9月23日(土)に、ジョーカーが紀伊國屋書店新宿本店に参上! 紀伊國屋書店新宿本店にジョーカーが参上します! ジョーカーと一緒に写真を撮れるミラクル撮影コーナーも出現! みなさんぜひ会いに来てくださいね! 日程:9月23 »続きを読む
月別アーカイブ: 2017年9月
-
2017年10月5日(木)
『西郷の首』(KADOKAWA)刊行記念 伊東潤先生トーク&サイン会「明治維新と西郷隆盛」ゲスト:縄田一男氏(文芸評論家)
かつてない切り口で幕末維新を描いた、熱く切ない本格歴史小説『西郷の首』。本書の発売を記念し、著者の伊東潤氏によるトーク&サイン会を実施! ゲストに文芸評論家の縄田一男氏をお迎えして、本書、そして維新と西郷の魅力に迫ります »続きを読む
-
2017年10月3日(火)
『捨て猫に拾われた男』(日本経済新聞出版社)発行記念 梅田悟司さんトークイベント&サイン会 ~もうみんな捨て猫に拾われちゃえばいいんじゃない?~
秋の夜長に、猫を語り尽くす夜会、開催!自身の里親経験から得られた人生訓を綴った 『捨て猫に拾われた男』。 その著者であり、日本を代表するコピーライターでもある梅田悟司氏と、 猫本専門「神保町にゃんこ堂」アネカワユウコ氏の »続きを読む
-
2017年9月24日(日)
はらぺこあおむしのコラージュ(貼り絵)を体験しよう!
世界中で愛されるエリック・カールの絵本『はらぺこあおむし』。 エリックさんはコラージュ(貼り絵)で数々の絵本を作っています。 エリックさんのようにコラージュしてあおむしをつくってみよう! (対象年齢:3歳から) また、6 »続きを読む
-
2017年9月29日(金)
牧村憲一 × 柳瀬博一 × 高野寛 × 柴那典「戦後日本の都市型ポップスとファッション、その向こう側にあったアメリカ」『渋谷音楽図鑑』刊行記念
渋谷はなぜ音楽の街になったのか。そして、ファッションはそこにどう関わってきたのか? 大滝詠一、シュガー・ベイブとの出会いから竹内まりや、加藤和彦の制作、細野晴臣主宰のレーベル参加、さらにはフリッパーズ・ギターを発掘した伝 »続きを読む
-
2017年10月31日(火)
金子 遊『ドキュメンタリー映画術』(論創社)刊行記念「ドキュメンタリー映画の魅力と撮り方」
【ジュンク堂 池袋本店】 開催日時:2017年10月31日(火) 19:30〜 羽仁進、羽田澄子、大津幸四郎、鎌仲ひとみ、綿井健陽ら10人のドキュメンタリー映画人のインタビューから、社会と対峙する「匠の技」を伝える金子遊 »続きを読む
-
2017年9月29日(金)
牧野真莉愛(モーニング娘。’17)ファーストメジャー写真集『せんこう花火』発売記念 握手会
【開催日時】 2017年9月29日(金) HMV&BOOKS TOKYO 6Fイベントスペース 東京都渋谷区神南1-21-3 渋谷 modi 内 問い合わせ先 TEL03-5784-3270 http://www »続きを読む
-
2017年9月24日(日)
『この世界の私をそこから見たら』(講談社)発売記念 CHIEさんトークショー&握手会(開運オーラ診断会)
日時:2017年9月24日(日) 14:00~ 場所:HMV&BOOKS TOKYO 6Fイベントスペース 出演:CHIE 内容:トークショー&握手会(開運オーラ診断会) <著者プロフィール> スピリチュアル »続きを読む
-
2017年12月9日(土)
3LDK(植原卓也・平間壮一・水田航生)DVD&カレンダー発売記念 お渡し会
3LDK(植原卓也・平間壮一・水田航生) 本人からのイベント対象商品お渡し会 ※イベントにご参加いただいた方全員に、3LDK(植原卓也・平間壮一・水田航生)本人よりDVDとカレンダーをお渡しさせていただきます。 & »続きを読む
-
2017年9月22日(金)
司馬遼太郎記念館 館長が語る「関ヶ原」! 枚方 蔦屋書店・文学サロンVOL.4
8月26日に公開された映画「関ヶ原」。 その原作が司馬遼太郎の「関ヶ原」です。 司馬遼太郎作品は難しいと思って敬遠されている人も多いと思いますが、映画と合わせて小説もお楽しみ頂ければ! そこで司馬遼太郎記念館館長の上村洋 »続きを読む
-
2017年9月25日(月)
英語で、本を語ろう。~English Book Club~
