知念実希人さん『真夜中のマリオネット』(集英社)の発売を記念して、購入者限定トークショーのオンラインイベントを開催します! 連続殺人の容疑者となった美少年の正体をめぐるサスペンスミステリ『真夜中のマリオネット』にこめた思 »続きを読む
「トークイベント」タグアーカイブ
-
2022年2月10日(木)
【インターナショナル新書創刊5周年記念】島田雅彦「日本文学の異端と普遍と青二才 日本文学最低のキャラは誰か? Stay Foolish 」
【ジュンク堂 池袋本店】 【内容紹介】 日本文学は他に例を見ないほど深く、多様な芸術表現だと言われます。 古代の神話、平安期の王朝もの、戦記、江戸時代に大発展した究極のエンターテインメント、明治期以降の内省と政治的色彩… »続きを読む
-
2022年2月1日(火)
生井英考 × 竹内伸治『ビデオランド』(作品社 )とレンタルビデオをめぐるトークランド
【ジュンク堂 池袋本店】 【内容紹介】 ダニエル・ハーバート著『ビデオランド――レンタルビデオともうひとつのアメリカ映画史』(作品社)は、レンタルビデオが従来の映画配給網に取って代わる「もうひとつの」映画史の系譜をかたち »続きを読む
-
2022年2月6日(日)
末岡志保美トークイベント「伝統武道・居合道で身につける『武士の心技体!』 司会進行:高尾美有 『おうちで居合道』(体育とスポーツ出版社)刊行記念
末岡志保美さんの著書『おうちで居合道』の刊行を記念し、トークイベントを開催します。 末岡さんは、大学時代に武道道場である新陰流協会に入門し、卒業後は武道の道に専念。 若くして準師範となると、稽古場での指導を行う他、各界一 »続きを読む
-
2021年2月1日(月)
ハナムラチカヒロが贈るこの時代に「溺れない」ための選択と思考法 『まなざしの革命 世界の見方は変えられる』(河出書房新社)刊行記念
誰もが自分を正しいと思い、自分は間違えていないと信じたい心を持っています。 そんな心に巧みに入り込み、私たちのまなざしを特定の方向へと導こうという悪意が今、社会の中で強まってきているのではないでしょうか。 今回、出版した »続きを読む
-
2022年1月28日(金)
廣田周作 × 阿佐見 綾香 トークイベント「これから、マーケティングはどうなるのか?」 『世界のマーケターは、いま何を考えているのか?』(PHP研究所)出版刊行記念
ブランドリサーチャーと電通 戦略プランナーが考える、マーケティング、そしてビジネスの未来! 「今までのようにモノが売れない」といわれる時代。 企業やブランドには、何が求められているのでしょうか。 このイベントでは、『世界 »続きを読む
-
2022年1月23日(日)
塩谷舞の「人生と日常を変えてくれたもの」――日々の道具も、価値観を揺るがす作品も 『ここじゃない世界に行きたかった』(文藝春秋)2021年文芸書ランキング1位記念
2021年、当店で文芸書ランキング1位となったのは、文筆家・塩谷舞さんのデビュー作『ここじゃない世界に行きたかった』。 働き方改革からエシカル消費まで、そのライフスタイルと同時代への鋭い視点が深い共感を呼んでいる新世代エ »続きを読む
-
2022年1月27日(木)
やまとけいこ × 伊藤二朗「黒部源流、雲上と谷底の山小屋より」 『蝸牛登山画帖』(山と溪谷社)刊行記念
2021年6月にやまとけいこさんの新刊『蝸牛登山画帖(かたつむりとざんがじょう)』(山と溪谷社)が発売されました。 同書は『黒部源流山小屋暮らし』(2019年、山と溪谷社)につづく、山と旅のイラストレーター、やまとけいこ »続きを読む
-
2022年1月28日(金)
川瀬和也 × 古田徹也「未来を選び取るための哲学の話」 『ヘーゲル哲学に学ぶ 考え抜く力』(光文社)『いつもの言葉を哲学する』(朝日新聞出版)W刊行記念
1月18日に、新進気鋭のヘーゲル研究者・川瀬和也さんの新刊『ヘーゲル哲学に学ぶ 考え抜く力』が発売されます。 同書は、19世紀ドイツの大哲学者・ヘーゲルの哲学を通じて、読者の皆さんが「考え抜く」ことの重要性を実感し、その »続きを読む
-
2022年1月26日(水)
田中泰延 × 橋口幸生「助けて泰延さん! 話し方が分かりません!」 『言葉最前線 Vol.6』
新しいものは、必ず、新しい「言葉」とともにやってきます。 そんな新しい言葉の使い手たちに、数々のコピーを生み出してきた言葉のプロ、コピーライターの橋口幸生さんが迫るB&Bのシリーズ『言葉最前線』。 6回めのゲスト »続きを読む
-
2022年1月24日(月)
清田隆之 × @wifeisking「妻のパンチラインはなぜ生まれるか」 『妻のパンチライン』(幻冬舎)刊行記念
