会期:2016年8月11日(木・祝)~24日(水) 会場:三省堂書店神保町本店 8階催事場 ※会場までは、正面入口側エレベーターをご利用ください 時間:各日10時~20時 ※最終24日は15時閉場となります 映画ポスター »続きを読む
「映画」タグアーカイブ
-
2016年8月31日(水)
(8月31日まで開催中)誕生から40年「角川映画祭」開催記念フェア
1976年(昭和51年)、横溝正史原作、市川崑監督の『犬神家の一族』から角川映画は始まりました。今年で誕生から40年を迎え、今夏には大規模な映画祭をはじめ様々なイベントが開催されます。 当店でも映画原作、角川映画にまつわ »続きを読む
-
2016年8月19日(金)
CMディレクター、イラストレーター・宮崎祐治さん 『東京映画地図』(キネマ旬報社)発売記念トークイベント
『キネマ旬報』に全60回(2011年6月上旬号~2016年5月上旬号まで)連載された『東京映画地図』が1冊に。独特な、そして暖かみのあるイラストで描かれる宮崎ワールド。この本の発刊を記念したトークイベントを開催します。街 »続きを読む
-
2016年7月28日(木)
第17回 丸善ゼミナール 「出張!名古屋シネマテーク通信 vol.2」~映画館に夏休みはありません~
開催日時:2016年07月28日(木)19:00〜 1Fイベントスペースにて 定員15名 要・予約(店頭or電話にて事前の予約を受け付けております) TEL.052-238-0320 『第2回目となる「出張!名古屋シネマ »続きを読む
-
2016年8月1日(月)
映画『フォトグラファーズ・イン・ニューヨーク』 日本公開記念トークイベント シェリル・ダン監督 × 竹村卓氏
ダイアン・アーバス、ロバート・フランク、ウィリアム・クライン、エリオット・アーウィット…巨匠たちを魅了した大都市ニューヨーク。 変わり続ける街で一瞬の夢を追い求める写真家たちの、魂と情熱を記録した映画『フォト »続きを読む
-
2016年8月16日(火)
石田千 × 映画横丁 「ビールを片手に、映画と酒談義」 『映画横丁』第3号刊行記念
映画と酒の小雑誌『映画横丁』第3号の刊行を記念して、本誌に寄稿されている作家の石田千さんをお招きしてトークイベントを開催します。 お酒が印象的に描かれている映画、観るとついお酒を飲みたくなる映画、そして個人的に思い出深い »続きを読む
-
2016年7月25日(月)
【トークイベント】映画『トランボ ハリウッドに最も嫌われた男』を10倍楽しくみる方法 上島春彦 × 三宅暁
7月22日(金)より全国公開される映画『トランボ ハリウッドに最も嫌われた男』(http://trumbo-movie.jp/)、原作本は7月4日に発売。その映画公開と書籍発売を記念して、上島春彦さんと三宅暁さんをお招き »続きを読む
-
2016年7月22日(金)
原正人 × 山内マリコ 「ゴダールに恋する私たち」 『彼女のひたむきな12カ月』(DU BOOKS)刊行記念
恋するゴダールのおどろきの言動と憎めない素顔が、元妻で『中国女』主演女優のアンヌ・ヴィアゼムスキーによって明かされる『彼女のひたむきな12カ月』。 今回のイベントでは、翻訳を担当された原正人さんと、解説を担当してくださっ »続きを読む
-
2016年7月22日(金)
『平成ガメラ4Kデジタル復元版』発売記念 金子修介監督 特典付トークショー
『平成ガメラ4Kデジタル復元版Blu-ray BOX』発売記念! 金子修介監督 特典付トークイベント「ガメラ~21年目の真実~」 聞き手:井上伸一郎(株式会社KADOKAWA 代表取締役専務) 【日時】2016年7月22 »続きを読む
-
2016年7月8日(金)
『みんなの映画100選』鍵和田啓介 × 長場雄 × 前田晃伸 トークイベント(来場者にスペシャルブックカバーをプレゼント)
