2021年4月28日(水)

『進化思考』(海士の風)出版記念 『進化思考』を10倍楽しく100倍温かく読めるトーク 太刀川英輔 × 阿部裕志 トークイベント

人と人、人と自然のあたたかい関係性ある未来を目指して、日本海に浮かぶ小さな島の小さな町・海士町から生まれた新しい出版社「海士の風」。その記念すべき最初のタイトルが、生物の進化のメカニズムから人間の創造性の本質を解き明かした「進化思考」です。

著者の太刀川英輔氏は,デザイナーでありデザインストラテジストとしてSDGs に代表される社会課題の解決に向けて,さまざまな分野で企業や自治体との共創を推進してきました。そして,それら数々のプロジェクトを成功に導いた「進化思考」は,デザイン思考の限界を超えるとも言われ,待望の書籍化に注目が集まりました。amazon では予約販売開始から大きな反響を得て,すでにベストセラーを獲得しております。

今回,その刊行記念として,太刀川氏と出版社・海士の風代表の阿部裕志氏のトークイベントを行います。太刀川氏自ら「進化思考」の本質に迫るほか,二人の出会いから出版に向けて共に歩み出すまで,また悪戦苦闘を経てようやく校了までたどり着いた執筆プロセスなど,「進化思考」が10 倍面白く,そして100 倍あたたかいものとなる出版秘話をお話していただきます。

オンラインではなく,オフラインだからこそ感じられる熱量とリアルがここにあります。是非ご参加下さい。

日程
2021年4月28日 (水)

時間
19:00〜20:30
開場 18:30〜

料金
1,540円(税込)

定員
60名様

会場
本店 大教室

※大事なお知らせ
・手洗い・うがい、自宅を出る前に体温測定のご協力を必ずお願いいたします。 熱がある場合、体調に異変を感じる場合は参加をお控えください。返金いたしますので、その旨をお伝えください。 また入り口での手の消毒、マスクの着用を必須といたします。マスクを着用されていない場合、会場に入れませんのでご注意ください。
・お席は間隔を空けて、お座りいただく形です。

チケットのご予約はこちら

太刀川 英輔 たちかわ・えいすけ
NOSIGNER代表/進化思考家/デザインストラテジスト/慶應義塾大学特別招聘准教授創造性の仕組みを生物の進化から学ぶ「進化思考」を提唱し、様々なセクターの中に美しい未来をつくる変革者を育て、創造教育の更新を目指すデザイナー。
デザインで美しい未来をつくること(実践:社会設計)、自然から学ぶ創造教育で変革者を育てること(理念:進化思考)。
この二つを軸に活動を続けている。プロダクト、グラフィック、建築、空間、発明の領域を越境し、次世代エネルギー、地域活性、伝統産業、科学コミュニケーション、SDGs等の数々のイノベーションを成功に導くために、総合的な戦略を描く。
グッドデザイン賞金賞(日本)、アジアデザイン賞大賞(香港)他100 以上の国際賞を受賞。グッドデザイン賞、DIA(中国Design Intelligence Award)、DFAA(Design for Asia Awards)、WAF(World Architecture Festival)等の国際デザイン賞の審査委員を歴任。主なプロジェクトに、進化思考、OLIVE、東京防災(東京都)、PANDAID、山本山、横浜DeNA ベイスターズ、YOXO(横浜市)、ミズベリング、MOZILLA FACTORY、秋川牧園、PLOTTER、2025 大阪・関西万博日本館基本構想など。
著書に『デザインと革新』(パイ インターナショナル、2016年)がある。

阿部 裕志 あべ・ひろし
株式会社風と土と 代表取締役(出版社・海士の風代表)1978 年愛媛県生まれ。
大学院を修了後、トヨタ自動車の生産技術エンジニアとして働くが、現代社会のあり方に疑問を抱き、2008 年に海士町に移住。同年に株式会社巡の環(現・株式会社風と土と)を起業した。
島のビジョン・戦略・プロジェクトを生み出す地域づくり事業、トヨタ・日立・リコーといった島外の企業や自治体、大学の研修を島で行う人材育成事業を行ってきた。
新たに出版事業を開始し、辺境の島から温かい関係性を高める叡智を広げる出版社「海士の風」を立ち上げる。平成 26 年度ふるさとづくり大賞総務大臣賞受賞。著書に『僕たちは島で、未来を見ることにした(木楽舎)』

書籍情報
『進化思考――生き残るコンセプトをつくる「変異と適応」』

★進化思考──それは、生物の進化のように二つのプロセス(変異と適応)を繰り返すことで、本来だれの中にもある創造性を発揮する思考法。

私たちは道具の発明を通して、擬似的な「進化」を達成してきた。そこには必ず、私たちの本質的な願いが込められている。
小さいものを見たいから目を進化させるために顕微鏡を。
寒さをしのぎたいから皮膚を進化させるために服を。
速く移動したいから足を進化させるために乗り物を。
子孫に残したいから記憶力を進化させるために本を…。

40億年にわたり変異と適応を繰り返してきた生物や自然を学ぶことで、創造性の本質を見出し、体系化したのが『進化思考』である。

変異(HOW):偶発性を起点にした発想手法
適応(WHY):自然選択を起点にしたリサーチ手法
変異によって偶発的に無数のアイデアが生まれ、それらのアイデアが適応によって自律的に自然選択されていく。変異と適応を何度も往復することで、変化や淘汰に生き残るコンセプトが産まれる。その結果、本質的な願いを具現化するイノベーションを起こせるようになる。

この本は、「あなたが進化思考を実践しながら身につけられる」ことを目指している。そのため50 個の進化ワークが登場する。「変異」の章では、たくさんのアイデアを出し、「適応」の章では、たくさんの情報や繋がりを理解し、「コンセプト」の章では、それらが美しく結合した時代を生き残るコンセプトに出会うことができるだろう。

濱口秀司(ビジネスデザイナー)
「進化パターンの百科事典。
結合の要素が分かれば、誰もが創造できる。
この本は、流し読みにはもったいない」

柳澤大輔(面白法人カヤックCEO)
「ここまでイノベーションを体系化した本はなかった。
こりゃ執筆に3年かかるな、脱帽」

2025 大阪・関西万博、横浜DeNAベイスターズ、東京防災、クックパッド…
各分野で絶大に支持される「生物の進化に学ぶ創造性」、待望の書籍化!
・生物の進化、人類の創造を追体験できる、150 点の写真・図版を収録。
・読みながら実践できる、50個の進化ワークを収録。
●目次
はじめに
序 章 創造とは何か
第1 章 進化と思考の構造
第2 章 変異
1 変量――極端な量を想像してみよう
2 欠失――標準装備を減らしてみよう
3 融合――意外な物と組み合わせよう
4 逆転――真逆の状況を考えてみよう
5 分離――別々の要素に分けてみよう
6 交換――違う物に入れ替えてみよう
7 擬態――欲しい状況を真似てみよう
8 転移――新しい場所を探してみよう
9 増殖――常識よりも増やしてみよう
第3 章 適応
1 解剖――内側の構造と意味を知ろう
2 系統――過去の系譜を引き受けよう
3 生態――外部に繋がる関係を観よう
4 予測――未来予測を希望に繋げよう
第4 章 コンセプト
終 章 創造性の進化
おわりに
参考文献、著者注、図版一覧

出版社 : 海士の風 (2021/4/21)
発売日 : 2021/4/21
言語 : 日本語
単行本 : 496 ページ
ISBN-10 : 4909934006
ISBN-13 : 978-4909934000
寸法 : 18 x 15 x 3 cm

イベント情報の詳細はこちら