2016年5月3日(火)

代官山サロン 生命(いのち)をいける 小原流家元 小原宏貴

logo_tsutaya100
19世紀末、小原雲心(おはらうんしん)により創案された「盛花(もりばな)」を中心に、120年以上の歴史を持ついけばな小原流。その伝統を継承し、五世家元として活動されている小原宏貴(おはらひろき)さんによるトークイベントを開催いたします。今回のイベントでは、代官山 蔦屋書店屋外にて展示される作品だけでなく、過去の作品の制作秘話などをお話いただきます。また、いけばなデモンストレーションもご披露いただく予定です。【参加条件(参加費)】
代官山 蔦屋書店にて、3,240円(税込)のイベント参加券(参加料+ワンドリンク+おみやげ付)をご購入いただいたお客様。先着50名様に参加券お渡しいたします。【お申込み方法】
以下の方法でお申込みいただけます。
①代官山 蔦屋書店 店頭(1号館1階レジ)
②お電話 03-3770-2525 (人文フロア)
オンラインストア【対象商品】
イベント参加チケット(3,240円/税込)

【ご注意事項】
*参加券1枚でお一人様ご参加いただけます。
*参加券の再発行・キャンセル・払い戻しはお受けできませんのでご了承くださいませ。
*当日は、来場順でご案内致します。また、相席になる場合がございます。
また、施設の構造上、ステージが見えにくい座席もございますので、あらかじめご了承ください。
*お連れ様がいる場合は一緒にご来場でないと席が離れてしまう場合がございますので、ご一緒にご来場ください。また先着順にご案内いたしますがご一緒の席にするため後方になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
*未就学児童のご参加はご遠慮いただいております。なお就学児童お一人につき1枚の参加券が必要です。
*当日、取材または記録撮影をさせていただく場合がございます。ご了承下さい。
*止むをえず、イベントの内容変更、中止になる場合がございますので、ご了承ください。

【プロフィール】
160503_tsutaya2

小原宏貴

1988年神戸市生まれ。1995年、6歳にして小原流五世家元を継承。
日本の伝統文化である「いけばな」の普及と、作家として国内外の活動に力を注ぐ。
現在、小原流研究院院長、公益財団法人日本いけばな芸術協会常任理事、兵庫県いけばな協会理事、大正大学客員教授、いけばな小原流ビギナーズスクール青山校校長。

【主な経歴】
1998年5月  「日本代表作家いけばな展IN神戸」にて初出品
2002年10月 「東大寺開眼1250年慶讃大法要」にて献花
2009年6月  「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2009」に出品
2012年3月  初個展「FLOWER&SPACE いま―空間の花―そして 小原宏貴展」を日本橋髙島屋にて開催
2013年4月  大正大学客員教授に就任し「いけばな学発創プロジェクト」監修
2014年4月  「六本木アートナイト2014」にて国立新美術館に出品
2014年9月  ニューヨーク・陸軍士官学校(ウエストポイント)にて講演およびデモンストレーション
2015年2月   日本橋髙島屋「創流120周年 いけばな小原流展 生命のかたち BIRTH AND REBIRTH」監修
2015年4月  ボストン・ハーバード大学にて講演およびデモンストレーション

以上

会期 2016年05月03日(火)
時間 10:00~11:00
場所 蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース
定員 50名
主催 代官山 蔦屋書店
共催・協力 いけばな小原流
問い合わせ先 03-3770-2525

 

オンラインストアでの受付は2016/5/1(日)午前9時の受注分までとさせていただきます。

※オンラインストアでの受付はクレジットカードでのみ承っております。

代金引換でのご注文はキャンセルとなりますのでご注意ください。

イベント情報の詳細はこちら