ふたたび純血主義が排外主義と手を組んで、世界にさまざまな分断を呼び込もうとしています。
フェンスが生まれ、壁が建てられますが、それらは他者の排除のための壁なのか、自分自身を監禁してしまう壁なのか、もうよく分かりません。
心理的な境界線を強固に引けば引くほど、それは自分を守るどころか逆に孤立させ、閉じこもったままわめきたてる青白い顔の仲間を増やすだけです。
人類は、だれもがみなはじめから混血児として誕生したのではないか──〈世界〉の瞳には混血を示す翡翠色の光彩がくっきりと映っています。
文明社会は、人類のこの真の出自を忘れ去り、混ざり合うこと、すなわち「雑種」への怖れと嫌悪を近代の歴史として生きてきてしまったのです。
今福龍太さんによる、35年のメキシコ/チカーノ体験から生まれた渾身の著作『ハーフ・ブリード』の刊行に合わせて、純血の神話を打ち破り、混血の民、雑種の魂が示す真実への果敢なタイヴを試みつづけてきた宮内勝典さんと今福龍太さんの二人がふたたび熱く語り合います。
【出演者プロフィール】
今福龍太(いまふく・りゅうた)
1955年生まれ。文化人類学者・批評家。東京外国語大学大学院教授。群島という地勢に遊動的な学びの場の創造を求めて2002年より巡礼型の野外学舎〈奄美自由大学〉を主宰。おもな著書に『ブラジルのホモ・ルーデンス』(月曜社)、『ミニマ・グラシア』『薄墨色の文法』『ジェロニモたちの方舟』(以上、岩波書店)、『レヴィ=ストロース 夜と音楽』(みすず書房)、『書物変身譚』(新潮社)、『わたしたちは難破者である』『わたしたちは砂粒に還る』(以上、河出書房新社)などがある。2017年『ヘンリー・ソロー 野生の学舎』(みすず書房)により読売文学賞受賞。また、主著『クレオール主義』『群島-世界論』などに新作を加えた著作コレクション〈パルティータ〉五巻本が水声社より現在刊行中。
宮内勝典(みやうち・かつすけ)
1944年ハルピン生まれ。1960年代末から4年間、アメリカ大陸、ヨーロッパ、シルクロード、インドなどを放浪。1980年代から1990年代にかけて、9年間ニューヨークで暮らし、世界60カ国以上を歩く。1979年に『南風』(河出書房新社)で文藝賞を受賞してデビュー。1981年『金色の象』(河出書房新社)で野間文芸新人賞を受賞。2005年『焼身』(集英社)で読売文学賞と、芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。他の小説に、『ぼくは始祖鳥になりたい』(集英社)、『金色の虎』(講談社)、そして三部作の完結篇としてこれら二作に続く最新刊『永遠の道は曲りくねる』(河出書房新社)がある。
時 間 _ 15:00~17:00 (14:30開場)
場 所 _ 本屋B&B 世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F
入場料 _ 1500yen + 1 drink order