もしかして自分って考えるのヘタかも……と思ってるみなさんへ、朗報です! ”じょうずに考える”ってどういうことかをはっきりさせて、それを身につける方法を解説、 ついでにちょっとトレーニングもやってみる──という3倍おトクな »続きを読む
投稿者「ナビリン」のアーカイブ
-
2020年11月28日(土)
第3回京都職人オンラインワークショップ 箱藤商店「桐箱の絵付け」
あなたのいる「場所」を京都に。” 第3回京都職人オンラインワークショップを開催します。 今回は箱藤商店さんより「桐箱の絵付け」ワークショップです。 「京都職人オンラインワークショップ」とは」゛あなたのいる「場所」を京都に »続きを読む
-
2020年11月15日(日)
「EX-VISIONS by pixiv (エキシビジョンズ バイ ピクシブ)」開催記念 米山舞先生サイン会
■開催日時:2020年11月15日(日) 開始13:00~ 抽選で当選された100名さま ■会場:池袋近郊(詳細はご当選者さまの方にお知らせいたします) ■ご参加条件:事前にご応募・ご当選の上、所定の日時までに書籍館3階 »続きを読む
-
2020年10月28日(水)
【オンライン配信(Zoom)】郡司ぺギオ幸夫『やってくる』(医学書院)刊行記念 第二弾!! 郡司ぺギオ幸夫 × 宮台真司トークイベント 「ダサカッコワルイ世界へ」
驚きの新著『やってくる』の隠されたテーマは、人工知能的知性の根源的批判です。 あらかじめ整えられた閉じた空間の中で、錬金術師のようにありもののネタをいくら混ぜ合わせても、アメイジングはやってこない。 エンボデイメントだ有 »続きを読む
-
2020年10月31日(土)
【オンライン配信(YouTube)】第二夜 シトウレイ「Style on the Street: From Tokyo and Beyond」(RIZZOLI)発売記念トークイベント with 中島敏子
日本を代表するストリートスタイルフォトグラファー・ジャーナリストのシトウレイさん初となるスタイルブック「Style on the Street:From Tokyo and Beyond」(RIZZOLI)の発売を記念し »続きを読む
-
2020年10月30日(金)
【オンライン配信(YouTube)】第一夜 シトウレイ「Style on the Street: From Tokyo and Beyond」(RIZZOLI)発売記念トークイベント with 奈良裕也
日本を代表するストリートスタイルフォトグラファー・ジャーナリストのシトウレイさん初となるスタイルブック「Style on the Street:From Tokyo and Beyond」(RIZZOLI)の発売を記念し »続きを読む
-
2020年11月14日(土)
北原尚彦 × 木魚庵オンラインイベント 秋の夜長に名探偵!シャーロックホームズと金田一耕助をとことんディープに楽しむ!
【ジュンク堂書店 池袋本店】 開催日時:2020年11月14日(土) 19:00~ 北原尚彦(作家・翻訳家・ホームズ研究家) 木魚庵(金田一耕助勉強家) JUNKUDO IKEBUKURO ONLINE 19:00開演 »続きを読む
-
2020年11月20日(金)
小友 聡オンライントークイベント 聖書「コヘレトの言葉」を読む―コロナ時代を生きるために 「人生を見つめよ」― 第2回4-9章 さずかった「いのち」と喜び
【ジュンク堂書店 池袋本店】 開催日時:2020年11月20日(金) 19:30~ 小友 聡(東京神学大学教授) JUNKUDO IKEBUKURO ONLINE 19:30開演 <注意事項> ・ご参加いただくためには、 »続きを読む
-
2020年11月6日(金)
『本音の置き場所』(講談社)刊行記念オンライントークイベント バービー、ジュンク堂で木の葉のように舞う
【ジュンク堂書店 池袋本店】 開催日時:2020年11月06日(金) 19:00~ バービー JUNKUDO IKEBUKURO ONLINE 19:00開演 ※多少前後にずれる可能性がございます 【内容紹介】 オンライ »続きを読む
-
2020年11月6日(金)
「オスカー・ワイルドで学ぶ英文法」(アスク出版)刊行記念 倉林秀男 × 原田範行 × 柴田元幸 オンラインイベント 英文学と英文法を楽しもう
【ジュンク堂書店 池袋本店】 開催日時:2020年11月06日(金) 19:30~ 倉林秀男(杏林大学教授・日本文体論学会会長) 原田範行(慶応義塾大学教授・日本学術会議会員・日本英文学会会長) 柴田元幸(ゲスト:東京大 »続きを読む
-
2020年10月29日(木)
【オンライン開催】紀伊國屋書店Kinoppy & 光文社古典新訳文庫 Readers Club読書会 #61「世界中の女子に150年間愛読される名作、オルコット『若草物語』の魅力」訳者・麻生九美さんを迎えて
【申込締切】となりました。 『若草物語』はメグ、ジョー、ベス、エイミーの、感性豊かで個性的な四姉妹と、南北戦争に従軍する父親に代わり家を守る堅実な母親との1年間の物語。隣家のローレンス氏や少年ローリーらとの交流を通して大 »続きを読む
