- 166-0002
- 東京都杉並区高円寺北2-6-1 高円寺千歳ビル1F
- 03-5373-3371
- 高円寺駅北口より徒歩2分
「文禄堂 高円寺店」カテゴリーアーカイブ
-
-
2019年7月27日(土)
卯野たまごトーク&サイン会『ざんねんな手相を探す講座』 「ざんねんな手相」(扶桑社)発売記念
【イベント概要】 まんが家で占い師の卯野たまご先生の単行本『ざんねんな手相』扶桑社刊の発売を記念して、本書を教科書に“ざんねんな手相”についてさらに深く教えていただきます。 トーク後にはサイン会を行います。 【日時】 7 »続きを読む
-
2019年7月13日(土)
三宅香帆さんトークイベント 『文芸オタクの私が教える バズる文章教室』(サンクチュアリ出版)
【イベントの概要】 「文芸オタクの私が教える バズる文章教室」の著者、三宅香帆さんによる「ついつい読まされてしまう」文章の書き方講座。 文芸作品をはじめ、有名ブロガーのブログ、歌の歌詞など様々な名文を例に、「なぜこの文章 »続きを読む
-
2018年11月16日(金)
『喫茶逃避術ナイトVol.2(仮)』飯塚めりさん × 餅井アンナさん トークイベント 『東京喫茶録』(カンゼン)刊行記念
かわいいイラストで喫茶店やカフェを紹介する『東京喫茶録』の刊行を記念して、飯塚めりさん×餅井アンナさんによるトークショーを開催いたします。トークショー終了後にサイン会を行う予定です。 【日時】11月16日(金)19:30 »続きを読む
-
2018年8月18日(土)
『視えるんです。』(朝日新聞出版社)刊行記念 伊藤三巳華先生 トーク&サイン会
朝日新聞出版社より『視えるんです。』1~4巻同時刊行を記念して、伊藤三巳華先生のトーク&サイン会を開催いたします。 【開催日時】 8月18日(土) 14:00~ ※30分前より受付開始 《タイムスケジュール》※あくまで目 »続きを読む
-
2018年7月31日(火)
第2回ショートショート大賞受賞デビュー作『ずっと喪』(キノブックス)刊行記念 洛田二十日さん × 天久聖一さんトークイベント
洛田二十日さん×天久聖一さんトークイベント ~設定あれこれ~ 第2回ショートショート大賞を受賞し、作家デビューを果たした洛田二十日(らくだはつか)さんが、師匠でもある天久聖一さんをゲストにお招きしてトークイベントを開催。 »続きを読む
-
2018年7月25日(水)
【第62回東京高円寺阿波おどり応援企画】ねじめ正一トーク&サイン会 ゲスト:藤原善晴「―1日だけの高円寺純情書店―」
8月25日(土)26日(日)に迫った「第62回東京高円寺阿波おどり」高円寺の書店として阿波おどりを盛り上げていきたい! もっと高円寺のことを、もっと阿波おどりのことを知りたい! ということで「高円寺純情商店街」「むーさん »続きを読む
-
2018年7月21日(土)
『ちひろさん』最新8巻 発売記念 安田弘之先生サイン会
「ショムニ」などで知られる安田弘之先生の最新作『ちひろさん』秋田書店刊の最新8巻の発売を記念して、文禄堂高円寺店にてサイン会を開催いたします
【著者プロフィール】 新潟県出身。カニ好きでウサギ派。 主な著作に「ショムニ »続きを読む
-
2018年6月25日(月)
羽生生純先生 × タイム涼介先生トーク&サイン会 『ゼツ倫』(新潮社バンチコミックス)発売記念
唯一無二の画風で人気の羽生生純先生の新刊『ゼツ倫』新潮社刊と『ルームロンダリング』KADOKAWA刊の2冊同時刊行を記念してトーク&サイン会を開催致します。 ゲストにプライベートでも交流のあるタイム涼介先生(代 »続きを読む
-
2018年5月25日(金)
飯塚めり『カフェイン・ガール』(実業之日本社)出版記念トークイベント 「喫茶逃避術」ナイト
喫茶店は私にとって、積極的「逃避」の場所ーー。 『カフェイン・ガール』のシーンを振り返りつつ(未読の方にもダイジェスト的なご紹介を兼ねて!)、ちょっぴりダウナーな喫茶店マニア・飯塚めりが、キツキツな日常に「余白」をつくり »続きを読む
-
2018年5月17日(木)
ヨシダナギさんトークショー『ヨシダ、日販に立つ』 「HEROES ヨシダナギBEST作品集」(ライツ社)出版記念
独学で写真を学び、2009年より単身アフリカへ。 以来、アフリカをはじめとする世界中の少数民族を撮影、発表しつづけるフォトグラファー ヨシダナギ。 唯一無二の色彩と直感的な生き方が評価され、TVや雑誌をはじめとするメディ »続きを読む
