- 155-0033
- 東京都世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK 2F
- 03-6450-8272
- 下北沢駅南口徒歩45秒
「B&B(下北沢)」カテゴリーアーカイブ
-
-
2017年5月20日(土)
二宮敦人 × ヨシムラヒロム「外部から観た藝大美大、内部から見た藝大美大」 『美大生図鑑』(飛鳥新社)刊行記念
エンタメ小説家が藝大生のカオスな日常を追った、二宮敦人さんの『最後の秘境 東京藝大』。 美大出身者が美大生の多くは至極まっとうな人達と言い切った、ヨシムラヒロムさんの『美大生図鑑』。 今回B&Bでは、最近何かとメ »続きを読む
-
2017年5月19日(金)
おおたとしまさ × 今尾朝子 × 宇都直也「夫婦関係がうまくいく生き方、働き方」『〈喧嘩とセックス〉夫婦のお作法』(イースト・プレス)刊行記念
セックスレス、産後クライシス、家事ハラ、夫婦喧嘩……。これらを単に嫌って避けるだけでは、夫婦関係はうまくいくものではありません。 逆に、どのみち通らなければならない「成長痛」と捉えることで、うまく経験した結果、成熟した人 »続きを読む
-
2017年5月18日(木)
ミヤケマイ × 木村宗慎 × 幅允孝「飛び回る蝙蝠をつかまえて」『蝙蝠』(composition)刊行記念
アーティスト、ミヤケマイさんの15年におよぶ活動をまとめた作品集『蝙蝠』の刊行を記念し、ミヤケマイさんと、本書に寄稿なさった茶道家の木村宗慎さん、本書の編集を手がけられたブックディレクターの幅允孝さんをお招きし、トークイ »続きを読む
-
2017年5月17日(水)
櫛野展正 「アウトサイドで生きること」 『アウトサイドで生きている』(タバブックス)刊行記念
櫛野展正さんの新刊『アウトサイドで生きている』が、タバブックスより刊行されます。 今、注目される「アウトサイダー・アート」。しかし、「障害がない」がゆえに既存の福祉制度では取り上げられず、世の中から評価されないまま表現活 »続きを読む
-
2017年5月16日(火)
大森望 × 塩澤快浩 「SF作家になる方法」 『SFの書き方 「ゲンロン 大森望 SF創作講座」全記録』(早川書房)刊行記念
大森望さん編『SFの書き方 「ゲンロン 大森望 SF創作講座」全記録』が、早川書房より刊行されます。 本書は、大森さんが主任講師となって開講された「ゲンロン 大森望 SF創作講座」の講義内容をまとめた一冊。 東浩紀、長谷 »続きを読む
-
2017年5月15日(月)
栄前田勝太郎 × 岸正也 × 滝川洋平 × タナカミノル 「Webディレクション 理想と現実」 『Webディレクションの新・標準ルール』(エムディエヌコーポレーション)刊行記念
今年2月末に、エムディエヌコーポレーションから『Webディレクションの新・標準ルール』が発売されました。 同書は、Webサイトのディレクションに関する最新のトピックやノウハウを解説した書籍で、 最近のWeb制作における »続きを読む
-
2017年5月14日(日)
藤谷治 「フィクショネス文学の教室 in B&B 〜課題図書:ジェームス・M・ケイン『郵便配達は二度ベルを鳴らす』」
2014年7月に閉店した下北沢の書店「フィクショネス」。店主であり作家でもある藤谷治さんが開催していた自由講座「文学の教室」がB&Bで復活して、3年目となりました。 毎回、特定の小説ひとつを課題図書として、藤谷さ »続きを読む
-
2017年5月14日(日)
白川昌生 × 金井直 × 小田原のどか「彫刻の問題 平和祈念像から奇跡の一本松まで」『彫刻の問題』(トポフィル)刊行記念
3月に、白川昌生さん、金井直さん、小田原のどかさんによる共著『彫刻の問題』が発売されました。 同書は、2016年秋に開催された、長崎市の原爆落下中心地にたてられた彫刻/モニュメントをテーマとした現代美術展「彫刻の問題」の »続きを読む
-
2017年5月14日(日)
橋本倫史 × 亀和田武「かつてドライブインの時代があった」『月刊ドライブイン』発刊記念
モータリゼーションの到来とともに、1960年代日本全国に誕生したドライブイン。 今では少なくなりましたが、ドライブインはドライバーの休憩処として津々浦々に点在していました。 そんなドライブインの歴史を紐解くミニコミ『月刊 »続きを読む
-
2017年5月13日(土)
北村薫 「語らずにいられない〜人生の時間、忘れ得ぬ声、響く言葉〜」『愛さずにいられない 北村薫のエッセイ』(新潮社)刊行記念
北村薫さんの最新エッセイ『愛さずにはいられない』が新潮社より好評発売中です。 本書は、北村さんのこれまでの書評や選評のほか、博覧強記な文学の話題、懐かしい人、忘れ得ぬ場、日常のなかにいつもある謎を愉しむ機知についてなどを »続きを読む