英語を勉強中の方。仕事で英語が必要な方。英語を話したい!でも話す機会がない方。 梅田 蔦屋書店はそんなあなたのために気軽に英語をしゃべれる場所を提供します。 それがEnglish Book Clubです。 English »続きを読む
-
2017年9月21日(木)
『ベーシストの名盤巡り 低音DO』(リットーミュージック)刊行記念 ナガイケジョー トーク&サイン&ミニ独演会
日程:2017/9/21(木) 時間:19:30 ~ 場所:HMV&BOOKS TOKYO6階イベントスペース (東京都渋谷区神南1-21-3 渋谷 modi 内 6F) 出演:ナガイケジョー ・ゲスト:グレートマエカワ »続きを読む
-
2017年9月15日(金)
片岡英彦さん × 嘉島唯さん トークイベント 『日本テレビ・アップル・MTV・マクドナルド・ ミクシィ・世界の医療団で学んだ、「超」仕事術』(方丈社) 刊行記念
このままじゃ、先が見えない? 自分の好きな仕事に出会うには 誰しも会社や仕事の悩みはつきません。不本意な異動もあれば、人間関係の運不運もあります。 それでも、「好きな仕事を追いつづける」「経験を高め、将来の選択肢を広げる »続きを読む
-
2017年10月21日(土)
星名美津紀さん 2018年カレンダー発売記念 握手会
ご参加方法 9月23日(土)より、書泉グランデ地下1階で下記のイベント対象商品をご予約の方にイベント参加券を差し上げます。ご予約の際に商品代金を全額お預かりいたします。 ※当店のイベントに初めてご参加される方は、このペー »続きを読む
-
2017年11月23日(木)
(11月23日まで開催中)魔法陣グルグル大原画展~衛藤ヒロユキの世界~
会場 西武池袋本店 別館2階=西武ギャラリー 開催日時 2017年11月10日(金)~ 23日(木・祝) 午前10時 ~ 午後9時 ※ご入場は各日閉場の30分前まで。 ※11月12日(日)・19日(日)は午後8時閉場。 »続きを読む
-
2017年9月28日(木)
柚月裕子さん & 加藤一二三さんトークイベント 『盤上の向日葵』(中央公論新社)刊行記念
日にち:平成29年9月28日(木)時間:19:00~ 参加費 税込1,000円(当日、会場にてお支払いください) 会場:ハロー会議室 神保町(神保町本店より徒歩2分) 参加ご希望の方はお電話またはWEBでご予約ください。 »続きを読む
-
2017年11月30日(木)
(11月30日まで開催中)代官山 蔦屋書店 × 自然写真家 大竹英洋 北米ノースウッズの自然展
自然写真家・大竹英洋氏による初の自伝的旅エッセイ「そして、ぼくは旅に出た。 はじまりの森 ノースウッズ」(あすなろ書房)。 夢に現れたオオカミをきっかけに、世界的な自然写真家ジム・ブランデンバーグに弟子入りを直訴するため »続きを読む
-
2017年10月26日(木)
自然写真家 大竹英洋 北米ノースウッズ自然展 スライドショー&ブックトーク 第1回 自然編「北の森にオオカミを探して 〜野生動物との出会い〜」
北米ノースウッズを旅して18年。 大竹氏がこれまでに出会ってきた野生動物や旅の様子を、実際の写真を投影しながら語っていただきます。 また、本展のために、旅に持って行く本、影響を受けた本、またノースウッズを知るための必読書 »続きを読む
-
2017年11月24日(金)
自然写真家 大竹英洋 北米ノースウッズ自然展 スライドショー&ブックトーク 第2回 旅編「カヌーを漕ぎ、ソリを引く 〜北米のブッシュ・クラフト〜」
北米ノースウッズを旅して18年。大竹氏がこれまでに出会ってきた野生動物や旅の様子を、実際の写真を投影しながら語っていただきます。 また、本展のために、旅に持って行く本、影響を受けた本、またノースウッズを知るための必読書な »続きを読む
-
2017年9月24日(日)
東直子 × 藤谷治 「元祖・《契約結婚》小説!平成日本文学史に残る一作を語る」 『薬屋のタバサ』文庫化記念
東直子さんが2009年に発表した小説『薬屋のタバサ』が、このたび文庫化されました。 すべてを捨てて家を飛び出し、知らない町の古びた薬屋に辿り着いた、山崎由実。 由実を薬局の手伝いと家事全般の担い手として住み込みで雇ってく »続きを読む
-
2017年9月23日(土)
講談社の動く図鑑MOVEが贈る Dr.モーリーの図鑑でびっくり!!
