美しく、手になじむ装幀でおなじみの、クラフト・エヴィング商會の吉田篤弘さんは、小説の名手でもあります。 吉田篤弘さん&パートナーの浩美さんが、ラジオのDJふうにおおくりするトークショー「クラフト・エヴィング・ラジオ」。 »続きを読む
吉田浩美
-
2019年2月22日(金)
三浦しをんさん × 吉田篤弘さん & 吉田浩美さん(クラフト・エヴィング商會)トークショー 『本屋さんで待ちあわせ』(大和書房)文庫化記念
『本屋さんで待ちあわせ』の文庫化を記念して、著者・三浦しをんさんとゲストの吉田篤弘さん・吉田浩美さんによるトークショーを開催いたします。 口を開けば本と漫画とヲタクな話──本や漫画をこよなく愛する三浦しをんさんと、ゲスト »続きを読む
-
2019年3月22日(金)
【代官山文学ナイト】クラフト・エヴィング・ラジオ第17夜『月とコーヒー』吉田篤弘著(徳間書店)刊行記念
美しく、手になじむ装幀でおなじみの、クラフト・エヴィング商會の吉田篤弘さんは、小説の名手でもあります。 吉田篤弘さん&パートナーの浩美さんが、ラジオのDJふうにおおくりするトークショー「クラフト・エヴィング・ラジオ」。 »続きを読む
-
2018年10月5日(金)
【代官山文学ナイト】クラフト・エヴィング・ラジオ第16夜『おるもすと』(吉田篤弘著/講談社)刊行記念
美しく、手になじむ装幀でおなじみの、クラフト・エヴィング商會の吉田篤弘さんは、小説の名手でもあります。 吉田篤弘さん&パートナーの浩美さんが、ラジオのDJふうにおおくりするトークショー「クラフト・エヴィング・ラジオ」。 »続きを読む
-
2018年6月11日(月)
吉田篤弘・吉田浩美 × 堀江敏幸「小説と随筆のはざまに」 『あること、ないこと』(平凡社)刊行記念
6/3(日)より追加チケット発売! 吉田篤弘さんの新作『あること、ないこと』(平凡社)の刊行を記念したトークイベントを開催します。 本書は、世界を繙く事典、探偵譚、他の惑星から来た友人、秘密の桃太郎工場、そして思い出深い »続きを読む
-
2018年7月13日(金)
【代官山文学ナイト】クラフト・エヴィング・ラジオ第15夜 吉田篤弘 × 吉田浩美トークショー 『おやすみ、東京』(吉田篤弘著/角川春樹事務所)刊行記念
美しく、手になじむ装幀でおなじみの、クラフト・エヴィング商會の吉田篤弘さんは、小説の名手でもあります。 吉田篤弘さん&パートナーの浩美さんが、ラジオのDJふうにおおくりするトークショー「クラフト・エヴィング・ラジオ」。 »続きを読む
-
2017年12月15日(金)
代官山文学ナイト:クラフト・エヴィング商會トークショー「クラフト・エヴィング・ラジオ」第13夜『金曜日の本』(中央公論新社)刊行記念
美しく、手になじむ装幀でおなじみの、クラフト・エヴィング商會の吉田篤弘さんは、小説の名手でもあります。 吉田篤弘さん&パートナーの浩美さんが、ラジオのDJ風におおくりするトークショー「クラフト・エヴィング・ラジオ」。第1 »続きを読む
-
2017年11月2日(木)
代官山文学ナイト:クラフト・エヴィング商會トークショー「クラフト・エヴィング・ラジオ」第12夜『京都で考えた』(ミシマ社)刊行記念
美しく、手になじむ装幀でおなじみの、クラフト・エヴィング商會の吉田篤弘さんは、小説の名手でもあります。 吉田篤弘さん&パートナーの浩美さんが、ラジオのDJふうにおおくりするトークショー「クラフト・エヴィング・ラジオ」。第 »続きを読む
-
2016年5月27日(金)
代官山 文学ナイト:吉田篤弘さん & 浩美さん ミニトーク&サイン会「クラフト・エヴィング・ラジオ」第9夜
美しく、手になじむ装幀でおなじみの、クラフト・エヴィング商會の吉田篤弘さんは、小説の名手でもあります。 吉田篤弘さん&パートナーの浩美さんが、音楽に乗ってラジオのDJふうにおおくりするミニトーク&サイン会「クラフト・エヴ »続きを読む
-
2016年2月1日(月)
『電球交換士の憂鬱』(徳間書店)刊行記念 代官山文学ナイト:吉田篤弘さん & 浩美さんミニトーク&サイン会「クラフト・エヴィング・ラジオ」第8夜
美しく、手になじむ装幀でおなじみの、クラフト・エヴィング商會の吉田篤弘さんは、小説の名手でもあります。十文字扉は、世界でただひとりの「電球交換士」。こと切れたランプを再生するのが彼の仕事だ。 人々の未来を明るく灯すはずな »続きを読む
-
2015年12月16日(水)
『「罪と罰」を読まない』(文藝春秋)刊行記念 代官山文学ナイト:岸本佐知子さん 三浦しをんさん、吉田篤弘さん、吉田浩美さん ミニトーク&サイン会
代官山蔦屋書店 イベント開催日: 2015年12月16日(水) 19:00〜 翻訳家、作家、作家であり装丁家の四人が、名著『罪と罰』の内容を僅かな手かがりから推理、その後みっちり読んで朗らかに語り合う。本書『「罪と罰」を »続きを読む