昨年11月に、@wifeislkingさんの著書『妻のパンチライン』が発売されました。 同書は、「毎日の家事・子育てのなかで、妻が息するように吐き出すパンチラインをつぶやきます。」という自己紹介で始まる、人気Twitte »続きを読む
-
2022年1月23日(日)
速水健朗 × 倉本さおり × 小川公代 × 塚越健司 × 山本ぽてと × 斎藤哲也「文化系トークラジオLifeイベント文化系大新年会2022――2021年のオススメ本はこれだ!」
あけましておめでとうございます。文化系トークラジオLife、サブパーソナリティの斎藤哲也です。 今年のLifeイベントも、恒例のオススメ本トークで幕開けです。 しかも今回は、スポンサーとしてLifeを長らく支援してくれて »続きを読む
-
2022年1月16日(日)
【新刊刊行記念スペシャルトーク】シオリーヌ × 清田隆之 × みたらし加奈「人には言えないあの話〜ひとりで抱えていること、ありませんか?〜」
年末にそれぞれ新刊を上梓したばかりの、シオリーヌさん、清田隆之さん、みたらし加奈さんが、会場限定・オフラインだからこそ話せる、「人には言えないあの話」をテーマに、初のトークセッションを行います! 女性だから/男性だから、 »続きを読む
-
2022年1月21日(金)
【イベント&オンライン配信(Zoom)】韮原祐介 × 片山尚子「サイバー戦争の現在と未来」 ~FAANG、米・国防総省(ペンタゴン)が取り組む新常識を知り、デジタル時代の成長エンジンを得る~ 『サイバー攻撃への抗体獲得法』(サイゾー)刊行記念
報道されない真実を知り、デジタル時代の先を読む メディアで報道されるサイバー攻撃やセキュリティ関連のニュース。 これらのインシデントはなぜ発生してしまうのか。 “サイバーレジリエンス”という新たな »続きを読む
-
2022年1月22日(土)
【オンライン配信(ZOOM)】大田暁雄 × 三中信宏 × 中野豪雄トークイベント「《世界の視覚化》への誘い」 『世界を一枚の紙の上に』(オーム社)刊行記念
『世界を一枚の紙の上に ダイアグラムと主題地図の誕生』の刊行を記念して、著者の大田暁雄さん、ゲストに進化生物学者の三中信宏さん、グラフィックデザイナーの中野豪雄さんをお迎えし、トークイベントを開催します。 ご自身もデザイ »続きを読む
-
2022年1月17日(月)
【イベント&オンライン配信(Zoom)】安藤サクラさんトークイベント 絵本『ライオンのこころ』(株式会社トゥーヴァージンズ)発売記念
世界41か国で愛される150万部のベストセラー絵本『ライオンのこころ』。 この度、絵本発売を記念し代官山 蔦屋書店SHARE LOUNGEにてイベントを開催します。 当日は、翻訳をされた俳優・安藤サクラさんが、訳者と役者 »続きを読む
-
2022年1月18日(火)
【イベント&オンライン配信(Zoom)】小杉俊哉 × 水谷壽芳トークイベント「新しい時代の働き方を知り、キャリアをアップデートする」 『起業家のように企業で働く』(クロスメディア・パブリッシング)
NEC、マッキンゼー、Appleを歴任。 現・慶応大学教授、小杉俊哉氏が伝えるこれからのキャリア形成の考え方と行動様式。 今、変化を前向きに捉えるマインドセットやこれからに向けたキャリア選択や実行がすべてのビジネスパーソ »続きを読む
-
2022年1月19日(水)
【イベント&オンライン配信(Zoom)】千原徹也 × さらば青春の光 森田哲矢トークイベント 『これはデザインではない 「勝てない」僕の人生〈徹〉学』(CCCメディアハウス)刊行記念
デザイン会社れもんらいふ代表でアートディレクター千原徹也初のエッセイ本『これはデザインではない 「勝てない」僕の人生〈徹〉学』が発売となりました。 千原の幼少期からこれまでの負け続けた生き方。 れもんらいふをやりながら生 »続きを読む
-
2022年1月21日(金)
パレットーク編集部 × 長田杏奈「社会の〈決めつけ〉にもやもやしている人へ」 『あの時も「こうあるべき」がしんどかった ~ジェンダー・家族・恋愛~』(シンコーミュージック・エンタテイメント)刊行記念
男の子は青、女の子は赤が好きなのは当たり前。男性は女性、女性は男性と付き合いたいもの。美容師やバンドマンは不安定だから結婚相手として見られない。男だから一家の大黒柱でなければならない── そんな「こうあるべき」という「決 »続きを読む
-
2022年1月21日(金)
景山洋平 × 愼允翼 × 鈴木泉「哲学は社会の分断をどう問うか」 『「問い」から始まる哲学入門』(光文社)刊行記念
