イタリアを代表するアーティスト、ブルーノ・ムナーリ。没後20周年を記念して、全国で巡回展が開催中です。
ムナーリにとって「本」とは誰の手にも届く、最高の芸術作品でした。また、出版事業はたくさんの実験と挑戦に満ちた、とても個人的な活動であるべきと捉えていたと言います。
先駆的な発想に満ちたムナーリの本作りを支え、目指す本のあり方を実現するために出版事業を始めた、イタリアの小さな家族経営の極小出版社、コッライーニ。個性ある本屋を育てることにも積極的です。出版・流通・販売のすべてにおいて、異端とも言える独自のやり方に挑戦しながら、世界中に所望される本を、どんな風に作り、人々に届けているのでしょうか。
一方、日本で社員3名の極小出版社でありながら、同じく異端とも言える独自の取り組み、取次を通さず書店との直取引で新しい出版のあり方を目指す、トランスビューの工藤秀之氏は、コッライーニの特殊な本、ムナーリの集大成ともいえる最後の本を、どのように日本の書店に届けようとしているのでしょうか。
ブルーノ・ムナーリのデザイン教本『空想旅行』『点と線のひみつ』の翻訳者であり、制作者として、デザイナーとして、コッライーニと長年のパートナーシップを組んできた阿部雅世さんとともに、お話しいただきます。
制作者と出版社、書店の未来を示唆する、ちいさなヒントを掘り起こす一夜。欧州と日本をつなぐスカイプによるサプライズゲストにも乞うご期待。
【プロフィール】
阿部雅世(あべまさよ)
1962年東京生まれ。デザイナー、デザイン教育者。MasayoAve creation ¦ SED.Lab, Berlin(感覚体験デザイン研究所)代表。法政大学工学部建築学科卒業。伊ドムス・アカデミー工業デザイン科マスター修了。工業デザイン、素材研究などの幅広い分野で国際デザイン賞を受賞。ベルリン芸術大学、エストニア芸術大学教授を歴任後、2016年よりベルリン国際応用科学大学教授。著書に原研哉 との対談集『なぜデザインなのか。』、訳書にブルーノ・ムナーリ著『ムナーリのことば』『正方形』『円形』『三角形』(平凡社)、オスカー・ニーマイヤー著『ニーマイヤー 104歳の最終講義 空想・建築・格差社会』(以上平凡社)、ブルーノ・ムナーリ『空想旅行』『点と線のひみつ』(トランスビュー)、がある。現在ベルリン在住。
工藤秀之(くどうひでゆき)
1972年生まれ。株式会社トランスビュー代表取締役、版元ドットコム有限責任事業組合組合員。大学在学中より仏教書の老舗出版社「法蔵館」に勤務。営業経験から感じた出版流通における問題に挑むべく、2001年トランスビューの創業に参画。「注文出荷制」による書店との直取引や、他の小規模出版社の流通を請け負う「取引代行」などを扱い、従来の出版流通の仕組みに頼らないあり方として注目を集めている。その尖鋭にして根源的な取り組みは、石橋毅史著『まっ直ぐに本を売る―ラディカルな出版「直取引」の方法』(苦楽堂)に詳しい。
時間 _ 20:00~22:00 (19:30開場)
場所 _ 本屋B&B 東京都世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンB1F
▼入場料
■前売1,500yen + 1 drink order
■当日店頭2,000yen + 1 drink order
VIAGGIO NELLA FANTASIA, PRIMA DEL DISEGNO
©Bruno Munari, Maurizio Corraini srl