本屋のイベント情報

日付で検索 本屋さんから検索 開催中のフェア

日付をクリックすると
その日の情報がご覧になれます。

<前次>
2025年 7月
日月火水木金土
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

開催中のフェア

  • BAG ONE(渋谷)/
  • 文喫/
  • BOOK LAB TOKYO/
  • 八文字屋(山形・宮城)/
  • 紀伊國屋書店・新宿本店/
  • 三省堂書店・池袋本店/
  • 三省堂書店・神保町本店/
  • 三省堂書店・有楽町店/
  • 青山ブックセンター本店(表参道)/
  • 八重洲ブックセンター本店(東京駅)/
  • 神保町ブックセンター/
  • 書泉グランデ(神保町)/
  • 書泉ブックタワー(秋葉原)/
  • 芳林堂書店 高田馬場店/
  • 福家書店・新宿サブナード店/
  • ブックファースト・新宿店/
  • 代官山蔦屋書店/
  • 二子玉川 蔦屋家電/
  • 教文館/
  • 教文館ナルニア国/
  • 丸善・丸の内本店/
  • ジュンク堂・池袋本店/
  • MARUZEN&ジュンク堂書店・渋谷店/
  • 東京堂書店・神田神保町店/
  • STORY STORY(新宿)/
  • 有隣堂 ヨドバシAKIBA店/
  • B&B(下北沢)/
  • 文禄堂 高円寺店/
  • 本屋 Title(荻窪)/
  • NENOi(西早稲田)/
  • HMV&BOOKS SHIBUYA/
  • 丸善・多摩センター店/
  • ポルベニールブックストア(大船)/
  • 三省堂書店・CS千葉店/
  • 紀伊國屋書店・梅田本店/
  • 紀伊國屋書店・グランフロント大阪店/
  • 丸善・名古屋本店/
  • 梅田 蔦屋書店/
  • 枚方 蔦屋書店/
  • 京都岡崎 蔦屋書店/
  • ジュンク堂書店・大阪本店/
  • ジュンク堂書店・難波店/
  • MARUZEN&ジュンク堂書店・梅田店/
  • 隆祥館書店(大阪市)/
  • ブックファースト・阪急西宮ガーデンズ店/
  • 本屋プラグ(和歌山)/
  • HMV&BOOKS HAKATA/
  • 大垣書店 京都本店/
  • 大垣書店 イオンモールKYOTO店/
  • 大垣書店 イオンモール京都桂川店/
  • 大垣書店 京都ヨドバシ店/
  • 大垣書店 四条店/
  • 大垣書店 烏丸三条店/
  • 寺子屋ブッダLAB 書坊/
  • 山陽堂書店/
  • 出版社からのお知らせ/
  • 新文化(出版業界専門紙)
  • ★★★「本屋で.com」は、新たに版元様発信の情報も掲載を開始します!★★★
  • 2014年8月26日(火)

    衣袋宏輝さん「入場無料!面白法人カヤックを退職する衣袋宏輝の〜1人だけの会社説明会〜」

    これまで2度開催してきた面白法人カヤックの 「1人だけの会社説明会」ですが、今回は、 退職する社員が会社説明をするという珍しい回です。 先日、デバイス部エンジニアの衣袋宏輝は、 社員全員にこんなメールを送りました。 == »続きを読む

    B&B(下北沢) イベント開催日: 2014年8月26日(火)
  • 2014年8月25日(月)

    アーキテクト・イン・インダストリー ジョージ・ネルソンオフィスのペンシルドローイング展

    ハーマンミラーのデザインディレクターだったジョージ・ネルソンが率いたネルソンオフィス。 そこで制作された家具は今や20世紀を代表する家具になりました。 当店ではこの度、目黒区美術館で開催中の 「ジョージ・ネルソン展 建築 »続きを読む

    代官山 蔦屋書店 イベント開催日: 2014年8月25日(月)
  • 2014年8月25日(月)

