本屋のイベント情報

日付で検索 本屋さんから検索 開催中のフェア

日付をクリックすると
その日の情報がご覧になれます。

<前次>
2025年 5月
日月火水木金土
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

開催中のフェア

  • BAG ONE(渋谷)/
  • 文喫/
  • BOOK LAB TOKYO/
  • 八文字屋(山形・宮城)/
  • 紀伊國屋書店・新宿本店/
  • 三省堂書店・池袋本店/
  • 三省堂書店・神保町本店/
  • 三省堂書店・有楽町店/
  • 青山ブックセンター本店(表参道)/
  • 八重洲ブックセンター本店(東京駅)/
  • 神保町ブックセンター/
  • 書泉グランデ(神保町)/
  • 書泉ブックタワー(秋葉原)/
  • 芳林堂書店 高田馬場店/
  • 福家書店・新宿サブナード店/
  • ブックファースト・新宿店/
  • 代官山蔦屋書店/
  • 二子玉川 蔦屋家電/
  • 教文館/
  • 教文館ナルニア国/
  • 丸善・丸の内本店/
  • ジュンク堂・池袋本店/
  • MARUZEN&ジュンク堂書店・渋谷店/
  • 東京堂書店・神田神保町店/
  • STORY STORY(新宿)/
  • 有隣堂 ヨドバシAKIBA店/
  • B&B(下北沢)/
  • 文禄堂 高円寺店/
  • 本屋 Title(荻窪)/
  • NENOi(西早稲田)/
  • HMV&BOOKS SHIBUYA/
  • 丸善・多摩センター店/
  • ポルベニールブックストア(大船)/
  • 三省堂書店・CS千葉店/
  • 紀伊國屋書店・梅田本店/
  • 紀伊國屋書店・グランフロント大阪店/
  • 丸善・名古屋本店/
  • 梅田 蔦屋書店/
  • 枚方 蔦屋書店/
  • 京都岡崎 蔦屋書店/
  • ジュンク堂書店・大阪本店/
  • ジュンク堂書店・難波店/
  • MARUZEN&ジュンク堂書店・梅田店/
  • 隆祥館書店(大阪市)/
  • ブックファースト・阪急西宮ガーデンズ店/
  • 本屋プラグ(和歌山)/
  • HMV&BOOKS HAKATA/
  • 大垣書店 京都本店/
  • 大垣書店 イオンモールKYOTO店/
  • 大垣書店 イオンモール京都桂川店/
  • 大垣書店 京都ヨドバシ店/
  • 大垣書店 四条店/
  • 大垣書店 烏丸三条店/
  • 寺子屋ブッダLAB 書坊/
  • 山陽堂書店/
  • 出版社からのお知らせ/
  • 新文化(出版業界専門紙)
  • ★★★「本屋で.com」は、新たに版元様発信の情報も掲載を開始します!★★★
  • 2018年12月7日(金)

    タブレット純さん店頭ミニライブ&サイン会 『タブレット純のエレジーエナジー歌謡曲』(ヤマハミュージックエンタテインメント)刊行記念

    疲れ傷ついた心にこそ、歌謡曲はしみる。 誰もが抱く哀愁にそっと寄り添い、ときに救いの手を差しのべる1曲を紹介。 ムード歌謡漫談の異端児・タブレット純、初の書き下ろし本! その発売を記念し、ミニライブ&サイン会を開催いたし »続きを読む

    八重洲ブックセンター本店(東京) イベント開催日: 2018年12月7日(金)
  • 2018年12月7日(金)

    【満員御礼】『「私」をつくることば――この世界で生きていくために』稲葉俊郎 × 尹雄大『ころころするからだ』『脇道にそれる』(春秋社)刊行記念トークイベント

    【満員御礼】となりました。 先の5月に刊行された尹雄大さんの『脇道にそれる』は、私たちを取り巻く社会の固定観念という縛りから離れ、唯一無二の生き方を選んだ人々を見つめています。いっぽう、9月に刊行された『ころころするから »続きを読む