-
2017年5月13日(土)
村上慧 × 坂山毅彦「建築と本と移動をめぐる対話」『家をせおって歩いた』(夕書房)刊行記念
発泡スチロール製の家を担ぎ、徒歩で移動、毎晩出会った人の敷地に移住しながら絵を描き、考えつづける美術家、村上慧さん。家ごと移動するという究極の建築のかたちを示した村上さんが、ミニマルな生活の中で最後まで手放さなかったのが »続きを読む
-
2017年5月12日(金)
荒井裕樹 × 川口有美子 「相模原障害者施設殺傷事件から、いのちの始まり〜終わりを考える」 『差別されてる自覚はあるか――横田弘と青い芝の会「行動綱領」』(現代書館)刊行記念
「障害者は不幸を生み出すだけ。生きている価値がない」という優生思想に基づいて、19名の障害者のいのちを無惨に奪い、27名の心と体に深い傷を負わせ、社会に大きな衝撃を与えた相模原津久井やまゆり園事件。 そのほぼ半世紀前に、 »続きを読む
-
2017年5月11日(木)
【満員御礼】松本理寿輝 × 内沼晋太郎「”まちの保育園”と”まちの本屋”が語る、あたらしい場のつくり方」『まちの保育園を知っていますか』(小学館)刊行記念
【満員御礼】となりました。 「まちの保育園」は、東京にある認可保育所。さまざまな地域から「うちの地域にも“まちの保育園”を作って欲しい」との声が集まる話題の保育園です。 このたび2017年3月に、『まちの保育園を知ってい »続きを読む
-
2017年5月10日(水)
髙﨑紗弥香 × 管啓次郎 × 田中庸介「山で写真を撮る理由」『沈黙の海へ』(アダチプレス)刊行記念
「圧倒されました。疑いなく、最近手にした最高の写真集です。日本列島の本質ともいえる山地の、強烈な魅力に震える思いがしました」(管啓次郎さん) 髙﨑紗弥香さんは、1年の半分近くを山の中で過ごしながら撮影を続けている新鋭写真 »続きを読む
-
2017年5月8日(月)
譽田亜紀子 × スソアキコ「土偶の魅力、縄文のパワー」『土偶のリアル――発見・発掘から蒐集・国宝誕生まで』(山川出版社)刊行記念
たいていは、歴史の授業のはじめに縄文時代を習います。そしてこれまた、たいていは「あっ」という間に縄文時代の話は終わり、次の時代に移っていきます。 しかし授業で取り上げられる回数は少なくても、縄文時代はすごく長い。そしてお »続きを読む
-
2017年5月7日(日)
小鷹ひとみ × 白木夏子「ガーナのしあわせと、世界にイイこと。」『GHANA THROUGH TH EYES OF A JAPANESE GIRL』刊行記念
4月に発売された、リトルプレス『GHANA THROUGH TH EYES OF A JAPANESE GIRL』。この本は、現地で青年海外協力隊の村落開発普及員を務めた小鷹ひとみさんと、フリーで活躍するデザイナーの高木 »続きを読む
-
2017年5月6日(土)
タダジュン × 網代幸介 × 村橋貴博 × 高橋和也「THUMBという男について」『Dear, THUMB BOOK PRESS -親愛なる親指へ -』(SUNNY BOY BOOKS)刊行記念
イラストレーター、銅版画家として活躍するタダジュン初作品集でありながら、架空のプライヴェート・プレス<THUMB BOOK PRESS>を主宰していたサムという人物があたかも実在したかのように展開される図録的一冊『Dea »続きを読む
-
2017年5月6日(土)
甲斐みのり × DJフクタケ × 渋谷直角「画像と音楽で楽しむ、昭和遺産の観光ホテル案内」『一泊二日 観光ホテル旅案内』(京阪神エルマガジン社)刊行記念
年に数回、友人たちと大型観光ホテルツアーを開催する甲斐みのりさん。甲斐さんご自身がツアーコンダクターとなり、4〜5人で、多い時は15人もで賑やかに楽しむそうです。そんな「大型観光ホテルの魅力」が満載の『一泊二日 観光ホテ »続きを読む
-
2017年5月5日(金)
豊崎由美 「”フーテンのトヨさん”がB&Bにやってくる!」書評家・豊崎由美さんが一日書店員として、お客さまにおすすめ本をご案内
※本イベントは参加無料です。店内オープンスペースで開催しますので、イベント時間中はどなたさまでもご参加いただけます。 書評家・豊崎由美さんが一日書店員として、お客さまにおすすめ本をご案内する「フーテンのトヨさん」を、GW »続きを読む
-
2017年5月5日(金)
石山さやか × 長嶋有 × 衿沢世衣子 「人を通して場所を描くこと/場所を通して人を描くこと」『サザンウィンドウ・サザンドア』(祥伝社)重版記念
イラストレーター・石山さやかさんによる初の漫画単行本『サザンウィンドウ・サザンドア』が、祥伝社より好評発売中です。 ある団地を舞台に、さまざまなバックグラウンドを持った「ふつうの人」たちに1話ずつスポットを当てたオムニバ »続きを読む
