- 155-0033
- 東京都世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK 2F
- 03-6450-8272
- 下北沢駅南口徒歩45秒
「B&B(下北沢)」カテゴリーアーカイブ
-
-
2016年1月14日(木)
『独裁国家に行ってきた』(彩図社)刊行記念 MASAKI × 神田桂一「独裁国家って本当のところどうなってるの?」
独裁者が牛耳る独裁国家と言えば、独裁者にぶら下がる役人は賄賂や一方的な暴力でやりたい放題、やられるだけの国民は常に飢えに苦しみ、少しでも反抗の意志を見せたら収容所行き……。 こんなイメージを持ってませんか? 独裁国家とひ »続きを読む
-
2016年1月13日(水)
佐々木俊尚 × 曲沼美恵 「『動くひと=ノマド再考』鬼才・黒川紀章の予言から21世紀的カプセル・ライフを考える」 『メディア・モンスター』(草思社)『中銀カプセルタワービル 銀座の白い箱舟』(青月社)刊行記念
建築家・黒川紀章は、未来の予言者だった――。 えっ!? なんのこと? いまさら、そう言われても、ちょっと意味不明ですよね。 黒川紀章と言えば、晩年の選挙出馬時の派手なパフォーマンスから、多くの人に、奇抜な面白おじさんとい »続きを読む
-
2016年1月11日(月)
佐渡島庸平 × 石川善樹 「大胆な仮設を全力で実現していくということ」 『ぼくらの仮説が世界をつくる』刊行記念
『ドラゴン桜』『宇宙兄弟』を生んだ日本初の作家エージェント「コルク」経営者、編集者の佐渡島庸平さんによる初の著書『ぼくらの未来が世界をつくる』が、ダイヤモンド社より12月11日に発売されます。 本書は、南アフリカで学生時 »続きを読む
-
2016年1月11日(月)
巖谷國士「旅、外に向う心」『旅と芸術 発見・驚異・夢想』(平凡社)刊行記念
現在、埼玉県立近代美術館で開催中の「旅と芸術-発見・驚異・夢想」の監修者でフランス文学者・美術史家・評論家の巖谷國士氏は、同展の図録を兼ねた話題の書『旅と芸術 発見・驚異・夢想』(平凡社)を刊行されました。 シュルレアリ »続きを読む
-
2016年1月10日(日)
藤谷治 「フィクショネス文学の教室 in B&B 〜課題図書:夏目漱石『吾輩は猫である』」
2014年7月に閉店した下北沢の書店「フィクショネス」。店主であり作家でもある藤谷治さんが開催していた自由講座「文学の教室」がB&Bで復活して、2年目がスタートしました。 毎回、特定の小説ひとつを課題図書として、 »続きを読む
-
2016年1月10日(日)
生け花ワークショップ 花狂い・熊野寿哉「鏡開きの”花”を生ける」
1月11日は鏡開き。神様に供える神聖な鏡餅を割り、家族でいただく日です。 その前日、1月10日。B&Bでは鏡開きに添える生け花のワークショップを開催します! 「お餅様今までありがとうございました。これからも私たち »続きを読む
-
2016年1月9日(土)
進藤郁子 × 菊地咲絵 「誰よりときめく振り袖ガールのヘアメイク〜成人式・卒業式・結婚式の着こなし〜」
着物を着る機会や、着物姿の方を見る機会の多い季節がやってきました。 お正月に着物を着たけど、もっと素敵な着こなし方があったんじゃないかなあと、モヤッとしている方。せっかく持ってる着物に、今年も結局袖を通せなかった方。そし »続きを読む
-
2016年1月9日(土)
柳内啓司 × 谷口マサト × 阿部広太郎 「メディアあした会議 新年会 ~シェアされまくるコンテンツを解説し尽くす2時間~」
技術革新が進む中、凄まじいスピードで変化が進むメディア&コンテンツ業界。 最新トレンドの共有や、その時々の熱いテーマを議論し、知恵を共有しようという思いで、 柳内啓司さんが発起人となって立ち上がったのが「メディアあした会 »続きを読む
-
2016年1月8日(金)
柳原孝敦 × 豊崎由美 「わからないのに面白い? セサル・アイラの楽しみ方」 『文学会議』(新潮クレスト・ブックス)刊行記念
世界中で評価が高まっているアルゼンチンの作家、セサル・アイラの中篇2作を 収めた『文学会議』(柳原孝敦訳)が、新潮クレスト・ブックスより刊行されました。 本書の帯文にも「読んでも、読んでも、どういうつもりかわからない。な »続きを読む
-
2016年1月7日(木)
森岡督行 × 小林和人 「選書を通して語る、店主の原点 ―店づくり、もの選びの話」『本と店主』(誠文堂新光社)刊行記念
