本屋で英会話、本屋で木版画ワークショップ… 今までいくつか講座やワークショップを店内にて開催してきましたが、 今回ついに「本屋でコーヒー教室」を開催することになりました! 本と相性抜群のコーヒー。 当店のコーヒーは中目黒 »続きを読む
投稿者「ナビリン」のアーカイブ
-
2014年8月30日(土)
田中杏子さん×軍地彩弓さん「ファッション界のマウンティングとは?~Numéro TOKYOが考えるファッション雑誌のこれから~ 」
フランスで生まれた雑誌『Numéro』の日本版として2007年に創刊した『Numéro TOKYO(ヌメロ・トウキョウ http://numero.jp)』。ファッション、カルチャー、アート… クリエイションが詰まったイ »続きを読む
-
2014年8月28日(木)
岡田斗司夫さん×山田玲司さん「“ 男の恋愛道 ” by AM」
・「気持ち悪い男」がうまくやっていくには? ・無料のコンテンツが恋愛の煩わしさを超える問題… ・彼女にとって唯一の男になるという幻想 ・女性には成長段階があるなどなど 男性がこの現代でどうにかして恋愛を楽しむ方法を二人が »続きを読む
-
2014年9月19日(金)
新井潤美さん『おだまり、ローズ―子爵夫人付きメイドの回想―』刊行記念トークショー
『ダウントン・アビー』ブームで、いままた関心を集めているイギリスの執事やメイドの世界。その実態は? 『おだまり、ローズ』の著者ロジーナ・ハリソンのような実在の使用人や、有名ドラマや映画、文学に登場するキャラクターとしての »続きを読む
-
2014年9月10日(水)
坪松博之さん『壽屋コピーライター 開高健』刊行記念トークショー
刊行記念トークショー「『壽屋コピーライター 開高健』を著者・坪松博之氏が語る。」 司会進行 テリー植田さん 今年は、開高健先生の没後25年。芥川賞を受賞し、ルポルタージュ作品や釣り紀行、食のエッセイなど多くの作品を残した »続きを読む
-
2014年9月5日(金)~2014年9月7日(日)
3日間限定カフェ「CAFE OUTSIDERS BY R.NEWBOLD」がオープン!
20周年を迎えたUKブランド「R.NEWBOLD」がバイクシーンに影響を受けたシーズンテーマ、OUTSIDERSの世界をイメージした英国カフェを3日間限定オープン。 『VINTAGE LIFE』誌協力によりヴィンテージバ »続きを読む
-
2014年9月6日(土)
浜文子さん『母の道をまっすぐに歩く』出版記念トークイベント&サイン会
エッセイスト・詩人浜文子先生の新刊『母の道をまっすぐに歩く』が発刊となりました。 雑誌edu創刊号(2006年4月号)から2013年1月号まで連載された、 浜文子先生の人気エッセイ『母を旅するあなたへの手紙』の中から、 »続きを読む
-
2014年9月6日(土)
STUSSY BOOKS『OAXACA』発売記念トークセッション KANOA ZIMMERMANさん×JEFF CANHAMさん×岡本仁さん
「色彩とサインアートの街オアハカ」への旅を撮り下ろした写真集『OAXACA』の 発売を記念してサンフランシスコからKANOA ZIMMERMAN(写真家)と JEFF CANHAM(サインペインター )を招いたトークセッ »続きを読む
-
2014年9月6日(土)
カジヒデキさん『ICE CREAM MAN』発売記念 トーク&サイン会
カジヒデキのニューアルバム『ICE CREAM MAN』の発売を記念して、トークイベント&サイン会を開催します。 トークゲストは野宮真貴さん! 代官山 蔦屋書店にて、8/6(水)発売(8/5(火)入荷商品)の 対象商品『 »続きを読む
-
2014年9月5日(金)
カタルーニャの食卓へようこそ!トークショー
カタルーニャというとバルセロナ、ガウディの建築、芸術家のミロやダリ、 音楽家のカザルスなどが浮かぶ方が多いでしょうか。 カタルーニャはスペインの中にありながらも、独自の文化を持った個性あふれる地域です。 その中でも家庭で »続きを読む
-
2014年9月7日(日)
第56回 代官山朝市
