガン』同人の方々の句にがつんがつんと衝撃を受けて、今回の本を書くときにも、さまざまな現代俳句を引用する上で、すんなりと入っていけました。だから本ができあがったとき、『オルガン』の俳人の方々と話をしたい! と強く思いました。

ちょうどタイミングが重なって、新しい『オルガン』vol.13が今月刊行されるのですが、その号にお招きいただいて、宮本さんと白井さんが対談しています。

その熱も冷めやらないなかで、今回のイベントでさらに語り合いたいと思っています。

【出演者プロフィール】
白井明大(しらい・あけひろ)
1970年東京生れ。詩集に『生きようと生きるほうへ』(丸山豊賞)など。著書『日本の七十二候を楽しむ』が静かな旧暦ブームを呼ぶ。『天然生活』『PHPスペシャル』『こどものとも』付録冊子で連載中。

鴇田智哉
(ときた・ともや)
1969年木更津生れ。結社「魚座」「雲」その後退会。同人誌『オルガン』参加。俳句研究賞、俳人協会新人賞、田中裕明賞受賞。句集に『こゑふたつ』(2005年)、『凧と円柱』(2015年)。

宮本佳世乃(みやもと・かよの)
1974年東京生れ。『炎環』同人。『豆の木』『オルガン』参加。第三五回現代俳句新人賞受賞。合同句集『きざし』(2010年)。句集に『鳥飛ぶ仕組み』(2012年)。

福田若之(ふくだ・わかゆき)
1991年東京生れ。『群青』、『オルガン』参加 。共著に『俳コレ』(2011年)。句集に『自生地』(2017年)、『二つ折りにされた二枚の紙と二つの留め金からなる一冊の蝶』(2017年)。

時間 _ 19:00~21:00 (18:30開場)
場所 _ 本屋B&B 東京都世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンB1F
▼入場料
■前売1,500yen +1 drink order
■当日店頭2,000yen + 1 drink order

チケットのご予約はこちら

イベント情報の詳細はこちら