2015年6月18日(木)

グレン・デニー来日記念『Yosemite In the Sixties』トークショー with 『PAPER SKY』編集長ルーカスB.B.

2015年6月18日(木) / 蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース

1960年代のヨセミテ・バレーがいまよみがえる。

社会変革の気風のなか、仕事と社会から落ちこぼれてヨセミテ・バレーのキャンプ4に移住し、技術を磨き、独自の社交シーンを発展させる献身的なクライマーたちから成る小さなグループができました。この禁欲的かつボルダーに囲まれたキャンプ場はクライミング界の震源地となり、壁上で達成された壮大なる登攀の合間にさらなる冒険の踏み台とつかの間の憩いの場となりました。

写真家で映画制作者のグレン・デニーはキャンプ4の住民の一人でした。1960年代、ウォーレン・ハーディング、ロイヤル・ロビンス、トム・フロスト、イヴォン・シュイナードらを含むクライミング界の象徴的存在の多くとともにヨセミテ渓谷のビッグウォールを登った彼が、カメラを手にその時代の勇姿の現実と明るい楽観主義を捉えたのが、パタゴニア刊の写真集『YOSEMITE IN THE SIXTIES』です。

グレン・デニーが1960年代に撮影したヨセミテ・バレーの白黒写真を集めた貴重なこの一冊は、アンセル・アダムスの影響を受けたデニーが岩に当たる光の陰影を極めながら、ルートに執着し、キャンプ4で楽しみ、ヨセミテという特別な場所に敬意を払うクライマーたちのさりげない表情を巧みに捉えています。

ハーフドームやエル・キャピタンをはじめとするヨセミテ渓谷の険しい花崗岩は、何十年にも渡って多種多様な訪問者を惹きつけてきました。

初来日となるトークショーでは本書からの画像、そして物語と逸話を、当時のカルチャーやスピリットを織り交ぜながら、この重要な時代のクラシックな登攀とカラフルな人物の内輪話を、『PAPER SKY』編集長ルーカスB.B.氏との対談形式でお話します。

【参加方法】
代官山 蔦屋書店店頭で『Yosemite In the Sixties』 \7,500(税抜) 参加チケット¥500(税込)いずれかをご購入のお客様に整理券を配布致します。お電話・オンラインストアでも受付可能です。

店頭受付予約:代官山 蔦屋書店 2号館1階 アートカウンター
電話予約:03-3770-2525(朝7:00~深夜2:00)

【対象商品】
『Yosemite in the Sixties』 (¥7,500税抜)
参加チケット¥500(税込)をご購入のお客様

【定員】
70名

【プロフィール】
グレン・デニー
写真家/映画制作者
1939年カリフォルニア州モデスト生まれ、近隣の町リビングストンで育つ。クライミングを学ぶためにヨセミテへ引っ越した1958年、エル・キャピタンは初登の真っ只中だった。この歴史的な出来事に感化され、すぐにヨセミテ渓谷の最も困難なルートを登るようになる。最初は独学でヨセミテの1960年代初期のルートやクライマーの写真を撮影し、後にサンフランシスコ州立大学にて写真と映画制作を学び、美術学修士号を取得。彼の登攀映画は複数の映画祭で受賞し、写真も数々の雑誌に掲載。『YOSEMITE IN THE SIXTIES』はそれらの集大成として出版された。同書はバンフ・マウンテン・ブック・フェスティバルで複数の賞、およびナショナル・アウトドア・ブック賞を受賞。現在はサンフランシスコ在住。
www.glendenny.com

ルーカス B.B.
クリエイティブディレクター/編集人
アメリカ生まれ。カリフォルニア大学卒業後、来日。(有)ニーハイメディア・ジャパン代表取締役として、トラベル誌『PAPERSKY』やファミリー誌『mammoth』を発行しながら、ウェブサイトやイベントプロデュースなどもおこなっている。これまでに手がけた雑誌に『TOKION』『metro min.』『PLANTED』などがある。2014年にはNTTドコモのアプリメディア『japan jikkan』を創刊。また、ファミリー向け野外フェスティバル「mammoth pow-wow」や日本再発見の旅プロジェクト「PAPERSKY tour de Nippon」のイベントプロデュース等、幅広く活動している。
www.khmj.com

オンラインストアでの受付は2015/6/16(火)午前9時の受注分までとさせていただきます。

開催概要

会期:
2015年6月18日(木)
会場:
蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース
開館時間:
19:30~
主催:
代官山 蔦屋書店
協力:
パタゴニア patagonia.com/japan/有限会社 二―ハイメディア・ジャパン/OFF SEASON magazine
お問い合わせ:
03-3770-2525

イベント情報の詳細はこちら