2017年10月27日(金)

『どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみた』(KADOKAWA)×『母性のディストピア』(集英社)刊行記念 吉田尚記さん × 宇野常寛さん トーク&サイン会

logo_bf100ブックファースト新宿店地下2階Fゾーンイベントスペース
10/27(金)午後7時30分~午後9時30分

『どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみた』(KADOKAWA)、『母性のディストピア』(集英社)、2冊の刊行を記念して著者の吉田尚記さんと宇野常寛さんのトークイベントを開催いたします。
2016年対談集『新しい地図の見つけ方』を刊行したお2人の語る今とは?
参加ご希望の方は、下記要項をご確認の上、整理券をお求めください。

【日時】2017年10月27日(金) 午後7時30分開始 (午後7時15分開場)
※トーク終了後にお2人のサイン会を行います。
サイン対象本は下記となります。ご持参いただくか、当日会場にてお買い求めください。

・吉田尚記さん著作『どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみた』(KADOKAWA)本体価格1,300円+税
・宇野常寛さん著作『母性のディストピア』(集英社)本体価格2,777円+税

【会場】ブックファースト新宿店地下2階Fゾーンイベントスペース
【定員】先着50名様
【整理券
〈販売開始日〉2017年10月 6日(金)午前10時~
〈販売場所〉ブックファースト新宿店地下1階Aゾーンレジカウンター

〈整理券〉
A券:1,404円(税込)
吉田尚記さん著作『どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみた』のお代金となります。
『どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみた』をご購入の際にイベント参加ご希望の旨、Aゾーンレジにてお申し出ください。整理券Aをお渡しいたします。

B券:2,999円(税込)
宇野常寛さん著作『母性のディストピア』のお代金となります。
AゾーンレジにてB券ご購入の旨をお申し出ください。『母性のディストピア』はイベント当日、イベント会場入り口でお渡しいたします。

※整理券は数に限りがございます。なくなり次第終了とさせていただきます。
※お電話でのご予約も承ります。下記の番号にお問い合わせください。

【お問合せ】ブックファースト新宿店03-5339-7611

*整理券をご購入いただく際に以下の理由によりお名前とご連絡先の記入をお願いしております。
①B券ご購入の場合、商品のお代金は整理券お渡し時に先にいただきますが、商品はイベント当日にお渡しさせていただきます。その為、当日都合が悪くなってご参加できなかったお客様に商品のお渡しに関してご連絡させていただく場合がございます。
②イベント内容に関して急遽ご連絡の必要が生じた場合、ご連絡させていただく場合がございます。「商品のお取り扱い」「イベント内容に関するご連絡」以外の目的で、お預かりした個人情報を使用することは一切ございません。お預かりした個人情報は、ブックファースト新宿店のみが管理し、他への転用は一切ございません。イベント終了後、商品のお渡しが完了次第、当店が責任を持って破棄・処分いたします。

※入場券をお持ちでない方の入場はできません。当日必ず入場券をお持ちください。
※当日のお席はご来場順の自由席です。

●プロフィール
吉田尚記 (よしだ・ひさのり)さん
1975年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。ニッポン放送アナウンサー。第49回ギャラクシー賞DJパーソナリティ賞受賞(2012年)。「マンガ大賞」発起人。『ミュ〜コミ+プラス』(ニッポン放送)、『エージェントHaZAP』(BSフジ)などのパーソナリティを務める。マンガ、アニメ、アイドル、デジタル関係に精通し、2017年には自ら新型ラジオ『Hint』のクラウドファンディングを3,000万円以上集めて成功させた。著書に『ツイッターってラジオだ!』(講談社)、『なぜ、この人と話をすると楽になるのか』(太田出版)、「新しい地図の見つけ方』(宇野常寛氏との共著/KADOKAWA)、『アドラー式「しない」子育て』(白泉社/向後千春氏との共著)など。Twitterアカウント @yoshidahisanori

宇野常寛(うの・つねひろ)さん
1978年生。著書に『ゼロ年代の想像力』(早川書房)、『リトル・ピープルの時代』(幻冬舎)、『日本文化の論点』(筑摩書房)。共著に石破茂との対談『こんな日本をつくりたい』(太田出版)、『これからの「カッコよさ」の話をしよう』(KADOKAWA)、吉田尚記との対談『新しい地図の見つけ方』(KADOKAWA)。編著に『静かなる革命へのブループリント: この国の未来をつくる7つの対話』(河出書房新社)、『資本主義こそが究極の革命である』(KADOKAWA)、『ものづくり2.0』(KADOKAWA)など。京都精華大学非常勤講師、立教大学兼任講師も務める。

イベント情報の詳細はこちら