-
2020年11月5日(木)
小沼竜太 × 吉田尚記スペシャルトークイベント 『伝え方は「順番」がすべて』『元コミュ障アナウンサーが考案した 会話がしんどい人のための話し方・聞き方の教科書』刊行記念
「伝え方」のプロ・ニッポン放送の人気アナ×FGO他人気ゲームの“宣伝屋”による本気のトークセッションが実現します。トークテーマはズバリ、こちら! 「熱量を伝えるコミュニケーション術 ~早口OK?噛んでもOK?“好き”を伝 »続きを読む
-
2020年11月8日(日)
【満員御礼】『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』(小学館)刊行記念トークイベント & 岸田家総出のサイン会
【満員御礼】となりました。 今年9月に、初の著書『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』を上梓した岸田奈美さんをお招きしてトークイベントを開催いたします。 今回は、ゲストとしてエッセイの中で登場する車いすユ »続きを読む
-
2020年10月22日(木)~2020年10月28日(水)
(応募締切10月28日)村上春樹さん直筆サイン入り『「グレ-ト・ギャツビ-」を追え』部数限定販売のお知らせ【受取店舗限定(新宿本店・梅田本店)】
村上春樹さんの翻訳書、ジョン・グリシャム作『「グレ-ト・ギャツビ-」を追え』(中央公論社・本体1,800円+税)を、このたび村上春樹さんのサイン入りで若干数販売いたします。 数に限りがございますので2店舗(新宿本店・梅田 »続きを読む
-
2020年11月3日(火)
【満員御礼】『ダブル』③巻発売記念 野田彩子トークイベント「『ダブル』のない話」
【満員御礼】となりました。 『ダブル』3巻発売を記念して野田彩子先生のトークイベントを開催いたします。 今後の『ダブル』について、あることないこと、よもやま話(やりたかった展開・できない展開)を虚実おりまぜ野田先生が騙り »続きを読む
-
2020年11月2日(月)
『コミュ力なんていらない』(マガジンハウス)刊行記念 「職場でうまく人間関係を築き、仕事で成果を出す方法」刊行記念 石倉秀明 × 大室正志 トークイベント
職場での悩みに関して大半は “人間関係”であることが多く「コミュ力」が高いか低いかが重要視されがちです。 そんな中、いわゆる“コミュ障”でありながら、かつて働いていたリクルートでは常に営業成績トップ、現在はキャスターの経 »続きを読む
-
2020年10月30日(金)~2020年11月12日(木)
(11月12日まで開催)安達茉莉子 イラスト詩集 『消えそうな光を抱えて歩き続ける人へ』刊行記念原画展
開催日 2020年10月30日(金)ー 2020年11月12日(木) 時間 12:00 – 19:00 11月4日(水)、11日(水)定休 *9日(月)は18時、最終日12日(木)は17時まで 場所 Titl »続きを読む
-
2020年10月29日(木)~2020年11月3日(火)
(11月3日まで開催)2020 秋の古書市
三省堂古書館より、古本市のご案内です。 会場は1F正面入口前、前半・後半で参加古書店の入れ替わる二部構成となります。 なお、三省堂古書館の関連では年内最後の催事となります。 みなさまのご来場をお待ちしております。 三省堂 »続きを読む
-
2020年10月28日(水)
(10月28日まで開催中)ブックツリー これからの仕事と経済
【ジュンク堂書店 難波店】 コロナウイルス感染症対策としての「ステイホーム」「ソーシャルディスタンス」等の要請は、人々の仕事のあり方に劇的な変化をもたらし、経済全体にも大きな影響を与えました。いまだ先の見えぬコロナ禍のゆ »続きを読む
-
2020年11月8日(日)
知念実希人『崩れる脳を抱きしめて』(実業之日本社)文庫版刊行記念オンラインイベント
知念実希人『崩れる脳を抱きしめて』文庫版刊行記念オンラインイベント 2018年本屋大賞ノミネート作品となった知念実希人『崩れる脳を抱きしめて』の文庫版刊行を記念して、本書の購入者が参加できるオンラインイベントを開催します »続きを読む
-
2020年11月7日(土)
稲村亜美さん 2021年カレンダー発売イベント
稲村亜美さんの2021年版カレンダーの発売を記念して、ブックファースト新宿店でイベントを開催いたします。 【日時】 11月7日(土)11:00~ 【会場】 新宿店 地下2階 Fゾーンイベントスペース 【参加方法】 参加ご »続きを読む
-
2020年10月10日(土)
小説『ぬけがら』(ひよこ文庫)夏川椎菜先生オンラインサイン会(視聴権のみ販売中)
初めての小説集『ぬけがら』が発売早々に重版決定! これを記念して、夏川椎菜先生のオンラインサイン会を紀伊國屋書店ウェブストアで開催いたします。 夏川椎菜先生がサイン入れる様子をゆる~く生配信! ひよこ文庫のキャラクター・ »続きを読む
-
2020年10月8日(木)
書店員と一緒にその瞬間に立ち会ってみませんか!?「ノーベル文学賞2020」10月8日発表!フェアも同時開催中!!
