2016年7月31日(日)

宮下規久朗から学ぶヴェネツィア美術の魅力~フィレンツェだけじゃない!ルネサンス美術の楽しみ方 『ヴェネツィア 美の都の一千年』(岩波新書)刊行 × 「ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち」展開催記念

logo_abc100

1886年8月25日に日本とイタリアが国交を樹立し、今年2016年に150年目に突入します。そんな記念すべき年に、イタリアのアカデミア美術館の珠玉のコレクションが来日、東京・六本木の国立新美術館で7月13日より「ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち」展が開催されます。

ところで、「ヴェネツィア・ルネサンス」ってご存知でしょうか。
ルネサンス美術といえば、まず、その発祥といわれる 花の都フィレンツェを思い浮かべますよね。しかし、水の都ヴェネツィアもまた、ルネサンス期にとても個性豊かな画家を輩出し、数多くの魅力的な作品が生み出されました。
ベッリーニ、ジョルジョーネ、ティツィアーノ、ティントレット、バッサーノ・・・
フィレンツェに比べ、自由奔放で大胆な表現は、1度見たらやみつきになり、ルネサンス美術を楽しむ幅がぐっと広がるかもしれません。

そこで、今回は、イタリア美術研究の第一人者で『ヴェネツィア 美の都の一千年』(岩波新書)を上梓された、宮下規久朗さんを講師にお招きし、ヴェネツィア・ルネサンスならではの魅力を、フィレンツェとの比較を交えつつ、時代 / 歴史背景から、色彩、デッサン、構図、テーマまでとことん学んでいきます。

宮下さんとともに、ヴェネツィア・ルネサンスへの旅に出かけましょう!

サイン会のお知らせトーク終了後、宮下規久朗さんのサイン会を開催いたします。
サイン対象は『ヴェネツィア 美の都の一千年』(岩波新書)をはじめ、宮下さんのご著書です。お1人、2冊までとさせていただきます。トークと合わせて、お楽しみに。

受講プレゼント
今回の講座をご受講いただいたみなさまに「ヴェネツィア・ルネサンス」展より、もれなくポストカードのプレゼントがございます。

wk1

宮下規久朗 みやした・きくろう
1963年愛知県生まれ。東京大学文学部卒業、同大学院修了。兵庫県立近代美術館、東京都現代美術館学芸員などを経て、現在は神戸大学 大学院人文学研究科 教授。2005年、『カラヴァッジョ—聖性とヴィジョン』(名古屋大学出版会、2004年)でサントリー学芸賞受賞。『食べる西洋美術史』(2007年)、『ウォーホルの芸術』(2010年)、『欲望の美術史』(2013年、以上光文社新書)、『カラヴァッジョへの旅』(角川選書、2007年)、『刺青とヌードの美術史』(NHKブックス、2008年)、『フェルメールの光とラ・トゥールの焔』(小学館101選書、2011年)、『モチーフで読む美術史』(ちくま文庫、2013年)など著書多数。

概要
日程:2016年7月31日 (日)
時間:14:00~15:30 +質疑応答&サイン会
料金:1,944円(税込)
定員:110名様
会場:本店 大教室
※料金に書籍代は含みません

お問合せ先
青山ブックスクール
電話:03-5485-5513
メール:culture@boc.bookoff.co.jp
営業時間
平日 10時~20時 土・日・祝休み
住所
東京都渋谷区神宮前5-53-67
コスモス青山B2F
青山ブックセンター本店内

チケットのご予約はこちら

電話受付
青山ブックスクールにてお電話で受付けいたします。参加される方のお名前、人数、連絡先をお伝えください。
03-5485-5513 (平日10:00~20:00)

メール受付
メールに下記の内容をご記入の上、青山ブックスクールまでお送りください。
件名 「ヴェネツィア 宮下規久朗」
内容 「お名前(よみがな)、お電話番号、メールアドレス、申込者数」の4点
宛先 culture@boc.bookoff.co.jp

展覧会情報
日伊国交樹立150周年特別展
アカデミア美術館所蔵
ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち

会期:2016年7月13日(水)〜 10月10日(月・祝)
休館日:火曜日 ※ただし、8月16日(火)は開館
会場:国立新美術館 企画展示室2E
展覧会公式サイト

出展作品より、宮下規久朗さんの一押し!

160731_abc3

書籍情報
『ヴェネツィア 美の都の一千年』
著:宮下規久朗
出版社:岩波書店
価格:1020円(税込)

イベント情報の詳細はこちら