- 〒104-0061
- 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 6F
- tel.03-3575ー7755
- 地下鉄銀座駅から徒歩2分
「銀座 蔦屋書店」カテゴリーアーカイブ
-
-
2019年2月11日(月)
風間サチコさん × 中尾拓哉さんトークイベント&サイン会「かざまランドへようこそ!~サチコのアートと○○と。」 初の作品集『予感の帝国』(朝日出版社)刊行記念
現代美術家の風間サチコさんがはじめての作品集『予感の帝国』(朝日出版社)を上梓されました。 風間さんの作品は黒い木版画が中心です。 黒一色でありながら多彩な濃淡の技術を駆使し、シャープかつ力強い線によって、きわどいテーマ »続きを読む
-
2019年1月30日(水)
水野学 × 佐渡島庸平 『いちばん大切なのに誰も教えてくれない段取りの教科書』(ダイヤモンド社)刊行記念 「クリエイターにも段取りが必要だ」
くまモンの生みの親としても有名なクリエイティブディレクター・水野学さん。 当店では水野さんの最新刊『いちばん大切なのに誰も教えてくれない段取りの教科書』の刊行を記念し、コルクの佐渡島庸平さんとのトークイベントを開催いたし »続きを読む
-
2019年1月29日(火)
巖谷國士 × 神保京子トークショー 『岡上淑子 フォトコラージュ 沈黙の奇蹟』(青幻舎)東京都庭園美術館展覧会開催・作品集刊行記念
近年ますます高まる注目のなか都内での展覧会開催が待望されていた岡上淑子。 ついに2019年1月26日より東京都庭園美術館にてその全貌を伝える大規模な回顧展が開催されます。 展覧会の開催と公式カタログの刊行を記念して、展覧 »続きを読む
-
2019年1月25日(金)~2019年1月30日(水)
(1月30日まで開催中)【GINZA ATRIUM】タカサキ ギンザ物語 群馬県高崎市シティプロモーション
群馬県高崎市。北関東と北信越をつなぐ中心都市として成長を続け、国内そして海外の国々が注目するさまざまな物語を作り上げてきました。 今回はそんな高崎の“これからの物語”をGINZA ATRIUMに集めました。読む人の手を止 »続きを読む
-
2018年12月27日(木)~2019年1月14日(月)
(1月14日まで開催中)GINZA ART EXHIBITION:岩崎貴宏「Layer and Folding」
岩崎貴宏は、歯ブラシ、タオル、文庫本の栞、ダクトテープ、シャーペンの芯など、私たちの身近にあるありふれたものから、繊細で儚い風景を作り出し、見慣れた日用品を別のイメージに転化することで、固定化された私たちの視点を揺さぶり »続きを読む
-
2018年12月7日(金)
上條淳士『東京』(小学館クリエイティブ)刊行記念 上條淳士 × 柴崎友香 × 岸本佐知子 東京を、語る
※※※ご好評につき、本イベントのお申し込み受付はすべて終了いたしました。※※※ 1983年『少年サンデー増刊号』に『モップ★ハンター』を発表、今年で画業35周年という節目を迎える漫画家・上條淳士。 11月29日に刊行され »続きを読む
-
2018年12月5日(水)
画家・小林正人 初の自伝『この星の絵の具[上]一橋大学の木の下で』(ART DIVER)刊行記念 小林正人 × 三沢厚彦 × 司会・岩渕貞哉 絵の具を握りしめて、この星に生まれた。
画家・小林正人さんによる初の自伝『この星の絵の具』がART DIVERより3部作で刊行されます。本書は、小林さんが「絵の具」と「画」と出会った高校時代をスタートに、国際的な舞台で活躍する画家へと成長していった軌跡をたどる »続きを読む
-
2018年11月10日(土)
【トークイベント】旅のカタチ ♯3~ 村上萌 × 角田明子 ~旅とギフト~
毎回、さまざまな職業の人々にインタビューし、旅のライフスタイルについて考える連載イベント「旅のカタチ」。第3回目となる今回は、『NEXTWEEKEND』を創刊された村上萌さんと、写真家の角田明子さんにお越しいただきます。 »続きを読む
-
2018年11月5日(月)
【トークイベント】中銀カプセルタワービル -メタボリズム建築の現在と未来 前田達之 × 宇野求