    シモダテツヤさん×ARuFaさん×新拓也さん「赤の他人から聞く旅のはなし」

    「海外ってすごく危険じゃないの?」 「英語が喋れないから、無理だよね?」 「そもそも私は旅するようなタイプじゃないから……。」 このような理由で、「世界を旅したいのに、なかなか一歩が踏み出せない」という方が多くいます。 »続きを読む

    B&B(下北沢) イベント開催日: 2014年8月25日(月)
  • ナビりんからのお知らせ

    「本屋で.com」サイトクローズのお知らせ

    長らく「本屋で.com」をご愛顧くださり誠にありがとうございます。 「本屋で.com」は本屋さんのイベント情報に特化したサイトとして2014年より8年間運営して参りましたが、このたび6月末をもってクローズさせていただくこ »続きを読む

  • 2014年8月25日(月)

    いとうせいこうさん『親愛なる』刊行記念 いとうせいこうさん×いとうガビンさんトークショー

    『親愛なる』は一冊一冊内容が異なるパーソナライズ小説です。幻のメール小説『黒やぎさんたら』(いとうせいこう著1997年)に大幅に加筆をし、電子と紙本のサイト「ブックス」で販売しています。「『親愛なる』トークショー」では、 »続きを読む

    八重洲ブックセンター本店(東京) イベント開催日: 2014年8月25日(月)
  • 「本屋で.com」は、新たに版元様発信の情報も掲載を開始します!(詳しくはこちら)

  • 2014年8月25日(月)

    海洋生態系の頂点、2億年君臨する王者サメに学ぶ「どこででも強く生き抜く方法」。今、様々なメディアで話題のシャークジャーナリスト沼口麻子さんにサメの強さと魅力についてとことん語っていただきます!

    天狼院書店店主の三浦でございます。 あれはどれくらい前のことだったでしょうか。 『海賊とよばれた男』のミリオン編集者加藤晴之さんにお会いしたときに、ひょんなことからこんな話になりました。 「三浦さん、サメって知ってる?」 »続きを読む

    天狼院書店(池袋) イベント開催日: 2014年8月25日(月)
  • 2014年8月25日(月)~2014年8月31日(日)

    奥渋谷の”ブック”フリマ

    SPBS店内の書斎スペースで、 「本のフリーマーケット」を行います。 掘り出し物が見つかる予感。 ぜひご来店くださいませ。 イベント情報の詳細はこちら

    SHIBUYA PUBLISHING BOOKSELLERS(渋谷) イベント期間: 2014年8月25日(月)~2014年8月31日(日)
  • 2014年8月24日(日)

    石塚汐花さんイメージDVD『しおちゃんのまじっくおぶすまいる』発売記念 特別お楽しみ会 開催!

    人気アイドルグループアイドルカレッジの石塚汐花さんのイメージDVD「しおちゃんのまじっくおぶすまいる」の発売を記念して、ブックファースト新宿店で特別お楽しみ会を開催いたします。当日はメンバーも応援に駆けつけます。参加ご希 »続きを読む

    ブックファースト・新宿店 イベント開催日: 2014年8月24日(日)
  • 2014年8月24日(日)

    朝松健さん×細谷正充さん×末國善巳さん「朝松健presents〈面白鼎談〉文学賞・新人賞のツボ─ ここを狙え、こんなこと書くな─」

    芥川賞と直木賞の発表は記憶に新しいですが、この2つのような書籍化または雑誌に掲載された作品が対象となる文学賞以外にも、一般から広く作品を募集しそのなかから新たな才能を発掘する公募型の文学賞が存在します。ただ、選考がどのよ »続きを読む

    B&B(下北沢) イベント開催日: 2014年8月24日(日)
  • 2014年8月24日(日)

    野水いおりさん×呪みちるさん「宵闇倶楽部」

    「ー 美しい少女、流麗な血飛沫、生と死の狭間 ー。 高鳴る胸を抑え好奇心からその扉を開くと、そこには抗えぬロマンがあるのです。 決して「恐ろしいこと」だけがすべてではない。 あなたの中の興味の欠片を、私に預けてみませんか »続きを読む