2021年10月に、景山洋平さんの新刊『「問い」から始まる哲学入門』が光文社より発売されました。 「存在」とは何か。「私が私である」とはどういうことか。そもそも「問い」とは何なのか、などなど。 哲学は2600年に渡り、問 »続きを読む
-
2022年1月22日(土)
ジェーン・スー × 五十嵐真奈「ひとまず上出来なふたり」 『ひとまず上出来』(文藝春秋)刊行記念
ジェーン・スーさんの新刊『ひとまず上出来』(文藝春秋)が12月に刊行されました。 同書は、雑誌『CREA』での連載「●●と▲▲と私」に加え、推しエッセイ「ラブレター・フロム・ヘル、或いは天国で寝言。」、楽しいお買い物につ »続きを読む
-
2022年1月19日(水)
石川次郎 × 西田善太「雑誌ロゴとエディトリアルデザインの神、堀内誠一」 『堀内誠一 絵の世界』開催記念
2022年1月4日から24日まで、大丸ミュージアム〈京都〉で、デザイナー、アートディレクター、絵本作家と多彩な顔を持つ、堀内誠一さんの展示『堀内誠一 絵の世界』が開催されます。 2022年で生誕90周年を迎える堀内さんは »続きを読む
-
2022年1月20日(木)
藤田直哉 × 橋本誠 × 影山裕樹「『地域アート』を公共化する」 『危機の時代を生き延びるアートプロジェクト』(千十一編集室)刊行記念
12月、ウェブマガジン「EDIT LOCAL」による、地域と文化について考えるシリーズ「EDIT LOCAL BOOKS」第一弾『危機の時代を生き延びるアートプロジェクト』が発売されました。 『危機の時代を生き延びるアー »続きを読む
-
2022年1月22日(土)
山中俊治さん × 寄藤文平さんのデザインの話。 『だれでもデザイン』(朝日出版社)刊行記念
身近なものを観察し、スケッチしてみる。 問題を発見して、アイデアで突破する。 まだ世界にないものを作ってみる。 デザイナーの誕生から大量生産、その後は「一人ひとりのため」のデザインへ。 物作りの根幹とこれから、そして「一 »続きを読む
-
2022年1月28日(金)
【Zoom配信】紀伊國屋書店Kinoppy & 光文社古典新訳文庫読書会 #75 時代を超えて愛されるチェーホフのお芝居の魅力 講師:浦雅春さんを迎えて 聞き手:駒井稔
大好評でロングラン上映中の映画『ドライブ・マイ・カー』の劇中劇で、あらためて注目されているチェーホフの戯曲『ワーニャ伯父さん』。 若い姪ソーニャと二人、都会暮らしの教授に仕送りしてきたものの、その教授の後妻エレーナに心を »続きを読む
-
2022年1月14日(金)
<満員御礼>【オンライン配信(Zoom)】第15回代官山人文カフェ「きく、問う、考えるための哲学対話」 『水中の哲学者たち』(晶文社)刊行記念 進行:永井玲衣
※※※ご好評につき定員に達したため、参加受付は終了いたしました。※※※ “「もっと普遍的で、美しくて、圧倒的な何か」それを追いかけ、海の中での潜水のごとく、ひとつのテーマについて皆が深く考える哲学対話。 若き »続きを読む
-
2022年2月5日(土)
吉良久美子さんトーク&サイン会 ※2s撮影可 『エネルギー論』(廣済堂出版)刊行記念
発売前増刷決定! 吉良久美子さん初著書『エネルギー論』の刊行を記念し、トークイベントを開催します。 月収10万円だった著者が、たった3年で年商1億円を達成したという、即効の「エネルギー論」。 人生を大きく展開するために必 »続きを読む
-
2022年1月29日(土)~2022年1月30日(日)
(~1月30日まで開催)【満員御礼】ミステリ作家たちの横顔展 × 変格ミステリ作家クラブ 特別トークショー
「ミステリ作家たちの横顔展in東京vol.2」(1/18~2/6、八重洲ブックセンター本店4階ギャラリー)に関連し、展示にご参加された作家のうち一部の方々によるトークショーを開催します。 人気作家による出展作品の解題、新 »続きを読む
-
2022年1月22日(土)
中島岳志 × 三砂慶明トークショー「偶然と想像力」 三砂慶明著『千年の読書』(誠文堂新光社)刊行記念
「読書室」を主宰する三砂慶明さんが初の著書『千年の読書』を上梓しました。 なぜ人生には本が必要なのか。 そのことを本棚から考えた書店員による読書エッセイです。 中島岳志さんは、政治学者です。 歴史、思想、宗教、出版文化に »続きを読む
-
2022年1月14日(金)
元橋利恵 × 橋迫瑞穂「政治とスピリチュアルのあわい」 『母性の抑圧と抵抗―ケアの倫理を通して考える戦略的母性主義』(晃洋書房)刊行記念
2021年9月に開催された中村佑子さんとの刊行記念トークイベントに続いて、『母性の抑圧と抵抗―ケアの倫理を通して考える戦略的母性主義』(晃洋書房)の刊行記念トークイベント第2弾を本屋B&Bにて開催します。 これま »続きを読む