4/7~5/8まで代官山 蔦屋書店で開催された『みんなの映画100選』刊行記念:長場雄 個展『ONE SCENE』は大反響のうちに幕を閉じました。その後、日本各地でフェアやイベントを行ない『みんなの映画100選』の人気は »続きを読む
-
2016年6月18日(土)
映画『クリーピー 偽りの隣人』公開記念・サウンドトラック発売記念 黒沢清監督 × 羽深由理さん トークショー&サイン会
「岸辺の旅」でカンヌ国際映画祭「ある視点」部門監督賞を受賞した黒沢清監督が、日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞した前川裕の小説「クリーピー」を西島秀俊、竹内結子、香川照之、川口春奈、東出昌大ら豪華キャストが集結し、実写映 »続きを読む
-
2016年6月21日(火)
神保町映画祭リターンズ・スペシャル・トークショー【ゲスト】小野川浩幸さん(音楽家)・深田晃司さん(映画監督)【入場無料】
イベント開催日: 2016年6月21日(火) 18:30〜 カンヌ国際映画祭受賞作品『淵に立つ』、マドリード国際映画祭受賞作品『さようなら』両作品で監督、音楽監督をつとめられた深田晃司氏と小野川浩幸氏を迎え『海外から見た »続きを読む
-
2016年6月23日(木)
『皆殺し映画通信 冥府魔道』(KANZEN)刊行記念 柳下毅一郎さん × 篠崎真紀さん トークショー&サイン会
シリーズ三作目となる、映画評論家・柳下毅一郎さんの毒舌邦画レビュー本『皆殺し映画通信 冥府魔道』の発売を記念してトークイベント&サイン会を開催します。 ゲストには、イラストレーター・ライターとして活躍されている篠崎真紀さ »続きを読む
-
2016年7月10日(日)
(7月10日まで開催中)映画で旅するヨーロッパ EU FILM DAYS(東京国立近代美術館フィルムセンター)連動フェア
6月18日(土)から7月10日(日)まで京橋にある東京国立近代美術館フィルムセンターにて「EU FILM DAYS 映画で旅するヨーロッパ」と銘打ち、欧州連合(EU)加盟国選りすぐりの作品を紹介する映画祭が開催されます。 »続きを読む
-
2016年7月2日(土)
佐藤真監督作品『SELF AND OTHERS』上映会 & 飯沢耕太郎トークイベント
『日常と不在を見つめて ドキュメンタリー映画作家 佐藤真の哲学』(里山社)刊行を記念して、佐藤真監督作品『SELF AND OTHRES』の上映と写真評論家、飯沢耕太郎氏のトークショーを開催します。 「自己と他者」という »続きを読む
-
2016年6月24日(金)
アリコン・ムービー・フェスティバル2016 RETURNS Vol.1 有村昆 × 土屋礼央
映画をいろいろな角度から楽しむ日本で唯一の「映画エンタメショー」。 ・外国語が日本語に聞こえる空耳ムービー。 ・「世界一○○な映画」ギネスムービーを一挙紹介! ・これぞ珍事ネタバレしているパッケージ! ・今年のベスト&ワ »続きを読む
-
2016年6月2日(木)
土谷みお × 内田美奈子 トークイベント cineca solo exhibition–If Goethe had visited Antarctica–開催記念
東京でも行われたcineca主宰、土谷みおさんと甲斐みのりさん内田美奈子さんによるトークショーを京都でも開催。東京では話しきれなかったこぼれ話なども伺います。 →5.30 スケジュールの都合により、出演者に変更が生じまし »続きを読む
-
2016年5月31日(火)
杉作J太郎 × 伴ジャクソン 『ボンクラ映画魂』とは何か?PLUS朗読会 『ボンクラ映画魂完全版 燃える男優列伝』刊行記念
映画・テレビ・アニメで活躍した男優たちの魅力を凝縮した杉作J太郎さんの名著が、増補改訂を経て「ボンクラ映画魂完全版 燃える男優列伝」(徳間書店刊)として復活。 今回の20年ぶりの復刊を記念して、著者自らが「ボンクラ映画魂 »続きを読む
-
2016年5月10日(火)