    B&B(下北沢) イベント開催日: 2014年8月24日(日)
  • 2014年8月24日(日)

    青山繁晴さん『死ぬ理由、生きる理由――英霊の渇く島に問う』刊行記念講演&サイン会<満員御礼>

    今年5月、「にっぽん丸 小笠原・硫黄島クルーズ」で行われた、青山繁晴氏の3回にわたる講演を完全収録した本書。今も、1万1千人以上の兵士の方々のご遺骨が残る硫黄島から、私たちはどんな生きるヒントを汲み取ることができるのか。 »続きを読む

    八重洲ブックセンター本店(東京) イベント開催日: 2014年8月24日(日)
  • 2014年8月24日(日)

    9月からは新しい自分に生まれ変わる!夏が終わって心機一転!天狼院スケジュールシートを使って後半の計画をたて、これまでの反省を生かして新たなビジョンを共有し合う《手帳ラボ理論編》

    スタッフ川代です。 スケジュールシートを使って以来、非常に調子がいいです。 無駄な時間を思いっきり実感してショックを受けたので、電車にいつもiPadを持ち歩き、そこで記事を書く時間を作りました! とっても効率がいいです。 »続きを読む

    天狼院書店(池袋) イベント開催日: 2014年8月24日(日)
  • 2014年8月24日(日)

    おはなし会のお知らせ

    8月24日(日) 13:30~、紀伊國屋書店新宿本店6階児童書:読み聞かせひろばにて、 ボランティアグループ・たんぽぽさんによる、おはなし会を開催致します。 時間は30分程度で、絵本・かみしばいの読み聞かせをします。 参 »続きを読む

    紀伊國屋書店・新宿本店 イベント開催日: 2014年8月24日(日)
  • 2014年8月24日(日)

    『図鑑LIVE恐竜』発売記念 夏休みイベント「恐竜と一緒に写真をとろう」

    8月24日(日) 紀伊國屋書店新宿南店2階 児童書売場 恐竜 真鍋真 / 学研教育出版 2014/07出版 ISBN : 9784052039669 価格: ¥2,376 (本体¥2,200) 最新情報を、迫力のイラスト »続きを読む

    紀伊國屋書店・新宿南店 イベント開催日: 2014年8月24日(日)
  • 2014年8月23日(土)

    『アラスカへ行きたい』刊行記念トークイベント 石塚元太良さん(写真家)×井出幸亮さん(編集者)「本邦初! 最強の”最果ての地”ガイド」

    熱々のコーヒー片手にノーザンライツ、大氷河を目の前にシーカヤック、ゴールドラッシュの遺構を辿ってトレイルウォーク。大自然のなかでのアクティビティから知られざるアメリカ史の痕跡まで――“最果ての地” »続きを読む

    代官山 蔦屋書店 イベント開催日: 2014年8月23日(土)
  • 2014年8月23日(土)

    親子ミツバチ教室 ミツバチcafe(第2弾)

    楽しい企画が盛りだくさん! 八重洲ブックセンターB-Bee プロジェクトが始動して、まもなく1 年5 ヶ月。 蜜や花粉を求めてミツバチ達が活発に飛び回っています。 今回、ミツバチcafe第二弾として、親子ミツバチ教室を開 »続きを読む

    八重洲ブックセンター本店(東京) イベント開催日: 2014年8月23日(土)
  • 2014年8月23日(土)

    田中ひろみさん『真言密教の聖地 高野山へ行こう!』刊行記念講演会「開創1200年を迎える高野山の魅力を、仏像が大好きなイラストレータ―が分かりやすく紹介」

    唐に渡り、わずか2年で密教のすべてを受け継いだ天才・空海。空海はその密教を伝えるべく、高野山に天空の密教聖地を創り上げました。伽藍配置に密教の宇宙観を表し、そして今なお、お大師様(空海)は奥之院で生き続けているという… »続きを読む

    八重洲ブックセンター本店(東京) イベント開催日: 2014年8月23日(土)
  • 2014年8月23日(土)

    竹達彩奈さん『竹達彩奈3rd写真集』発売記念 特典お渡し会を開催決定!

