2020年1月31日(金)

辻直美 × 有賀薫 × 島影真奈美「温かくておいしい! スープからはじめる防災クッキング入門」 『レスキューナースが教えるプチプラ防災』(扶桑社)『朝10分でできるスープ弁当』(マガジンハウス)W刊行記念

logo_bb100
国際災害レスキューナースとして、東日本大震災をはじめとする、さまざまな国内外の災害現場で被災者の救命活動にあたってきた辻直美さんの著書『レスキューナースが教える プチプラ防災』(扶桑社)が11月に出版されました。

辻さんは、ご自身も阪神・淡路大震災、大阪北部地震で二度被災。
本書は、その体験や知識がもとに、身の回りのもので災害による被害を最小限に防ぐ方法や、被災してしまったときの生き抜く知恵を紹介しています。

この刊行を記念し、トークイベントを開催します。

ゲストに、最新刊『朝10分でできるスープ弁当』(マガジンハウス)が発売2か月で4万部突破(!)と大ヒット中のスープ作家・有賀薫さんをお迎えし、「防災クッキングー災害時、心が元気になる食事」について語り合っていただきます。
有賀さんの「スープのある生活」と、辻さんの「災害に強いシンプルな暮らし」の思いがけない共通点とはーー。

聞き手を務めるのは、前述の『プチプラ防災』の構成を担当したライターの島影真奈美さん。
仙台出身の島影さんは東日本大震災で実家が被災し、2週間近くライフラインが断絶していたそう。
ご両親とようやく連絡がついたとき、開口一番「電気とガスが止まっても調理できる手段を最低一つは持っておきなさい」と助言されたそう。

「災害直後は“命を守るために食べる”が最優先です。でも、被災後はいち早く元の生活に戻すパワーを蓄えるためにも、“楽しみを見つけて食べる”に変えていく必要があります」と、辻さんは語ります。

地震の直後や大型台風の直前、スーパーの棚はどこも品切れで空っぽになりました。
「備蓄が大事」とよく言われるけれど、何をどれぐらい備えればいいのか。
いざというとき、どうやって温かくおいしい食事を確保するのか。
スープジャーを始め、スープのプロ×災害のプロが選んだ、“あると便利”なお役立ち食材&アイテムもご紹介予定です。
防災<スープ>クッキングの実演付き! 奮ってご参加ください。

【出演者プロフィール】
辻直美(つじ・なおみ)
国際災害レスキューナース。一般社団法人育母塾代表理事。
看護師として活動中に阪神・淡路大震災を経験。
実家が全壊したのを機に災害医療に目覚める。
看護師歴28年、災害レスキューナースとしては25年活躍している。
被災地派遣は国内19件、海外2件。
被災地での過酷な経験をもとに、本当に使えた防災術を多くの人に知ってほしいと、大学での防災に関する講義・講演や、小中学校での授業を精力的に行っている。
2015年3月から1年間、毎日新聞夕刊・関西版で防災についてのコラムを執筆。
現在、大阪市防災・危機管理対策会議で防災専門家として活動中。
大阪市福島区被災地学習選定委員も務めている。
レスキューナースの活動と並行して、「たった3秒で赤ちゃんが泣き止む」と話題の「まぁるい抱っこ」を提唱。
子育てに悩む母親たちから絶大な支持を得ている
辻直美のプチプラ防災チャンネル

有賀薫(ありが・かおる)
スープ作家。
2011年から8年間、約2900日にわたって、朝のスープ作りを日々更新。
スープの実験室「スープ・ラボ」をはじめ、イベントや各種媒体を通じ、おいしさに最短距離で届くシンプルなレシピや、日々楽に料理をする考え方などを発信している。
著書に『365日のめざましスープ』(SBクリエイティブ)、『スープ・レッスン』(プレジデント社)、『おつかれさまスープ』(学研プラス)。
『帰り遅いけどこんなスープなら作れそう』(文響社)で、第5回料理レシピ本大賞入賞。
最新刊『朝10分でできるスープ弁当』が発売2か月で7刷り、4万部突破。
ツイッター

島影真奈美(しまかげ・まなみ)
フリーライター、老年学研究者。
シニアカルチャーからビジネス、マネー、介護まで幅広い分野の書籍やムックの編集・構成を手がける。
仕事の傍ら、国内で唯一「老年学研究科」がある桜美林大学大学院に社会人入学した矢先の2017年春、夫の両親の認知症が立て続けに発覚。
仕事・研究・介護のトリプル生活を送っている。
担当書に『定年後の暮らしとお金の基礎知識』シリーズ(扶桑社)、『レスキューナースが教える プチプラ防災』(同)など。
今年9月には介護エッセイ『子育てとばして介護かよ』(KADOKAWA)を刊行。
ツイッター

時間 _ 20:00~22:00 (19:30開場)
場所 _ 本屋B&B 東京都世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンB1F
▼入場料
■前売1500円+ドリンク500円(ともに税別)
■当日2000円+ドリンク500円(ともに税別)

チケットのご予約はこちら

イベント情報の詳細はこちら