「ノーベル文学賞2020」発表の模様を、パブリックビューイングで店内にお届けします。 今年の文学賞発表は10月8日(木)。もし、日本人が受賞すれば1968年の川端康成、1994年の大江健三郎以来、26年ぶりの快挙です。た »続きを読む
-
2020年10月18日(日)
『Joy at Work 片づけでときめく働き方を手に入れる』(河出書房新社)刊行記念! 近藤麻理恵さん × 川原卓巳さん オンライントークイベント
『人生がときめく片づけの魔法』が世界1,200万部を超えるベストセラーとなった近藤麻理恵さん。夫でありビジネスパートナーでもある川原卓巳さんがプロデュースしたNetflixの冠番組『KonMari〜人生がときめく片づけの »続きを読む
-
2020年10月31日(土)
【10月31日まで有料配信】杉浦さやか先生インタビュー 人気イラストレーターの創作の秘密をさぐる!『ニュー東京ホリデイ-旅するように街をあるこう-』(祥伝社)刊行記念
人気イラストレーター杉浦さやかさんのスペシャルインタビューをお届けします。 今回のインタビューでは、イラストや書籍を制作されている杉浦さんの日常を画像に収め、それにまつわる制作秘話や日常についておうかがいします。 【杉浦 »続きを読む
-
2020年10月31日(土)
【10月31日まで有料配信】有名ライター3名が語る!「取材はこんなに楽しい!?」春日太一・高橋ユキ・村瀬秀信
ノンフィクションの取材の裏側とは
映画史研究家として活躍中の春日太一さん、『つけびの村』(晶文社)で注目された高橋ユキさん、多数の野球本、グルメ本でおなじみ村瀬秀信さんのお三方がご登場。 取材の裏話から、新幹線での過ご »続きを読む
-
2020年10月31日(土)
【10月31日まで有料配信】はらだみずきさん トークショー 『海が見える家』『海が見える家 それから』(小学館文庫)大ヒット記念
人生の切なさとすばらしさ、あなたはどのくらい感じてきましたか? 「幸せとは何か」をやさしく問いかけてくる傑作小説『海が見える家』。八重洲ブックセンターの全力おすすめ本「八重洲ブックチョイス」で、たくさんの方々がお手に取っ »続きを読む
-
2020年9月18日(金)
【オンラインイベント】代官山文学ナイト:岸本佐知子さんトークショー「リモート・佐知子の部屋」vol.15 『内なる町から来た話』(ショーン・タン著 岸本佐知子訳 河出書房新社)刊行記念
翻訳家の岸本佐知子さんが賑やかにお送りする、代官山 蔦屋書店 不定期連続イベント「佐知子の部屋」。 初のオンラインイベントで、通算Vol.15となる今回は、ショーン・タンの最新刊『内なる町から来た話』の刊行記念です。 上 »続きを読む
-
2020年9月16日(水)
「江戸っ子にみる“withコロナ時代”の前向き思考法」 『安政五年、江戸パンデミック。~江戸っ子流コロナ撃退法~』刊行記念!落語家・立川談慶 × 脳科学者・茂木健一郎トークイベント
安政5年、医学が未発達だった幕末を襲ったコレラは、一説によると江戸で30万人もの死者を出したといわれます。厳しい現実に直面しながら、江戸っ子たちはしなやかな感性で受け止め、江戸文化を爛熟させ、明治維新という激動を乗り切り »続きを読む
-
2020年9月21日(月)
根尾あかり写真集『らぶぱら』発売記念 撮影&お渡し会
出演者 根尾あかりさん イベント内容 撮影&お渡し会 ご参加方法①(店頭でのお申し込み方法) 2020年08月29日(土)11:00~(※イベント当日まで) 書泉ブックタワー9階で対象商品をご予約の方に先着順で「イベント »続きを読む