【隆祥館書店】
今回は、『エンド・オブ・ライフ』を上梓された佐々涼子さんにご登場いただきます。
看取るということはどういうことか。
「死ぬ前に家族と潮干狩りに行きたい」。
患者の最期の望みを叶えるため、大量の酸素ボンベを積んで京都から愛知県まで180キロを往復する。
余命幾ばくもない音楽好きの患者のために自宅でハープ演奏会を開催する。
死にゆく人たちの思いに献身的に応えていく医師と看護師たちが京都にいる。
その一人、訪問看護師の森山文則は、自身がステージⅣのすい臓であることを知り、残された時間で「共著で本を書かないか」と友人である著者に持ちかける。
200人の患者を看取った「看取りのプロ」森山は、自らの死とどう折り合いをつけようとしたのか?
著者は、終末医療にこだわるきっかけとなった自身の母の病気と、献身的に看病する父の話を交え、死を迎える人とそこに寄り添う人たちを活写する。
読む者に、自分や家族の終末期のあり方を考えさせるノンフィクションです。
「逝く人と、それを送る人」が大きなテーマになっていて、読みながら、ご自身やご家族や終末期のあり方を考えさせてくれる本です。
それでいて、素晴らしい読後感を残してくれます。
いつ病いに侵されるかは、誰にもわかりません。最近不幸な事件がありました。
若い方からご高齢の方まで命の閉じ方について考えることができたらと思い企画しました。
この機会にぜひ!
【プロフィール】
佐々涼子 RyokoSasa
ノンフィクション作家。一九六八年生まれ。
神奈川県出身。早稲田大学法学部卒。
日本語教師を経てフリーライターに。
二〇一二年、『エンジェルフライト 国際霊柩送還士』(集英社)で第一○回開高健ノンフィクション賞を受賞。
二○一四年に上梓した『紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている 再生・日本製紙石巻工場』(早川書房)は、紀伊國屋書店キノベス第1位、ダ・ヴィンチBOOKOFTHEYEAR第1位、新風賞特別賞など数々の栄誉に輝く。
二〇二〇年の『エンド・オブ・ライフ』は、Yahoo!ニュース本屋大賞2020年ノンフィクション本大賞にノミネートされている。
聞き手: 二村知子 (ふたむら ともこ)
井村雅代コーチ(当時)に師事し、シンクロナイズドスイミングを始め、現役時代はチーム競技で2年連続日本1位、日本代表として2年連続世界第3位に。
現役引退後、隆祥館書店に入社。
2011年から「作家と読者の集い」と称したト-クイベントを開催、2016年からは「ママと赤ちゃんのための集い場」を毎月開き、2019年4月からは、宝上真弓先生と子育てに悩む親御さんのために絵本選書の無料サ-ビス、2020年6月より、お客様からのリクエストを受け一万円選書を始めている。
『佐々涼子さんによるリモート・トークイベント』
テ-マ「命の閉じ方について考える」
「エンド・オブ・ライフ」集英社インターナショナル 刊行記念
開催日: 2020年8月22日 土曜日
時間:15:00~17:00
隆祥館書店多目的ホ-ルからリモ-トで配信
費用:3,500円(内訳:参加費1,130円+「エンド・オブ・ライフ」1,870円+送料及び手数料500円)(要予約・事前購入制とさせていただきます。申込み順)
*振込先
三井住友銀行上町支店
(普通)1353923カ)
リュウショウカンショテン
※ 参加ご希望の方は、あらかじめZOOMのインスト-ルをしておいて下さい。
※ 参加者は、弊社が送付するメールに記載のアドレスからzoomにご参加いただき、開始時間までにIDとパスワードをご入力のうえお待ちください。
※店頭もしくは、メ-ルで、お名前・ご住所(郵便番号含む)・お電話番号を明記の上、お申込み下さい。(メ-ル送信及び遠方の方への送品のため)
申込み・お問合せ:隆祥館書店 TEL:06-6768-1023
住所:大阪市中央区安堂寺町1-3-4 谷町6丁目⑦番出口向かい
*Eメ-ルryushokan@eos.ocn.ne.jp
主催: 隆祥館書店
協力:集英社インタ-ナショナル