2018年11月21日(水)

菊地成孔 × 滝本誠「永遠の前衛、アラン・ロブ=グリエの嗜み方」 『アラン・ロブ=グリエ レトロスペクティブ』開催記念

logo_bb100
20世紀の世界文学を揺るがした革命的な前衛運動<ヌーヴォー・ロマン>の旗手として知られる、アラン・ロブ=グリエの映画監督作品を集めた特集上映「映画の快楽、快楽の映画 アラン・ロブ=グリエ レトロスペクティブ」が、11月23日(金・祝)よりシアター・イメージフォーラムにて開催されます。

【予告編】

豊かだった80年代、洋モノのポルノ映画としてなにかの間違いで(?)公開された『囚われの美女』を除く、『不滅の女』、『ヨーロッパ横断特急』、『嘘をつく男』、『エデン、その後』、『快楽の漸進的横滑り』の5作品は、このたび日本では劇場初公開となります。

公開を記念し、音楽家・文筆家の菊地成孔さんと、評論家の滝本誠さんをお招きして、「アラン・ロブ=グリエ レトロスペクティブ」開催記念イベントを開催します。

フランス芸術界でもっとも誉れ高いアカデミー・フランセーズの会員にもかかわらず、作った映画は輸出禁止になるという、文学・映画界が誇る<偉大な問題児>たるアラン・ロブ=グリエ。

これまで比較的広く紹介・評価されてきた「小説家」としてではなく、今回初めてその全貌が明かされる「映画監督」として、一体どう観たらいいのか?

「アラン・ロブ=グリエ」という名前を初めて聞いたあなたも、おふたりが寄せてくださった頼もしい(悩ましい?)コメントを読んでどうかご安心を。

あらゆるカルチャーに精通したふたりが、怪人アラン・ロブ=グリエの魅力を語り尽くす、予測不可能・抱腹絶倒・刺激的なトークになること必至!

2018年最大の事件といっても過言ではない、時代錯誤の特集上映前の予習にうってつけです。

※書籍購入の方には、終演後、お二人からサインをいただける予定です
―――――――――――――――――――――――――――――――

【コメント】
日本人の映画鑑賞能力と、アラン・ロブ=グリエの作品は、かなり相性が悪い。理解できない=難解と言っているのではない。フランス文化の大半を上手に旨く喰ってきた日本人に、「喰えねえフランス」という側面がまだまだあることを、ロブ=グリエの作品群は異様なまでの真摯な自然体で伝え続けている。
―菊地成孔(音楽家/著述家/映画評論)

「ロブ=グリエ映画は、『快楽の漸進的横滑り』に<漸進的(英訳でプログレッシブ)>を象徴的に組み込んだように、徹頭徹尾<プログレ>である。ロックのプログレではなく、映画のプログレ。また、SMのロブ=グレ、失礼プログレでもある。自分でなにを言ってるかわからないが(消しゴムの必要)、まあ、当たらず遠いのがロブ=グリエだ(嘘)。」
―滝本誠(美術・映画・ミステリ評論家)

―――――――――――――――――――――――――――――――

【出演者プロフィール】
菊地成孔(きくち・なるよし)
音楽家/著述家/映画評論。音楽家としてはソングライティング/アレンジ/バンドリーダー/プロデュースをてがけるサキソフォン奏者/シンガー/キーボーディスト/ラッパーであり、文筆家としても多数執筆。映画批評の著書に『ユングのサウンドトラック』(2015/河出書房新社)など。

滝本誠(たきもと・まこと)
美術・映画・ミステリ評論家。主な著書に『きれいな猟奇―映画のアウトサイド』(平凡社)、『渋く、薄汚れ。―ノワール・ジャンルの快楽』(フィルムアート社)、『決定版 ツイン・ピークス究極読本』(監修、洋泉社)、『映画の乳首、絵画の腓 AC2017』(幻戯書房)。解説担当書にロバート・ヘンライ『アート・スピリット』(国書刊行会)などがある。

時間 _ 20:00~22:00 (19:30開場)
場所 _ 本屋B&B 東京都世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンB1F
▼入場料
■前売1,500yen + 1 drink
■当日店頭2,000yen + 1 drink

チケットのご予約はこちら

イベント情報の詳細はこちら