-
2018年5月14日(月)
柳美里 自選作品集出版記念トークイベント 「永在する死と生」 『柳美里 自選作品集 第一巻 永在する死と生』(ベストセラーズ)発売記念
妊娠、出産・子育て、最愛の人・東由多加のがん闘病…… 揺さぶる「死と生」の物語、完全復刊 福島県南相馬市小高に住む作家・柳美里の名作が収録された自選作品集を全六巻でKKベストセラーズから刊行。第一弾『柳美里 自選作品集 »続きを読む
-
2018年5月10日(木)
ナカムラクニオ『猫思考』(集英社)刊行記念 「やらニャいことワークショップ」
映像ディレクター、東京・荻窪のブックカフェ「6次元」店主ナカムラクニオさんの新刊『猫思考』刊行を記念して、文禄堂高円寺店にてワークショップを開催いたします。 【日時】5月10日(木)19時30分~ ※受付・開場は30分前 »続きを読む
-
2018年4月23日(月)
『シティライツ 完全版』(カンゼン)発売記念 大橋裕之トーク&サイン会 ゲスト:山下敦弘・前野朋哉
大橋裕之のメジャー誌デビュー作『シティライツ』が完全版になって帰ってくる
刊行記念にトーク&サイン会の開催が決定いたしました
【著者プロフィール】 大橋裕之(おおはし・ひろゆき) 漫画家。昭和55年生まれ。愛知県蒲郡 »続きを読む
-
2018年4月11日(水)
爪切男 × ポテチ光秀トーク&サイン会「なぜ爪切男は恋をすると鼻が赤くなるのか」 『死にたい夜にかぎって』(扶桑社)発売記念
「顔のダニを殺してあげるね」と毎日ビンタしてくる同級生。出会い系サイトに生きる車椅子の女性。新宿の変態にツバを売って生計を立てる音楽家志望etc. 個性が強い女性たちとの出会いと別れを、悲しくもユーモア溢れる筆致で綴った »続きを読む
-
2018年4月3日(火)
吉田潮 × 新井見枝香トークイベント「教えてパイセン!子どもを産まないってどういうこと?」
【詳細】 “こじらせ系独身女子”の新井が聞く!「教えてパイセン!子どもを産まないってどういうこと?」産んでも、産まなくても、これでよかったと思える人生のために女性に生まれてきたなら1度は考える「自分と出産」の問題。 だけ »続きを読む
-
2018年3月28日(水)
長谷川ヨシテルさんトークイベント 「ポンコツ武将列伝」(柏書房)「あの方を斬ったの…それがしです 日本史の実行犯」(KKベストセラーズ)刊行記念
日本史はポンコツと裏方がつくる!? 光あれば影あり――それは、歴史もしかり! 表舞台に立つ勝者・英雄たちの物語の裏では、その前に散った敗者、背後で策謀を巡らせた数々の人間たちのドラマが繰り広げられてきたのだ。 日本史のB »続きを読む
-
2018年3月27日(火)
漫画家:押切蓮介 × 小説家:黒史郎トーク&サイン会 映画「ミスミソウ」公開&「小説 ミスミソウ」(双葉社)発売記念
押切蓮介の代表作であり、映像化不可能と言われたコミック『ミスミソウ 完全版』が実写映画化。 2018年4月7日(土)より新宿バルト9ほか全国の劇場で公開されます。 映画「ミスミソウ」公開を記念して原作者の押切蓮介、3月1 »続きを読む
-
2018年2月22日(木)
辛酸なめ子 × 寺井広樹トークショー 『辛酸なめ子と寺井広樹の「あの世の歩き方」裏道マップ』(マキノ出版) 刊行記念
大ヒット作『あの世の歩き方』の続編がさらにパワーアップして登場! 3度死んで生き返った臨死の達人… 手術中に2分30秒死んだ世界的物理学者… 意識が途絶えたとき『あずさ2号』が聞こえてこの世に戻った主婦…… 「あの世」の »続きを読む
-
2018年2月17日(土)
『フミ・サイトーのアメリカン・プロレス講座 決定版WWEヒストリー 1963-2001』刊行記念 斎藤文彦 トークショー&サイン会
WWEはいかにして世界を征服したのか? 1963年の創設から、幾多の危機を乗り越え、アメリカのレスリングビジネスを完全制圧し、世界No.1のプロレス団体に上りつめていく歴史を克明に描いた「決定版WWEの教科書」!! B. »続きを読む
-
2018年2月10日(土)
保田武宏 × 雷門音助トークイベント 東京かわら版新書『東都噺家百傑伝』出版記念
【開催日】2月10日(土) 【開演・開場時間】開演13:00(開場12:30) 【会場】文禄堂 高円寺店 【出演】保田武宏(演芸評論家)、雷門音助(落語家)※落語の口演はありません 【料金】500円+ドリンク代(ご注文く »続きを読む
