2018年5月13日(日)

後藤連平 × 連勇太朗 × 川辺直哉トークイベント「これからの建築設計事務所に必要なメディアスキルとは?」  『建築家のためのウェブ発信講義』(学芸出版)刊行記念

logo_abc100
建築家にとってウェブ空間とは、ゼロから仕事をつくるためのビジネスの場であり、思考をブラッシュアップするための言論の場です。
ウェブによって建築家と社会のコミュニケーション方法、社会における建築家像もますます多様化する時代、これからの建築設計事務所にはどんなメディアスキルが必要となるのでしょうか。
本イベントでは、書籍『建築家のためのウェブ発信講義』を刊行された後藤連平さんが、建築メディア「アーキテクチャーフォト」の10年におよぶ運営を通じて捉えた“ウェブと建築家の関係”や、その考え方・方法論を紹介します。
そして今回は、書籍中で個性的なウェブ発信例として紹介される9名の建築家の中から、訪問者を楽しませるオリジナルなサイト開発を実践する川辺直哉さん、アイデアを拡散し事業を具現化するプラットフォームづくりを手掛ける連勇太朗さんをお招きし、トライ&エラーも含めたよりリアルなウェブ発信談義、実践的な情報発信のスキル、ウェブによって拡張する建築家の職能などについて、ざっくばらんにお話いただきたいと思います。ふるってご参加ください。

【プロフィール】
後藤連平(ごとう・れんぺい)
architecturephoto.net編集長。1979年静岡県磐田市生まれ。 2002年京都工芸繊維大学卒業、2004年同大学大学院修了。組織系設計事務所勤務の後、2007年小規模設計事務所勤務の傍ら、architecturephoto.netを立ち上げる。現在architecturephoto.net主宰。たった独り地方・浜松ではじめた小さなメディアを、建築意匠という特化した世界で、月平均24万ページビュー以上(最高27万ページビュー)にまで育て、現在では、ひと月1万人以上が訪れる建築系求人サイト「アーキテクチャーフォトジョブボード」、古書・雑貨のオンラインストア「アーキテクチャーフォトブックス」の運営までを手掛ける。

連勇太朗(むらじ・ゆうたろう)
建築家、NPO法人モクチン企画代表理事、慶應義塾大学大学院特任助教。1987年神奈川県生まれ。2012年、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了。主な著書に「モクチンメソッドー都市を変える木賃アパート改修戦略」(学芸出版社)。

川辺直哉(かわべ・なおや)
建築家、川辺直哉建築設計事務所代表。1970年神奈川県生まれ、1994年東京理科大学工学部建築学科卒業。1996年東京芸術大学大学院修士課程修了、1997年より石田敏明建築設計事務所。2002年に川辺直哉建築設計事務所設立。

日程 / 2018年5月13日 (日)
時間 / 18:30〜20:00 開場 18:00〜
料金 / 1,350円(税込)
定員 / 110名様
お問合せ先 / 青山ブックセンター 本店
電話 / 03-5485-5511
受付時間 / 10:00~22:00

チケットのご予約はこちら

イベント情報の詳細はこちら