    『竹達彩奈3rd写真集』の発売を記念致しまして、紀伊國屋書店新宿本店にて《特典お渡し会》の開催が 決定致しました! ■開催日時:8月23日(土)12:00集合 12:15開場 12:30開始 13:30終了 ※終了時間を »続きを読む

    紀伊國屋書店・新宿本店 イベント開催日: 2014年8月23日(土)
  • 2014年8月23日(土)

    『PUSSYCAT! KILL! KILL! KILL! 』刊行記念トークショー&サイン会 空山基さん×ロッキン・ジェリービーンさん×寺田克也さん

    トークショー&『PUSSYCAT! KILL! KILL! KILL! 』刊行記念サイン会 出演:空山基、ロッキン・ジェリービーン、寺田克也 ◆日時:8月23日(土)15:00~(開場14:30) ◆場所:8階イ »続きを読む

    紀伊國屋書店・新宿本店 イベント開催日: 2014年8月23日(土)
  • 2014年8月23日(土)

    仏像イラストレーター・田中ひろみさん『真言密教の聖地 高野山へ行こう!』刊行記念 高野山イラストパネル展

    「真言密教の聖地 高野山へ行こう!」(JTBパブリッシング)の発売を記念し、著者であるイラストレーター田中ひろみさんのイラストパネル展を開催しております。 開創1200年を迎える高野山の魅力を十分に伝えた素敵なパネル展で »続きを読む

    八重洲ブックセンター本店(東京) イベント開催日: 2014年8月23日(土)
  • 2014年8月23日(土)

    通じる英語はリズムから♪ 子ども向け英語イベント

    2014年8月23日(土)にmpi 松香フォニックス研究所による 子ども向け英語イベントの開催が決定!! 歌に合わせて体を動かしたり、CD付の絵本を使って、英語のリズムを体験しよう♪ ★22日~24日は洋書・洋雑誌20% »続きを読む

    紀伊國屋書店・新宿南店 イベント開催日: 2014年8月23日(土)
  • 2014年8月22日(金)

    山梨大学教授 末次忠司先生講演会  川のプロが推薦する「ここが見所・勘所」

    『もっと知りたい川のはなし』(鹿島出版会)刊行記念   川辺の散策ガイド 訪れてみたい川辺スポット42カ所を紹介。 河川のプロが教えてくれるウンチク話、面白い・ 珍しい話を満載した“川を楽しむ情報源”。 アクセ »続きを読む

    八重洲ブックセンター本店(東京) イベント開催日: 2014年8月22日(金)
  • 2014年8月22日(金)

    karoryさん『feather karory ARTWORKS』発売記念サイン会

    『feather karory ARTWORKS』発売記念サイン会 『feather karory ARTWORKS』の刊行を記念して、”karory”のサイン会を開催いたします。 人気急上昇中の »続きを読む

    紀伊國屋書店・新宿南店 イベント開催日: 2014年8月22日(金)
  • 2014年8月22日(金)

    天狼院で長岡大花火!?名著『白菊』の著者山崎まゆみさんが長岡大花火と伝説の花火師嘉瀬誠次さんについて語り尽くします!!今年最後の夏祭り!ビール片手に楽しみましょう!《浴衣での参加大歓迎!》

    天狼院書店店主の三浦でございます。 僕が長岡大花火に行ってきたことは、天狼院の記事で知っているかたもいらっしゃるかも知れません。 そして、僕が花火会場近くで長岡花火について描いた『白菊』を販売していたことも、あるいは多く »続きを読む

    天狼院書店(池袋) イベント開催日: 2014年8月22日(金)
  • 2014年8月21日(木)