旬の食材有機野菜、また地域の特産品など、生産者が直接販売いたします。 なお、9月7日(日)の代官山朝市は、いつもより会場を拡大、時間を延長して開催! みなさまのご来場をお待ちしております! 開催連絡は前日22時以降にこち »続きを読む
-
2014年9月12日(金)
津村記久子さん『エヴリシング・フロウズ』刊行記念ミニトーク&サイン会「津村記久子のなんでも質問箱」 vol.2
母親がうっとうしい、新しい同級生と絡むのは面倒。 受験勉強も身がはいらず。そんな中三生・ヒロシのリアルな一年を描く青春群像小説。 本書『エヴリシング・フロウズ』の刊行を記念し、 津村記久子さんをお招きしてミニトーク&サイ »続きを読む
-
2014年9月13日(土)
谷川俊太郎さん×ユルク・ハルターさん 連詩の朗読・ミニトーク&サイン会
スイスの若き詩人・ユルク・ハルターさんの来日を記念し、代官山 蔦屋書店にて、 日本を代表する詩人・谷川俊太郎さんとハルターさんの連詩の朗読会を開催いたします。 谷川さんとハルターさんは、2012年に連詩の本 『Sprec »続きを読む
-
2014年9月26日(金)
トークイベント『言葉なき対話:物語る写真たち』 第二回【日本と東北、そして縄文】 トモ・コスガさん×田附勝さん(写真)
『言葉なき対話:物語る写真たち』 グローバルメディア「VICE」日本支部のクリエイティブ・ディレクター/コンテンツ・マネージャー/ エディター/映像プロデューサーを長年務め、 開設1年半で世界16.5万人を魅了したYou »続きを読む
-
2014年11月10日(月)~2014年11月11日(火)
第4回 代官山 蚤の市 代官山T-SITE
フランスのパリ・マレ地区をモチーフにした蚤の市を、 代官山T-SITE で開催します! フランスアンティーク界では硬派どころの名店が、 数々出店しますので、ご興味のある方は是非、足を運んで下さいませ! 小雨決行、荒天中止 »続きを読む
-
2014年8月30日(土)
高田郁さん『天の梯 みをつくし料理帖 』発売記念サイン会
【受付終了いたしました】 日にち:平成26年8月30日(土) 場所:三省堂書店 神保町本店 7階特設会場 神保町本店にて、髙田郁さん最新刊『みをつくし料理帖 天の梯』をご予約、またはご購入いただいたお客様、 先着100名 »続きを読む
-
2014年9月11日(木)
渡部欣忍さん「あなたのプレゼン誰も聞いていませんよ!シンプルに伝える魔法のテクニック」刊行記念プレゼン実演&サイン会
日にち:平成26年9月11日(木) 時間:18時30分~20:00 場所:三省堂書店 神保町本店8階 特設会場 定員:50名 入場無料 下記urlからお申込ください。 https://www.books-sanseido »続きを読む
-
2014年9月3日(水)
島田荘司さん『幻肢』刊行記念サイン会
【日時】 2014年9月3日(水) 開始18:30 【会場】 三省堂書店有楽町店2階特設会場 【対象本】 「幻肢」1,600円+税(文藝春秋) 2014年8月27日頃発売予定 ※為書あり 有楽町店にて本書をお買上げのお客 »続きを読む
-
2014年9月10日(水)
小倉広さん『アドラー心理学に学ぶ部下育成の心理学』刊行記念講演会「アドラーに学ぶ部下育成の心理学」~ほめるな叱るな教えるな~
「アドラー心理学に学ぶ部下育成の心理学」日経BP社 刊行記念 小倉広先生講演会 「アドラーに学ぶ部下育成の心理学」~ほめるな叱るな教えるな~ 平成26年9月10日(水) 19時開演(18時30分開場) 三省堂書店神保町 »続きを読む
-
2014年11月1日(土)
ビブリオバトル in 神田古本まつり
日にち:平成26年9月13日(土)時間:14:30~16:30(開場14:00)場所:三省堂書店 神保町本店8階 特設会場 2014年11月1日(土)に開催される「ビブリオバトル in 神田古本まつり」の予選会を開催しま »続きを読む
-
2014年9月14日(日)
フレッド・ウェイツキンさん『ボビー・フィッシャーを探して』刊行記念 羽生善治さん×若島正さん×小島慎也さん×ジャック・マリー・ピノーさん「盤上の冒険者たち~将棋と詰将棋のマスターが語るチェスの世界~」