1972年に分譲マンションとして銀座に建設された中銀カプセルタワービル。メタボリズム建築として黒川紀章により設計されたこの建物は45年を過ぎた今でも多くの人々を魅了しています。しかし現状は建て替えか改修か?選択を迫られて »続きを読む
-
2018年8月28日(火)
烏賀陽百合 × 清水南龍トークイベント「庭園デザイナーから教わる日本庭園の楽しみ方」
年齢層の高い人たちの趣味とされてきた神社仏閣・日本庭園巡り。それが、インスタグラムなどSNSの普及にともない幅広い世代が楽しむようになっています。 京都在住の庭園デザイナー・烏賀陽百合氏は、庭園を構成する石組や植栽などを »続きを読む
-
2018年8月28日(火)
烏賀陽百合 × 清水南龍トークイベント「庭園デザイナーから教わる日本庭園の楽しみ方」
年齢層の高い人たちの趣味とされてきた神社仏閣・日本庭園巡り。それが、インスタグラムなどSNSの普及にもない幅広い世代が楽しむようになっています。 京都在住の庭園デザイナー・烏賀陽百合氏は、庭園を構成する石組や植栽などを観 »続きを読む
-
2018年8月26日(日)
(8月26日まで開催中)GINZA ART EXHIBITION: 三宅信太郎「果てしない夜景」
イベントスペースGINZA ATRIUMでは、アーティスト三宅信太郎氏の個展「果てしない夜景」を開催致します。 三宅氏は、ドローイング、立体、パフォーマンス、映像など、様々な表現形式によって自由で機知に富んだ世界観をつく »続きを読む
-
2018年8月24日(金)
綿谷寛トークイベント&サイン会 『STYLE 男のファッションはボクが描いてきた』(小学館)刊行記念
1979年のデビュー以来、メンズファッションのイラストを描き続けた「画伯」こと綿谷寛氏。メンズファッションはもちろん、カップルの愛しい姿や幸せな家族の風景、そしてお馴染みのルポまで、画業40年の集大成が遂に画集となりまし »続きを読む
-
2018年8月22日(水)
落合陽一トークイベント「人間」の殻を脱ぎ捨てるために 『デジタルネイチャー 生態系を為す汎神化した計算機による侘と寂』(PLANETS/第二次惑星開発委員会)刊行記念
落合陽一さんの最新刊『デジタルネイチャー 生態系を為す汎神化した計算機による侘と寂』発売を記念したトークイベントを行います。 落合さんの提唱する「デジタルネイチャー」が到来した未来では、どんな多様性が実現されるのか?本書 »続きを読む
-
2018年8月21日(火)
山下正太郎 × 横石崇トークイベント 【GINZA WORKSTYLE LAB Vol.01】ワークプレイス×ワークスタイル これからの「仕事場」
「GINZA WORKSTYLE LAB」は、これからの働き方に大きく影響を与えるテーマの第一人者をお呼びし、ワークスタイルと多様なテーマを掛け合わせ、働き方とその未来を構想するイベントシリーズです。 自動運転、AI、ブ »続きを読む
-
2018年8月15日(水)
【江戸塾 第5回】 歌舞伎義太夫三味線奏者 野澤松也が語る 江戸時代から現在まで語り継がれる「浄瑠璃」
歌舞伎義太夫三味線奏者であり、重要無形文化財総合指定保持者でもある野澤松也が、江戸時代の大人気エンターテイメント「文楽」「歌舞伎」「浄瑠璃」の由来と変遷、三味線についてお話します。 「もっとたくさんの人に、歌舞伎や文楽、 »続きを読む
-
2018年8月8日(水)
中川政七トークイベント「中川政七商店がお茶の新ブランドを立ち上げるまで」
日本初の工芸をベースにしたSPA業態を確立し、「日本の工芸を元気にする!」というビジョンのもと、業界特化型の経営コンサルティング事業を開始するなど、事業拡大を続ける中川政七商店が今春よりお茶の新ブランド「茶論(さろん)」 »続きを読む
-
2018年8月7日(火)
宮台真司 × 仲山ひふみ × 齋藤恵汰トークイベント「平成最後の夏」 批評誌『アーギュメンツ#3』(渋家株式会社)刊行記念
銀座 蔦屋書店では、批評誌『アーギュメンツ♯3』の刊行を記念して、本誌立ち上げ人の齋藤恵汰さん、共同編集人の仲山ひふみさん、ゲストに社会学者の宮台真司さんをお招きしたトークイベントを開催します。 本イベント開催にあたって »続きを読む
-
2018年8月6日(月)