-
2017年5月4日(木)
たかまつなな 「たかまつななの『笑える!政治教育ショー』」 『政治の絵本 ー現役東大生のお笑い芸人が偏差値44の高校の投票率を84%にした授業』(弘文堂)刊行記念
今さら聞けない政治について、お笑い芸人さんたちと一緒に楽しくお勉強しませんか? 今回B&Bでは、親子で楽しめると好評の『政治の絵本』で書いた学校での出張授業を公開します! 政治を子供にうまく教えられない、政治の勉 »続きを読む
-
2017年5月3日(水)
藤えりか × 津田大介「トランプ v.s. ハリウッド~映画で見るアメリカの真の姿」『なぜメリル・ストリープはトランプに噛みつき、オリバー・ストーンは期待するのか』(幻冬舎)刊行記念
3月末に、藤えりかさんの新刊『なぜメリル・ストリープはトランプに噛みつき、オリバー・ストーンは期待するのか ハリウッドからアメリカが見える』が発売されました。 同書は、朝日新聞「GLOBE」ウェブ版に連載している、藤さん »続きを読む
-
2017年5月2日(火)
タクスズキ × 中川淳一郎「秒速で1億円は稼げませんが…月速で35万円稼ぐブログ術」『副業ブログで月に35万稼げるアフィリエイト』(ソーテック社)刊行記念
「は~、ツラい。会社辞めて好きなことを仕事にしたい」、「給料がなかなか上がらないから副業でお金を稼ぎたい」。そんなことを考えているサラリーマンはきっと多いはず。そんな方にオススメしたいのが、副業ブログで稼ぐことです。 今 »続きを読む
-
2017年5月1日(月)
海老原嗣生「クランボルツに学ぶ夢の諦め方 〜 同名新著の出版記念セミナー。夢は諦めるべきかこだわるべきか?」
キャリア理論の古典、クランボルツの計画的偶発性を徹底的に読み解くセミナーです。いくつかの質問について各自考えていただきながら、それを解説して、成功するキャリアを手に入れるための5つの習慣を説明していきます。 根本におくの »続きを読む
-
2017年4月30日(日)
三宅隆太 「スクリプトドクターのプレゼンテーション術 ~TBSラジオ『ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル』の場合 篇」
脚本家、映画監督、スクリプトドクター、心理カウンセラーである三宅隆太さんを講師に迎え、「三宅流プレゼンテーションのノウハウ」を講義していただきます。 今回の題材となるのが、土曜の夜のTBSラジオの人気番組『ライムスター宇 »続きを読む
-
2017年4月30日(日)
渋川清彦 × 磯田健一郎「シマの映画と”グルーヴ”を話そう」『沖縄、シマで音楽映画『島々清しゃ』ができるまで』(編集室屋上)刊行記念
今回の本の主題となったのは映画『島々清しゃ』。本作のなかで渋川清彦さんは「シマの隠れミュージシャン」である真栄田役を演じられました。俳優であり、ドラマーとしても活動される渋川さんと、音楽プロデューサーであり、音楽監督とし »続きを読む
-
2017年4月29日(土)
オカヤイヅミ × 春日太一 「死ぬ前に、何を食べたい?」 『おあとがよろしいようで』(文藝春秋)刊行記念
オカヤイヅミさんによる『おあとがよろしいようで』が、文藝春秋より好評発売中です。 本書は、食べることが大好きで死が怖いという漫画家・オカヤイヅミさんが、人気作家15名と食事をしながら、「死ぬ前に何を食べたい?」と問いかけ »続きを読む
-
2017年4月29日(土)
APSU × Hegira Moya「音と怪談 Howling Ghost Blues in 下北沢」
京都在住の文様作家にして、年に数十回の怪談会を開催する怪談蒐集家のAPSU(アプスー)による、音と怪談が一緒に楽しめる怪談会「Howling Ghost Blues」。関西を中心に、ブックフェア等でも開催され、話題を呼ん »続きを読む
-
2017年4月28日(金)
芹澤恵 × 山崎まどか 「ちやほやされたいタイプ? 愛に突っ走りたいタイプ?」 『不機嫌な女たち』(白水社)刊行記念
キャサリン・マンスフィールドってご存じですか? あのヴァージニア・ウルフもその才能を認め、「私のライバル」と最大の賛辞を寄せた、20世紀を代表する短篇の名手です。 嫉妬したり、人の心を弄んだり、意地の悪さを発揮したり、脆 »続きを読む
-
2017年4月27日(木)
【満員御礼】西きょうじ × 河野通和「河野通和に聞く、”「言葉」を磨くということ”」『言葉はこうして生き残った』(ミシマ社)刊行記念
【満員御礼】となりました。 日頃自分自身が発している「言葉」について、深く考える時間を持っているでしょうか? 言葉の力が衰退している時代だといわれます。昨年、米国ではトランプ政権が誕生。世界最大の英語辞典であるオックスフ »続きを読む