    岸本佐知子さん『夏のルール』刊行記念ミニトーク&サイン会 「佐知子の部屋・なんでも質問箱」VOL・6

    人気翻訳家の岸本佐知子さんがおおくりする、代官山 蔦屋書店オリジナルイベント「佐知子の部屋」。VOL・6の今回は、ショーン・タンの絵本『夏のルール』刊行記念です。『遠い町から来た話』収録の「ぼくらの探検旅行」に登場した兄 »続きを読む

    代官山 蔦屋書店 イベント開催日: 2014年8月21日(木)
  • 2014年8月21日(木)

    『父が息子に語るマクロ経済学』刊行記念講演会 著者・齊藤誠さん×池尾和人さん「経済学をどう語るのか?」

    マクロ経済学を丁寧にわかりやすく対話形式で講義する『父が息子に語るマクロ経済学』の刊行を記念し、 著者の齊藤誠先生と、同じく講義形式を採った著作『連続講義・デフレと経済政策』のある池尾和人先生のお二人が 経済学の伝え方と »続きを読む

    八重洲ブックセンター本店(東京) イベント開催日: 2014年8月21日(木)
  • 2014年8月21日(木)

    夏だ!さあ、冒険に出かけよう!少年少女の心をとりもどせ!胸が熱くなるアドベンチャー映画を語る《天狼院映画ラボ》

    映画ラボマネージャー川代です! 最近沖縄に行きました。 そこで、たくさんの自然と触れ合いました。 ダイビングをして、綺麗な魚と泳ぎました。 カヌーをこいで川を下り、マングローブの自然に耳をすませました。 大きくて壮大な海 »続きを読む

    天狼院書店(池袋) イベント開催日: 2014年8月21日(木)
  • 2014年8月20日(水)

    【代官山絵本のはなし】荒井良二『イノチダモン』刊行記念 トークイベント&サイン会

    「ブク ブク ブク ブクブクブクの イノチダモン」 「イノチダモン みずのわくせいの イノチダモン」 「なにかになるまえの はじまり の イノチダモン」 私たちはどこから来て、どこへ行くの? 魚は、鳥は、ひとは、何かにな »続きを読む

    代官山 蔦屋書店 イベント開催日: 2014年8月20日(水)
  • 2014年8月20日(水)

    中沢けいさん『楽隊のうさぎ』刊行記念ライブトーク

    楽隊のうさぎ 中沢けい 新潮社 (2003/01 出版) ISBN:9784101072319 価格: ¥594 (本体¥550) super wakuwaku live talk@ふらっとすぽっと 2014年8月20日 »続きを読む

    紀伊國屋書店・新宿南店 イベント開催日: 2014年8月20日(水)
  • 2014年8月19日(火)

    『昆虫探検図鑑1600』刊行記念トークイベント 川邊透さん×鈴木海花さん

    川邊 透(Webサイト『昆虫エクスプローラ』『むし探検広場』管理人、虫系ナチュラリスト) 鈴木 海花(フォト・エッセイスト、「むし塾」主宰) 豊かな自然に恵まれたこの国で、今、虫たちの魅力にとりつかれた人たちの輪が広がり »続きを読む

    ジュンク堂書店・池袋本店 イベント開催日: 2014年8月19日(火)
  • 2014年8月17日(日)

    夏休み明けにむけて「時間」に向きあおう!天狼院オリジナルシートで1週間を振り返る!そして翌週を輝かせましょう!

    天狼院書店店主の三浦でございます。 ミヒャエル・エンデの『モモ』、児童文学だと思って侮ることなかれ、これは「時間の本質」について書かれていた本だったのですね。 時間泥棒を見つけ出して、撃退するためにはどうすればいいのか、 »続きを読む

    天狼院書店(池袋) イベント開催日: 2014年8月17日(日)
« 前へ 1 … 629 630 631 632 633 634 635 636 次へ »開催中のイベントを見る
本屋で.com ・特定商法取引に基づく表記 ・本屋で.comとは?