細田守 × 松嶋雅人トークイベント 細田守監督最新作「未来のミライ」公開記念&『細田守 ミライをひらく創作のひみつ』(美術出版社)刊行記念
最新作「未来のミライ」(監督・脚本・原作:細田守/スタジオ地図作品)公開! 細田守監督の映像表現の魅力を、美術史の視点から紐解いた書籍『細田守 ミライをひらく創作のひみつ』の刊行を記念し、細田守監督と本書著者の松嶋雅人氏 »続きを読む
-
2018年8月3日(金)
加藤直徳 × 西山勲 × 宮本武「編集者が編み出す世界」 『ATLANTIS Issue1』(BOOTLEG))発刊記念
7/27(金)『ATLANTIS Issue1 境界 The Border』の創刊を記念して、加藤編集長をお呼びしトークイベントを開催。 ゲストに『Studio Jounal knock』の西山編集長をお迎えし、対談を行 »続きを読む
-
2018年7月27日(金)
浮世絵師 歌川広重 没後160年 太田記念美術館 × 銀座 蔦屋書店トークシリーズ「歌川広重とあの人と。~広重とのさまざまな出会い~」 第2回:現代の摺師 岡田拓也さんと歌川広重「摺師が惹きだす、浮世絵の色の世界」
浮世絵師 歌川広重(1797-1858)。大胆な構図や美しい色使いで人々を魅了し、今もなお愛され続けている人気の浮世絵師です。今年、没後160年を迎えます。 そんな節目の年に、東京・原宿に位置する浮世絵専門の美術館 太田 »続きを読む
-
2018年7月26日(木)
福岡伸一 × 池田真紀子「生物学者と翻訳家が語る作品の魅力」 『蜜蜂』(NHK出版)刊行記念
NHK出版『蜜蜂』の刊行を記念してトークイベントを開催致します。 本書はノルウェーの作家、マヤ・ルンデによって書かれた「蜜蜂」を巡る物語です。 蜜蜂が消えた世界はどうなるのか――。19世紀のイギリス、現代のアメリカ、未来 »続きを読む
-
2018年7月25日(水)
【多分野連携展示「悪」関連企画】ヴィヴィアン佐藤 × 渡邉晃トークイベント第2弾 「古今東西、悪人大集合! ―盗人、悪女、殺人鬼…浮世絵と映画の世界の悪い人たちをぶった切る!」
あの2人が帰ってきた! ドラァーグクイーン ヴィヴィアン佐藤さんと太田記念美術館 渡邉晃さんのトークの第2弾を開催します。 前回は「江戸の女装と男装」をテーマにお送りしましたが、今回は「悪」をテーマに開催いたします。 現 »続きを読む
-
2018年7月24日(火)
西山勲トークイベント 『旅のカタチ♯1 ~旅する編集者 Studio Jounal knock 西山勲~』
毎回、さまざまな職業の人々にインタビューし、旅のライフスタイルについて考える連載イベント「旅のカタチ」。 記念すべき第1回目は、「Studio Journal knock」を編集しながら、世界を旅する西山勲さんにお越しい »続きを読む
-
2018年7月19日(木)
今、なぜ「芸術祭」なのか 第3弾 「大地の芸術祭2018」開催 &『大地の芸術祭2018 公式ガイドブック』刊行記念 山井太 × 北川フラム トークイベント 地域に根づく、世界にひらくスノーピークと大地の芸術祭
日本において、地方での芸術祭として先陣を切った大地の芸術祭は、今年2018年で18年目、第7回を迎えます。今では世界中から注目をされ、特に中国においては政府の「美しい農村」政策のもと大地の芸術祭が中国本土で準備されるなど »続きを読む
-
2018年7月13日(金)
津田直 × 菊田樹子 写真展『エリナスの森』開催記念トークイベント
歩くことを通し、自然と人間との関係にひとつの文化として向き合い続けてきた写真家・津田直さんが新たに踏み入れたのは、北東ヨーロッパ・バルト海に面する美しい小国リトアニア。リトアニアへの旅を重ねながら4年に亘って撮影を続け、 »続きを読む
-
1970年1月1日(木)
小野直紀 × 箕輪厚介 × 上阪徹 『会社を使い倒せ!』(小学館集英社プロダクション)刊行記念 これからの会社のかかわり方-「使われる」から「使う」会社へ-
2018年は働き方改革関連法案の成立、副業の解禁など「働き方」について様々な議論がされた年でした。こと出版業界においても働き方にまつわる本が次々と出版されていることから、人々の関心もより高まっているのは間違いありません。 »続きを読む