日 時:2017年9月23日(土) 13:00~ / 15:00~ 場 所:紀伊國屋書店梅田本店 2番カウンター奥特設会場 参加方法: 紀伊國屋書店梅田本店②番カウンターにて参加券を配布いたします。 各回先着10名様とな »続きを読む
-
2017年9月17日(日)
”関西初!!”『機龍警察 狼眼殺手』(早川書房)発売記念 月村了衛さんサイン会
『機龍警察 狼眼殺手』(早川書房)の刊行を記念して、月村了衛さんのサイン会を開催します! 関西では初めてのサイン会となっておりますので是非この機会にご参加くださいませ。 日 時:2017年9月17日(日) 14:00~ »続きを読む
-
2017年10月19日(木)
『東京モーターショーナイト2017』モーター誌編集長スペシャルトークショー
■日時:2017年10月19日(木)19:00~20:30予定 【開場】18:40 ■場所:書泉ブックタワー9階 イベントスペース ■出演:城市邦夫氏(WEB CARTOP & CARトップ総編集長)・本郷仁氏(ベストカ »続きを読む
-
2017年10月20日(金)
「こんな音楽や本に影響を受けた」 大友良英 × 高橋源一郎 トークイベント 『ぼくはこんな音楽を聴いて育った』(筑摩書房)刊行記念
大友良英さんの新刊単行本『ぼくはこんな音楽を聴いて育った』刊行を記念して、音楽家の大友良英さんと、作家・高橋源一郎さんが、影響を受けてきた本や音楽やテレビ番組や漫画などについて語り合います。 子どもの頃見た、「シャボン玉 »続きを読む
-
2017年10月3日(火)
「買う理由」のつくり方~広告とPRの最前線から 小霜和也 × 本田哲也 トークイベント 『急いでデジタルクリエイティブの本当の話をします。』(宣伝会議)刊行記念
私たちが普段目にする広告、そしてPRには“コミュニケーションの技術”が詰まっています。「自分は関係ない」と思っている人を振り向かせ、「話を聞いてみようか」と心を開かせる技術、そこから「買ってみよう」「行ってみよう」と人に »続きを読む
-
2017年10月19日(木)
映画「龍馬裁判」書店グランデ特別鑑賞会(加治将一先生 監督/脚本)
加治将一先生が監督された映画「龍馬裁判」の特別鑑賞会を開催します。 【開催日】2017年10月19日(木) 【時間】18時30分開始~20時10分くらい (開場:18時15分) 【場所】書泉グランデ7階 【窓口】書泉グラ »続きを読む
-
2017年10月27日(金)
(10月27日まで開催中)南塚直子『月まつりのおくりもの』(小学館)陶板画展
【丸善 丸の内本店】 9/16(土)~10/27(金)20時 場所:丸善・丸の内本店3F児童書売場壁面ギャラリー ※最終日の終了時刻は、前後する可能性がございます。 お問い合わせ丸善丸の内本店 和書グループ 03-528 »続きを読む
-
2017年10月31日(火)
(10月31日まで開催中)スタジオジブリのあの服
9月15日(金)9:00より、「スタジオジブリのあの服」の販売をスタート致します。 新しいものを量産するのではなく、大切に着られてきたヴィンテージウェアに一つ一 つ手仕事で刺繍を施し、服に新しい命を吹き込んで生まれた服。 »続きを読む
-
2017年10月13日(金)
「散歩本を散歩するフェア」開催記念 池内紀さん × 坂崎重盛さん トークイベント 「散歩本と歩く東京」
多彩なジャンルの「散歩本」を手引きに街を歩くエッセイ『散歩本を散歩する』(交通新聞社刊)の著者・池内紀さんと、この本で「散歩本」の一つとなった『東京煮込み横丁評判記』の著者・坂崎重盛さん。無類の東京好き・散歩好き、そして »続きを読む
-
2017年10月9日(月)
ベルウッド45周年~「はちみつぱい」鈴木慶一、和田博巳 & 三浦光紀 トークイベント
日本のロック/ニューミュージック黎明期の70年代。その音楽シーンに於いて決定的、かつ重要な役割を果たした音楽レーベル「ベルウッド」。 はっぴいえんど、あがた森魚、大瀧詠一、はちみつぱい、小室等、高田渡らの名作を次々と録音 »続きを読む