2018年1月13日(土)

*高井研先生 & 朱野帰子先生トークショウ「文系だけど科学を好きになってもいいですか?(2018年シンカイ編)」

ナビりん
書泉さんのイベントって、ホントにユニークというか、面白いというか

タマちゃん
絶対に他の書店さんではやらないようなイベントをやってしまうのが書泉さん

ナビりん
「趣味人専用」と名乗るのはダテじゃない!!

logo_shosen100
2018年1月13日(土)16時より高井研先生×朱野帰子先生「文系だけど科学を好きになってもいいですか?(2018年シンカイ編)」トークショウ開催!!

以下、朱野先生よりコメントです!

文系の小説家である朱野帰子が、ただ「好き」という理由だけで深海探査を題材にした小説『海に降る』を書くという無謀な挑戦をしてから、はや6年。
同作はWOWOWでドラマ化もされ、ダイオウイカの出現をきっかけに起こった深海ブームの寿命をほんのちょっとだけ延ばしたと言われています。
……と、本人は信じていますが、真実を知るのが怖いので誰にも確かめていません。
私の「好き」という気持ちは、少しは科学の役にたったのかしら?
今回は、小説「海に降る」への取材協力及び監修、さらにはドラマ版に本人役としてご出演もくださった高井研氏をお招きし、科学と関係ない分野の人間が科学を応援してもよいものなのか、さらには、理数に疎い人間でも科学を題材にして創作してもよいものなのか(全然わかってないとか怒られたりしない?)などなど、朱野が日頃から抱いている恐れや疑問をぶつけてみたいと思っています。

第1部では、まず高井さんに【アイディアが枯渇しつつある(と勝手に想像する)小説家に贈る1986年のマリリン改め2018年のシンカイ】と題して、ご講演を賜ります。
タイトルはご自身につけていただきましたが、どんな内容かは、主催者である朱野にも謎です。

第2部では、【創作活動(小説、漫画、ドラマ、アートなど、同人活動も含む)は科学の最前線を変えるのか】というテーマで、対談らしきことをしてみようと思います。

第3部では、【深海研究をテーマにまた小説を書くとしたら……】という設定で、朱野が深海探査を題材にした新しい小説のプロット(頑張って作っていきます)をプレゼンします。
それを叩き台に、高井さんに公開取材(および科学考証)を申しこみます。
高井さんは手加減というものをしないお方なので、ちょっとした事故が起きる可能性もありますが、そこはMCの増子さんがなんとか。

第4部では、来場者の方からの質疑応答を受け付けます。小説以外の創作についても、この際なので、いろいろ訊いてみようではありませんか。

講演会のあとには、当日、会場にて、物販コーナー、出演者の作品の販売を設けております!
これを機に、ご登壇者の作品に触れてみるのは、はいかがですか。

【出演者プロフィール】
朱野帰子先生
小説家。主な著作は『駅物語』(講談社文庫)、と言われることが多い。
深海探査を題材とした小説『海に降る』(幻冬舎文庫)や、似非科学が嫌いな会社員が主人公の『賢者の石、売ります』(文藝春秋)も書いている。
高校時代はあまりに数学ができずに補習塾に通っていた。
化学は化学式、物理は対流でつまずき、今もつまずいたままである。

高井研先生
国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)
深海・地殻内生物圏研究分野分野長。
著書に『生命はなぜ生まれたのか ―地球生物の起源の謎に迫る』(幻冬舎新書)、『微生物ハンター、深海を行く』(イースト・プレス)がある。
ミスター深海探査として、テレビ出演、様々なイベントでの講演などを数多くこなしている。
今回の講演はなんと完全作り下ろししてくださるとのこと。一ファンとしては夜も眠れないほど楽しみにしています。

増子瑞穂さん(MC)
フリーアナウンサー。
2013年、三十万人が視聴した〈しんかい6500〉の潜航中継(ニコニコ生放送)のMCを約12時間に渡って務め、深海ファンの間にその名を轟かせた。
たとえ生物がほとんど現れない深海映像のMCを任されたとしても、必ずなんとかしてくれる不屈の精神の持ち主で、研究機関からも科学者からも頼られる存在である。
今回のイベントも最後には何とかしてくれるはずだと信じています。

【開催期間/日時 】
2018年1月13日(土)16時より開催

【開催場所 】
書泉ブックタワー9Fイベントスペース(秋葉原)

【ご参加受付】
2017年12月13日(水)より
以下のチケットアプリのWEBにて受付のみにて、先着70名様ご参加いただけます。
また、入場料1,000円を頂戴いたします。
以下、ご参照くださいませ。
(イベント参加お申込み1枚につき、1名様がご入場できます。 )

チケットのご予約はこちら

◆ご参加に関するお問い合わせ
書泉ブックタワー1階
TEL 03-5296-0051(代表)

★また、メールでお問い合わせは、誠に申しわけございませんが、ご遠慮いただいておりますので、ご了承くださいませ。

◆注意事項
※写真撮影はNGとなっております。

以上、イベントへのご参加をお待ちいたしております。

イベント情報の詳細はこちら