2015年8月21日(金)

『基本法則から読み解く 物理学最前線』トークセッション

ジュンク堂書店 池袋本店
開催日時:2015年08月21日(金)19:30 ~

齋藤 理一郎(東北大学大学院理学研究科・教授)
パネリスト:大久保 毅(東京大学物性研究所・特任研究員)、島田 誠(共立出版)

人類の歴史は、物質から道具を作り発展してきました。
太古の時代の石器や土器に始まり、青銅器、鉄、シリコンと、それぞれの文明をもたらしてきました。21世紀は炭素の時代といわれています。

未来の素材として、炭素原子が結合してできた6角形からできる、球状の分子フラーレン(C60、1985年)、円筒状の物質カーボンナノチューブ(1991年)、そして1枚の原子層であるグラフェン(2004年)がつぎつぎと発見され、科学者によっていろいろな応用が考えられています。

なぜ炭素の時代なのか?どういう点が注目されているのか?世の中がどう変わるか?
ということを、みなさん一緒に考えていきたいと思います。

【講師紹介】
齋藤理一郎(さいとうりいちろう)
東北大学大学院理学研究科・教授
1958年東京生まれ。 埼玉県立浦和高校卒業。東京大学理学部物理学科卒業。東京大学大学院理学系研究科物理学専攻修了。
理学博士(東京大学)。東京大学理学部助手(物理学教室)。電気通信大学電 気通信学部助教授(電子工学科)などを経て、現職。
著書に『フラーレン・ナノチューブ・グラフェンの科学』(共立出版)、『基礎固体物性』(朝倉書店)、『カーボンナノチューブの基礎と応用』(培風館)などがある。趣味は家庭菜園、卓球、ウクレレ。

【パネリスト】
大久保毅
1978年福岡県生まれ。統計物理、磁性体の理論が専門の若手研究者。「物理(もののことわり)」を考えることが好き。なんにでも興味を持ちすぎて、一つのことに集中できないのが欠点。

島田誠
1979年沖縄県生まれ。編集者。幼いころの夢は物理学者。
現在は「科学を親しみやすく、楽しさを広めたい!」をモットーに本作りに勤しむ日々。

★入場料はドリンク付きで1000円です。当日、会場の4F喫茶受付でお支払いくださいませ。
※事前のご予約が必要です。1階サービスコーナーもしくはお電話にてご予約承ります。
※トークは特には整理券、ご予約のお控え等をお渡ししておりません。
※ご予約をキャンセルされる場合、ご連絡をお願い致します。(電話:03-5956-6111)

■イベントに関するお問い合わせ、ご予約は下記へお願いいたします。
ジュンク堂書店池袋本店
TEL 03-5956-6111
東京都豊島区南池袋2-15-5

イベント情報の詳細はこちら