「一冊の本を売る本屋」をコンセプトに、銀座で「森岡書店」を営む森岡督行さんが、誠文堂新光社より『本と店主』という本を出版されました。 この本は、森岡さんがさまざまな業種で店舗を運営している店主の方に、「どんな本を読んでき »続きを読む
-
2016年1月6日(水)
『現在落語論』刊行記念 立川吉笑 × 和田尚久「現在落語論特講 第一回〜『落語』という表現手法について〜」
故・立川談志師匠の孫弟子にして、ユニークな活動で注目される落語家、立川吉笑さんの新刊『現在落語論』をベースに、全3回にわたり「落語のいま」を考える連続イベント「現在落語論特講」を開催します。 現代落語のバイブルと言われた »続きを読む
-
2015年12月30日(水)
豊崎由美 × 大森望 × 杉江松恋 × 栗原裕一郎 「本屋で年越し前夜! 〜book of the year 2015〜」
今年もいよいよ終わりが近づいてきました。 あなたはどこで年越しをしますか? B&Bは、例年どおり今年もやっちゃいます。 「本屋で年越し前夜!」~book of the year 2015~。 出演は、芥川・直木賞 »続きを読む
-
2015年12月28日(月)
太田省一 × シエ藤 × 神田桂一 「紅白歌合戦とジャニーズとSMAP」
一昨年『紅白歌合戦と日本人』(筑摩選書)を出版し、今年7月に『中居正広という生き方』(青弓社)を上梓。紅白にもジャニーズにも詳しい太田省一が、初代グループ・ジャニーズから、流れを作った田原俊彦、トリを務めるまでになったS »続きを読む
-
2015年12月27日(日)
本橋信宏 × 東良美季 × 中村京子 × 安田理央 × 有野陽一 「1980年代、雑誌の黄金時代に輝いたエロ本文化とは」 『エロ本黄金時代』刊行記念
『エロ本黄金時代』が河出書房新社より発売中です。 本書は、雑誌の黄金時代とともに、男たちが築き上げた偉大なるエロ本文化をめぐる貴重な同時代史。 今回B&Bでは、著者である本橋信宏さんと東良美季さんをお迎えし、『エ »続きを読む
-
2015年12月26日(土)
矢野顕子「アッコちゃんの“ねえねえ、これ聴いてみて”」
このたびB&Bでは、「アッコちゃんの “ねえねえ、これ聴いてみて”」を開催することが決定しました! 「音楽家であると同時に、みんなと同じ音楽ファンであるわたしが、友達に、 “ねえねえ、これ聴いてみてよ”っていう感 »続きを読む
-
2015年12月26日(土)
柴崎友香 × 長嶋有 × 豊崎由美 × 米光一成「スポークンワードvol.4」四元康祐『偽詩人の世にも奇妙な栄光』
小説家の柴崎友香・長嶋有、書評家の豊崎由美、ゲームクリエイターの米光一成の4人が結成したユニット、その名も「チア・リーディング部」。 新刊が出るたびに自分の本の宣伝のためのトークイベントを開催するという風潮に「なんだかな »続きを読む
-
2015年12月26日(土)
はちがみっつ × MJ 「夜とシュウマイ、蒸しませんか? 〜ビール片手に手芸を楽しむ夜〜」
12月にはいり、年の瀬ムードが高まる季節になってきました。 クリスマスも終わり、だんだんと年末年始のお休み気分になってくる頃に、店内でちょっとゆる〜いイベントを開催いたします。 その名も「夜とシュウマイ、蒸しませんか?〜 »続きを読む
-
2015年12月25日(金)
片岡義男 × 窪美澄 × 川﨑大助 あるディテールから短編を引き出すということ 〜片岡義男とクリスマスの夜を〜」『この冬の私はあの蜜柑だ』刊行記念
片岡義男さんの最新刊『この冬の私はあの蜜柑だ』が、講談社より11月17日に発売されました。 本書は、ビームスが発行している文芸カルチャー誌「イン・ザ・シティ」に掲載された 7 編に、書き下ろし 2編を加えた贅沢な一冊。ど »続きを読む
-
2015年12月24日(木)
松本博文 × 中川淳一郎 「本で書けない駒場寮のキワドい話」『東大駒場寮物語』刊行記念
明治、大正、昭和の昔から廃寮までの駒場寮の歴史と、そこに生きた学生たちを描いた哀愁の青春ノンフィクション『東大駒場寮物語』。 本書の著者であり、元寮委員長で駒場寮存続運動にかかわった松本博文氏は、駒場寮OBに取材し、過去 »続きを読む
-
2015年12月23日(水)
野口明生 × トシバウロン × おおしまゆたか「イーリアン・パイプス入門〜アイルランドのバグパイプを知ろう」『アイルランド音楽 緑の島から世界へ』(アルテスパブリッシング)刊行記念Xmasスペシャル!