-
2018年2月1日(木)
本屋でトリップするナイト サラーム海上 『ジャジューカの夜、スーフィーの朝』(DU BOOKS) 刊行記念
2017年12月、ある1冊の本が刊行されました。 タイトルは『ジャジューカの夜、スーフィーの朝』。 著者は長年世界の音楽シーンをフィールドワークしてきた中東・南インド音楽のスペシャリスト、サラーム海上。 アップデートされ »続きを読む
-
2018年1月13日(土)
「#俺マン2017」ナイト開催! 「俺マンガ大賞」集計結果発表イベント
「#俺マン2017」ナイト@文禄堂高円寺店 ____________________________ #俺マン2017 の集計結果を発表するイベントを開催します。 俺マンではおなじみのパネラーとともに 上位50位圏の作品 »続きを読む
-
2017年12月20日(水)
*水道橋博士ミニトーク&サイン会 『藝人春秋2』(文藝春秋)発売記念
待望の『藝人春秋2』(文藝春秋)が発売!!! 発売を記念して「50名様限定 『藝人春秋2』水道橋博士 ミニトーク&サイン」を行ないます。 【登壇者】 水道橋博士 【サイン会】 今回トークショー終了後にサイン会を実施します »続きを読む
-
2017年12月16日(土)
*『局地的王道食』『謎のあの店』ダブル完結&同日発売記念 松本英子さん サイン
講談社「モーニング・ツー」にて連載された、「パッとしないけれど愛しい食べ物たち」に愛を捧げる超エッセイ漫画『局地的王道食』と朝日新聞出版「ネムキプラス」で連載された異色の店&街歩きレポ『謎のあの店』の完結と最終巻の同日( »続きを読む
-
2017年12月12日(火)
*村上卓史 公開インタビュー by 戸部田誠(てれびのスキマ)『放送作家という生き方』(イースト・プレス)刊行記念
知ってるようで知らない謎の職業・放送作家。放送作家歴30年の村上卓史が、テレビ番組のリアルをガチトーク! これまでに担当してきた「炎の体育会TV」や「ジャンクSPORTS」「学校へ行こう!」などの人気バラエティ番組の裏 »続きを読む
-
2017年12月8日(金)
菅智晃 × 伊藤勘司トークイベント マーチャントブックス第二弾『ず→っと売れるWEBの仕組みのつくりかた』出版記念
世の中には、IT技術を最大限に活用して数年間、あるいは10年以上に渡って商品を完全に自動で販売して、自分自身が営業やセールスに走り回らなくても収入をコントロールし、ドンドン売上を伸ばしている人が確かに存在しています。 で »続きを読む
-
2017年12月1日(金)
*『服はあるのにキマらない!』刊行&即重版記念! イラストレーター・あきばさやかとおしゃれ迷子あるあるを笑い飛ばす会
~参加資格は「人の服装を絶対に笑わないこと!!」~ ~おしゃれに自信がない人、女子も男子も大歓迎!~ 【イベント内容】 アメーバブログ・アラサー女子ジャンル1位!『人生ケアレスミス(旧:しくじりヤマコ)』で大人気のイラス »続きを読む
-
2017年11月28日(火)
玉袋筋太郎 × 堀江ガンツ × 椎名基樹 『疾風怒涛!!プロレス取調室UWF&PRIDE格闘ロマン編』(毎日新聞出版)刊行記念トークライブ
プロレスから“総合”へ、男たちの熱き若気の至り!!あの高田延彦vsヒクソン・グレイシーの歴史的一戦から20年。ついに明かされる“総合格闘技”という夢の始末書。笑いと涙の取り調べが、いま始まる―。強さとは?真剣勝負とは?闘 »続きを読む
-
2017年11月18日(土)
男も女も惚れる! 女子プロレスラー里村明衣子に聞く、「かっこいい」の鍛え方 『「かっこいい」の鍛え方(しごとのわ)』(インプレス)発売記念
11月17日に発売する里村明衣子の初の書籍を記念し、トークショーを開催。 業界不況、所属団体の解散、震災、後輩の育成…… がんばっても報われない日々のなかで、どう前を向いて働くか? 最強の女子プロレスラーであり、経営者で »続きを読む
-
2017年11月15日(水)
「どうすれば愛しあえるの」(ベストセラーズ)刊行記念 宮台真司 × 二村ヒトシ トーク&サイン会
「なぜ日本人は愛しあうことができなくなってしまったのか?」「日本人の性愛の劣化はどこへ向かっているのか?」社会学者の宮台真司とAV監督の二村ヒトシが「現代の性愛」をさまざまな角度から分析し、深く考察、そして洒脱に語り合う »続きを読む