鍵和田啓介 × 柄本佑 「そうだ、映画を語ろう」 『みんなの映画100選』(オークラ出版)刊行記念
どんな映画にも、忘れがたいシーンとセリフが登場する。 『みんなの映画100選』(オークラ出版)は、100タイトルのシーンのイラストと、その中にでてくる、意味の込められたセリフを紹介、解説していく絵本のような書籍。イラスト »続きを読む
-
2016年6月2日(木)
テアトル新宿 × 田辺・弁慶映画祭実行委員会 × 松崎まこと 「“田辺系”監督&女優大集合!〜田辺・弁慶映画祭セレクション2016前夜祭〜」
和歌山県田辺市で毎年11月に開催されている、「田辺・弁慶映画祭」。 今年で10回目を迎えるこの映画祭のコンペティションからは、『モヒカン故郷に帰る』の沖田修一さん、『知らない、ふたり』の今泉力哉さん、『嘘つきみーくんと壊 »続きを読む
-
2016年5月25日(水)
「子どもに本を―石井桃子の挑戦」 石井桃子さんの活動を追ったドキュメンタリー映画 解説&トークつき上映会
石井桃子さんが戦後日本の子どもの本の世界に残された足跡は大きく、私たちは様々な形でその恩恵を受けながら育ってきました。近年、評伝やエッセイ集の出版などで、作品の背景や石井さんの生涯につて読者が知る機会も増えてはきましたが »続きを読む
-
2016年4月30日(土)
(4月30日まで開催中)『ノーマ、世界を変える料理』公開記念フェア
フェア概要 イギリスのRestaurant誌が選ぶ「世界のベストレストラン」で、4度に渡って世界の頂点に立ったコペンハーゲンの「ノーマ」。シェフのレネ・レゼピの人生と店の舞台裏に密着したドキュメンタリー映画の公開を記念し »続きを読む
-
2016年4月20日(水)
【満員御礼】映画『ノーマ、世界を変える料理』公開記念トークイベント
【満員御礼】となりました。 イギリスのRestaurant誌が選ぶ「世界のベストレストラン」で、4度に渡って世界の頂点に立ったコペンハーゲンの「ノーマ」。シェフのレネ・レゼピの人生と店の舞台裏に密着したドキュメンタリー映 »続きを読む
-
2016年4月20日(水)
毎月開催中! 「神保町映画祭リターンズ上映会」第5回目開催決定!!【入場無料】
2016年04月20日(水)18:00~20:30 ※17:30開場 神保町映画祭のコンペで集まった163作品の中から選りすぐりの作品を定期的に紹介していく「神保町映画祭リターンズ上映会」第5回目の詳細が決まりました!! »続きを読む
-
2016年4月8日(金)
石田勇治 × 村山匡一郎「映像の“ちから”―『アイヒマン裁判』を通して考える、記録すること、伝えること、残すこと」映画『アイヒマン・ショー/歴史を映した男たち』公開記念
4月23日に映画『アイヒマン・ショー』が公開されます。 1961年にイスラエルでナチスの将校アドルフ・アイヒマンの裁判が開廷。このとき撮影された「史上初」の裁判映像は、全世界に届けられ、ナチス・ドイツがユダヤ人に何をして »続きを読む
-
2016年4月14日(木)
【満員御礼】「山のトムさん」DVD&Blu-ray BOX発売記念 ~ 小林聡美 × 市川実日子 × もたいまさこトークイベント~
児童文学作家・石井桃子の同名小説「山のトムさん」(福音館書店)を原作とし、2015年12月末にWOWOWで放送されたドラマ『山のトムさん』。 DVD&Blu-ray(4月14日(金))発売を記念して、トークイベン »続きを読む
-
2016年4月12日(火)
【満員御礼】『映画なしでは生きられない』(洋泉社)刊行記念 真魚八重子さん × 柳下毅一郎さん トークイベント&サイン会
開催日時: 2016年04月12日(火)19:30 ~ 『映画秘宝』はじめ『朝日新聞』『キネマ旬報』ほか多数執筆中、『映画系女子がゆく!』(青弓社)の著者・真魚八重子氏による最新映画評論集が満を持して発売。 今年アカデミ »続きを読む