【ジュンク堂書店 池袋本店】 開催日時:2021年05月07日(金) 19:30~ 村上健志(芸人) 佐藤文香(俳人) 向井慧(芸人) JUNKUDO IKEBUKURO ONLINE 19:30開演 <注意事項> ・ご »続きを読む
佐藤文香
-
2021年2月13日(土)
鴇田智哉 × 永井祐 × 佐藤文香「俳句と短歌 わたしたちの世界の要素」 『エレメンツ』(素粒社)『広い世界と2や8や7』(左右社)刊行記念
※本イベントは配信(リアルタイム)のみご参加いただけるイベントです。詳細につきましてはページ下部をご確認ください。 2020年、日本語定型詩の未来を切り拓く句集と歌集が刊行されました。 鴇田智哉『エレメンツ』は、田中裕明 »続きを読む
-
2019年2月23日(土)
山田耕司 × 高山れおな × 佐藤文香「不純な旅の夢」 『不純』(左右社)・『冬の旅、夏の夢』(朔出版)W刊行記念
〈少年兵追ひつめられてパンツ脱ぐ〉の山田耕司さんと〈麿、変?〉の高山れおなさんが、句集刊行を記念してトークライヴを行ないます。 平成が終わるらしいけど、俳歴=ほぼ平成全期間の2人が、この30年を振り返ってあることないこと »続きを読む
-
2019年3月8日(金)
佐藤文香 × 花田菜々子トークイベント「脱ロマンチック宣言! ネットとリアル/サブカルなわたしたちがマジで出会える秘密のやり方」 『そんなことよりキスだった』(左右社)刊行記念
昨年12月末、はじめての恋愛掌篇小説『そんなことよりキスだった』(左右社)を上梓した、俳人佐藤文香さん。 非ロマンチックな恋愛の時代の到来を確信(花田菜々子談)させる本書は、共感よりもリズムを選び、恋心よりも下心にささる »続きを読む
-
2019年1月26日(土)
佐藤文香 × 細馬宏通「「そんキス」と音楽☆細馬さんへのラブレター☆」 『そんなことよりキスだった』(左右社)刊行記念
俳句作家の佐藤文香さんによる初の恋愛掌編小説集『そんなことよりキスだった』の刊行を記念して、トークライブを行います。 なんと、トーク相手の細馬さんは、この本のどこかにモデルとして登場するとか……。 かつて佐藤さんが細馬さ »続きを読む
-
2017年12月8日(金)
五味太郎と、俳句をこわす。 登壇者:五味太郎・佐藤文香・福田若之
今年9月に現代俳句アンソロジー『天の川銀河発電所 Born after 1968 現代俳句ガイドブック』を上梓した佐藤文香さんと、同じく8月に第1句集『自生地』を上梓した福田若之さん。いま活躍するふたりの俳句作家たちのル »続きを読む
-
2017年10月7日(土)
佐藤文香 × 正岡豊トーク&サイン会『天の川銀河発電所born after 1968 現代俳句ガイドブック』(左右社)刊行記念
佐藤文香さん編著『天の川銀河発電所born after 1968 現代俳句ガイドブック』(左右社)の発売を記念して、佐藤文香さんと歌人の正岡豊さんのトークイベント&サイン会を開催致します。 1968年より後に生まれた俳人 »続きを読む
-
2017年10月20日(金)
枡野浩一 × 佐藤文香 「アンソロジーってそんなにいいの?」『天の川銀河発電所 Born after 1968 現代俳句ガイドブック』(左右社)刊行記念
佐藤「俳句の若手のアンソロジーできました!」 枡野「「鳩よ!」の枡野浩一句会潜入ルポが出てきました」 佐藤「おっと、それは読みたいです」 枡野「私は句会はわりと参加してるんですよ、でも歌会は未経験」 佐藤「!? 私なんか »続きを読む
-
2016年10月16日(日)
「詩と俳句 その快楽と失望」平田俊子 × 佐藤文香トークイベント+朗読 『詩、ってなに?』(小学館SJムック「コ・ト・バ・を・ア・ソ・ベ!」Vol.2)刊行記念
2016年3月刊行の『俳句を遊べ!』に続く「コ・ト・バ・を・ア・ソ・ベ!」シリーズの第二弾は、日本を代表する詩人のひとり、平田俊子さんが編者の『詩、ってなに?』(9月15日刊行)です。 『俳句を遊べ!』の編者であり、最近 »続きを読む
-
2016年4月17日(日)
佐藤文香 × 北大路翼 「俳句は大人の玩具である!?」 『俳句を遊べ!』刊行記念
小学館SJムック「コ・ト・バ・を・ア・ソ・ベ」シリーズ第1巻『俳句を遊べ!』の刊行を記念して、編者である佐藤文香さんが、裏の師匠・北大路翼を呼び出しました。 高校生に俳句を教えに全国を飛び回ってきた佐藤さんに対して、北大 »続きを読む
-
2016年4月2日(土)
佐藤文香、水野しず、ひらのりょうの「俳句レッスンとトーク」イベント
小学館は、言葉をとことん楽しむムックシリーズ「コ・ト・バ・を・ア・ソ・ベ!」をスタートさせます。その第一弾がこの『俳句を遊べ!』。若き俊英俳人、佐藤文香が、アイドルでマンガ家の水野しずと、アニメーション作家のひらのりょう »続きを読む