国内やインドをはじめ、諸外国で公演を行うタブラ奏者のきゅうりさんが、ウルドゥー語学文学+インド・イスラーム文化の研究者であり元東京外国語大学准教授、そして熱心なヒンディー映画マニアである麻田豊先生をお招きして、貴重な名作 »続きを読む
きゅうり
-
2017年9月1日(金)
きゅうり × 松岡宏大 × 野瀬奈津子 × ANJALI 「知る・聴く・食べるインド 〜インド音楽のリズムと インドのちいさな出版社のお話〜」
国内やインドをはじめ、諸外国で公演を行うタブラ奏者のきゅうりさんと、今年7月にインドの出版社「タラブックス」の本づくりをまとめた書籍『タラブックス インドのちいさな出版社、まっすぐに本をつくる』(玄光社)を刊行したインド »続きを読む
-
2017年5月21日(日)
ヨシダダイキチ × きゅうり × ANJALI「インド古典音楽とスパイスに浸る夜~インド音楽のリズムについて」
インドが生み出した奇跡のひとつが「インド古典音楽」です。「インド古典音楽」は、その独特の文化、風土、歴史の中で、「構成」「メロディ」「リズム」全てが、西洋とは全く異なる進化を遂げてきました。 優雅さ、美しさ、楽しさ、迫力 »続きを読む
-
2016年8月18日(木)
ヨシダダイキチ × きゅうり × ANJALI 「インド古典音楽とスパイスに浸る夜 vol.2」
インドが生み出した奇跡が「インド古典音楽」です。「インド古典音楽」は、その独特の文化、風土、歴史の中で、「構成」「メロディ」「リズム」全てが西洋とは全く異なる発展を遂げてきました。 優雅さ、美しさ、楽しさ、迫力、悲しみ »続きを読む
-
2016年6月14日(火)
ヨシダダイキチ × きゅうり × ANJALI「ただ聴く――インド古典音楽とスパイスに浸る夜」
インドと聞いてまず思い浮かぶのは、カレーでしょう。何十種類ものスパイスを絶妙なバランスで組み合わせる事によって生まれるカレーは、刺激的かつ繊細です。長年の経験を持つ本物の料理人のみが生み出せるスパイスのハーモニーは、多く »続きを読む