2014年12月27日(土)

金原瑞人さん×嶋浩一郎さん『天才たちの日課──クリエイティブな人々の必ずしもクリエイティブでない日々』刊行記念

偉人と呼ばれる人たちも、作業の時は孤独と戦い、一人でコツコツと机に向かわなくてはいけない、というのは今も昔も変わらないこと。毎日きちんとした日課を送っていた天才もいれば、なかには、制作に行き詰まったら逆立ちをしたり、机の引き出しに腐ったリンゴを常にしまい込んでいたり、アイデアを生むためにユニークすぎる習慣や奇抜な行動を制作中に取り入れていた天才も少なくはありません。

新刊『天才たちの日課』は、総勢161名の偉人のさまざまな日課をコンパクトにまとめた伝記エッセイです。イベントでは、博報堂ケトル代表の嶋浩一郎さん、翻訳家の金原瑞人さん、をお迎えし、本書に登場する偉人たちの「納得!」「意外!」な日課について、また、翻訳家として、ディレクターとして、それぞれクリエイティブな日々を送られるお二人の毎日の習慣も織り交ぜて語っていただきます。

偉人の何気ない生活を知ることで、私たちの生活が少し豊かになったり、前向きになれるもの。クリエイティブを保つためのさまざまな秘訣を楽しく語り合いながら、仕事や人生について考えられる格好のイベントです。今年の自分を省みたい人、来年の生活や仕事のヒントにしたい人。年の瀬まっただ中ですが、どうぞ奮ってご参加ください。

『天才たちの日課』内容詳細

http://filmart.co.jp/books/composite_art/2014_10_27/

金原瑞人(かねはら・みずひと)

1954年、岡山市生まれ。法政大学社会学部教授。翻訳家。英米の古典からヤングアダルト、ノンフィクションまで幅広い翻訳を手がける。近訳書にホフマン『天使の羽ばたき』、スカロウ『タイムライダーズ』、フレイ『エンドゲーム・コーリング』、ユスフザイ『わたしはマララ』、ブラッドベリ『バビロン行きの夜行列車』など多数。著書に『翻訳家じゃなくてカレー屋になるはずだった』『翻訳のさじかげん』などがある。

嶋浩一郎(しま・こういちろう)

1968年生まれ。1993年博報堂入社。コーポレート・コミュニケーション局で企業のPR活動に携わる。01年朝日新聞社に出向。スターバックスコーヒーなどで販売された若者向け新聞「SEVEN」編集ディレクター。02年から04年に博報堂刊『広告』編集長を務める。2004年「本屋大賞」立ち上げに参画。現在NPO本屋大賞実行委員会理事。06年既存の手法にとらわれないコミュニケーションを実施する「博報堂ケトル」を設立。
カルチャー誌『ケトル』の編集長、エリアニュースサイト「赤坂経済新聞」編集長などメディアコンテンツ制作にも積極的に関わる。2012年東京下北沢に内沼晋太郎との共同事業として本屋B&Bを開業。
著書に『なぜ本屋に行くとアイデアが生まれるのか』、共著に『グルメサイトで★★★(ホシ3つ)の店は、本当に美味しいのか?』などがある。

 

  • 出演 _

    金原瑞人(翻訳家)
    嶋浩一郎(博報堂ケトル、B&B)

  • 時間 _

    19:00~21:00 (18:30開場)

  • 場所 _

    本屋B&B
    世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F

  • 入場料 _

    1500yen + 1 drink order

     

イベント情報の詳細はこちら