B&B(下北沢) イベント開催日: 2015年12月23日(水) 14:00〜 アイルランド伝統音楽でおなじみの楽器のなかでも、ひときわ異彩を放つ「イーリアン・パイプス」。なぜ袋付きなの? なぜドローンを鳴らすの »続きを読む
-
2015年12月23日(水)
三浦康嗣 × バックショット・マエダ × 安倍啓輔「恋するチカラ 〜B&B presents 本屋合コン2015〜」
必ず今夜なら言えそうな気がして、クリスマスキャロルが流れる頃には、今夜8時になれば、ハッピークリスマス、ラストクリスマス…。 この季節になると私たちはなぜクリスマスを、サンタを求めるのだろう? 鈴の音が聴こえるから? 街 »続きを読む
-
2015年12月22日(火)
堀部篤史 × 内沼晋太郎 「本屋からも本は生まれる」『コテージのビッグ・ウェンズデー』(誠光社/BW PRESS)刊行記念
B&B(下北沢) イベント開催日: 2015年12月22日(火) 12:00〜 恵文社一乗寺店店長を経て独立し、本屋「誠光社」を立ち上げた堀部篤史さん。 今回は、堀部さんをB&Bに初めてお招きし、内沼を相 »続きを読む
-
2015年12月21日(月)
藤野千夜×溝口彰子 「「わたし」の語る過去の恋〜秘密にしていた漫研時代〜」『D菩薩峠漫研夏合宿』刊行記念
B&B(下北沢) イベント開催日: 2015年12月21日(月) 20:00〜 藤野千夜さんの最新刊『D菩薩峠漫研夏合宿』が、新潮社より好評発売中。 本書は、漫研の合宿に初参加した15歳の「わたし」を主人公に、切 »続きを読む
-
2015年12月20日(日)
milcah 「クリスマスのスワッグ作りワークショップ」
B&B(下北沢) イベント開催日: 2015年12月20日(日) 13:00〜 15:00〜 B&Bで初めてのスワッグ作りワークショップを開催いたします! スワッグとは魔除けや悪魔払いの意味をもつ西洋のド »続きを読む
-
2015年12月20日(日)
藤谷治 × 田中和生 × 仲俣暁生 × 瀧井朝世 「フィクショネス文学の教室 in B&B〜年末番外編〜」
B&B(下北沢) イベント開催日: 2015年12月20日(日) 19:00〜 2014年7月に閉店した下北沢の書店「フィクショネス」。店主であり作家でもある藤谷治さんが開催していた自由講座「文学の教室」がB&a »続きを読む
-
2015年12月19日(土)
酒井泰斗 × ヒロ・ヒライ 「本と読者、研究者をつなげるプロデュース術」
B&B(下北沢) イベント開催日: 2015年12月19日(土) 15:00〜 エスノメソドロジーやルーマンなどの社会学に関心をもち、哲学・美学や歴史学など人文学から社会科学までの研究者たちの一大ネットワークを構 »続きを読む
-
2015年12月19日(土)
長畑宏明 × 小田明志 「メディアを舞台に、2人がこれからやろうとしていること」
B&B(下北沢) イベント開催日: 2015年12月19日(土) 19:00〜 長畑宏明氏は2014年末に“ファッションにおけるリアリティを模索する”インディペンデントマガジン『STUDY』を出版し、「B& »続きを読む
-
2015年12月18日(金)
木下龍也 × 阿部広太郎×石神慎吾「うわのそらたち“無名と有名の間”〜いまに見てろって5年前も思っていたよ〜」
B&B(下北沢) イベント開催日: 2015年12月18日(金) 20:00〜 書かれないことのほうが多い。 これからここに書かれることよりも、 書かれないことのほうが想像を絶するほど多い。 目の前に広がるその事 »続きを読む
-
2015年12月17日(木)
山田五郎 × こやま淳子「ヘンタイ美術館〜ダ・ヴィンチからモネまで。どうかしちゃってるヘンタイたち〜」『ヘンタイ美術館』刊行記念
B&B(下北沢) イベント開催日: 2015年12月17日(木) 20:00〜 美術評論家・山田五郎館長の軽快なトークと、コピーライター・こやま淳子学芸員見習いの美術シロウトすぎる質問で構成。「美術展にはやく行 »続きを読む
-
2015年12月16日(水)
上田岳弘 × 梶原健司 「三島賞受賞作家と注目のIoT起業家が語る〜インターネットに繋がるモノは純文学の夢をみるか?テクノロジーで広がる家族観・人間観〜淡路島からやってきた従兄弟同士によるこれからの話」
B&B(下北沢) イベント開催日: 2015年12月16日(水) 20:00〜 IT企業の経営に関わりながら執筆活動を続け、2015年三島由紀夫賞を受賞した上田岳弘と、アップルを辞めてIoTスタートアップにチャレ »続きを読む