日にち:平成26年9月14日(日) 場所:三省堂書店 神保町本店8階 特設会場 入場料:500円 お申込:WEBまたはお電話でご予約ください。 WEB:https://reg34.smp.ne.jp/regi »続きを読む
-
2014年9月25日(木)
小宮由さん『北御門二郎魂の自由を求めて―トルストイに魅せられた良心的兵役拒否者』刊行記念講演「石井桃子と北御門二郎と私」
「石井桃子と北御門二郎と私」 ジュンク堂書店 池袋本店 開催日時:2014年09月25日(木)19:30 ~ 小宮 由(翻訳家) 近年、著作や関連図書が相次いで出版されている、日本の児童書界におけるパイオニ »続きを読む
-
2014年8月30日(土)
山口雅子さん「絵本と子どもを知るために」トークイベント
ジュンク堂書店 池袋本店 開催日時:2014年08月30日(土)19:30 ~ 山口 雅子(学習院女子大学非常勤講師) 『絵本の記憶、子どもの気持ち』の刊行以来、「子どもの気持ちに寄り添う事の大切さをあらた »続きを読む
-
2014年9月12日(金)
高瀬正仁さん『紀見峠を越えて 岡潔の時代の数学の回想』刊行記念トークイベント&サイン会「岡潔の晩年の夢とドイツ数学史の現在」
高瀬正仁(九州大学基幹教育院教授) 日本が世界に誇る大数学者、岡潔。多変数関数論を創造し、リーマンに並び立つ岡潔の人生と学問を半世紀にわたって追い続けてきた高瀬正仁さんに、著書『紀見峠を越えて』刊行を記念して、以下の3つ »続きを読む
-
2014年8月31日(日)
大東 守さん『立体切紙 キリッタイ』刊行記念 キリッタイ体験講座「切って折るだけ、一枚の紙から生まれる“キリッタイワールド”」
『立体切紙キリッタイ』は著者・大東守先生が独自に創作したペーパーアートです。二つ折りにした紙をモチーフの形に切って折るだけで動物、恐竜、昆虫がリアルな作品となり、一旦できた作品は好きなように動かせるため、アクションフィギ »続きを読む
-
2014年8月30日(土)
山本一力さん『つばき』刊行記念 トーク&サイン会「江戸に生きる職人の気概」
シリーズ1作目光文社文庫 講演会終了後、会場にて書籍をご購入いただいたお客様を対象にサイン会を実施いたします。 (お持ち込みの本・色紙・グッズ等へのサインはできません。) 日時 2014年8月30日 (土) 14時~(開 »続きを読む
-
2014年8月28日(木)
荒井岳史さん「beside」発売記念 インストアライブ&サイン会
the band apartのギター・ボーカル、荒井岳史によるソロ1stフルアルバムの発売を記念して、 夏の終わりにアコースティックで大人なインストアライブを開催します。 本作は伸びやかで芯のある独特の歌声と、複雑なコー »続きを読む
-
2014年8月29日(金)
中村文則さん『A』 ミニトーク&サイン会
「一度の過ちもせずに、君は人生を終えられると思う?」 風俗嬢の後をつける男、罪の快楽、苦しみを交換する人々、 妖怪の村に迷い込んだ男、決断を迫られる軍人、 彼女の死を忘れ小説を書き上げた作家… ベストセラー『 »続きを読む
-
2014年8月27日(水)
石田 淳さん『行動科学で成果が上がる組織をつくる! 教える技術 チーム編』 刊行記念講演会「自発的に動くチームに変わる!」
「なかなか思うように部下やチームが動いてくれない」 「自分にはリーダーが向いていないのでは?」 などと思われている上司・リーダーの方は多いのでは? 8割の「できない人」を「できる人」に短期間で変えると 経営者、現場のリー »続きを読む
-
2014年8月27日(水)
立道嶺央さん×内堀敬介さん×三根真吾さん「コミュニティデザインってなぁに?〜鎌倉の街とお店篇〜」
最近よく耳にする「コミュニティデザイン」ってなんでしょう? コミュニティの語源は、「共同体」を意味する語に由来し、地域の共同体をさしていました。 けれどいまでは同じ地域に住む人々のみならず、同じ考えやビジョンに共感し深く »続きを読む