    本屋 Title(荻窪) イベント開催日: 2018年12月7日(金)
  • 2018年12月7日(金)

    山口明先生&市川力夫先生『ワイルドチェリーライフ 山口明 童貞力で一億総クリエイター時代を生きる』(出版ワークス)発売記念 トークショウ&サイン会

    イベント開催日: 2018年12月7日(金) 19:00〜 錚々たるコミックスや書籍の装丁デザイナーとして活躍し、還暦目前のプロ童貞としての独自の視点に基づく発言とライフスタイルが、多くの業界人から支持されている山口明( »続きを読む

    書泉ブックタワー(秋葉原) イベント開催日: 2018年12月7日(金)
  • ナビりんからのお知らせ

    「本屋で.com」サイトクローズのお知らせ

    長らく「本屋で.com」をご愛顧くださり誠にありがとうございます。 「本屋で.com」は本屋さんのイベント情報に特化したサイトとして2014年より8年間運営して参りましたが、このたび6月末をもってクローズさせていただくこ »続きを読む

  • 2018年12月7日(金)

    【満員御礼】上田慎一郎「カメラを止めるな!」BD&DVD、アツアツファンブック発売記念 トークショー&特典会

    【満員御礼】となりました。 【開催日時】 2018年12月7日(金)19:00~ HMV&BOOKS SHIBUYA 7Fイベントスペース 内容:トーク&抽選会&サイン会 登壇者:上田慎一郎監督/ほかキャスト予定 »続きを読む

    HMV&BOOKS SHIBUYA イベント開催日: 2018年12月7日(金)
  • 「本屋で.com」は、新たに版元様発信の情報も掲載を開始します!(詳しくはこちら)

  • 2018年12月7日(金)

    上條淳士『東京』(小学館クリエイティブ)刊行記念 上條淳士 × 柴崎友香 × 岸本佐知子 東京を、語る

    ※※※ご好評につき、本イベントのお申し込み受付はすべて終了いたしました。※※※ 1983年『少年サンデー増刊号』に『モップ★ハンター』を発表、今年で画業35周年という節目を迎える漫画家・上條淳士。 11月29日に刊行され »続きを読む

    銀座 蔦屋書店 イベント開催日: 2018年12月7日(金)
  • 2018年12月7日(金)

    『生きるように働く』(ミシマ社)発売記念 ナカムラケンタ × ナカムラクニオ対談~みんなでつくる「場所」と「本」の話~

    『生きるように働く』(ミシマ社)発売を記念して、求人サイト「日本仕事百貨」を運営する著者・ナカムラケンタさんと、荻窪「6次元」店主のナカムラクニオさんの対談を行います。「場所」や「本」をみんなでつくる、を実践しているお二 »続きを読む

    二子玉川 蔦屋家電 イベント開催日: 2018年12月7日(金)
  • 2018年12月7日(金)

    Emiトークイベント&サイン会『小学生のおかたづけ育~子どもも私もラクになる暮らしのヒント』(大和書房)刊行記念

    『小学生のおかたづけ育~子どもも私もラクになる暮らしのヒント』の発売を記念し、著者のEmiさん(整理収納アドバイザー)によるトークイベント&サイン会を開催します。 最新刊の内容に沿って、「小学生のお子さんのおかたづけ」と »続きを読む

    二子玉川 蔦屋家電 イベント開催日: 2018年12月7日(金)
  • 2018年12月6日(木)

    田中元子 × 岡本真 × 李明喜トークイベント「デザインがつくる未来の図書館」 『未来の図書館、はじめます』(青弓社)刊行記念

    地域のハブとしての役割や知のアーカイブとして図書館への注目が年々高まっています。 新設される図書館は、カフェを併設していたり、建築的にきれいに整備していたりと、魅力ある空間を来館者に提供しようとしています。 そこで本トー »続きを読む

    青山ブックセンター本店(表参道) イベント開催日: 2018年12月6日(木)
  • 2018年12月6日(木)

    林真理子先生サイン会 『愉楽にて』(日本経済新聞出版社)刊行記念

    『愉楽にて』(日本経済新聞出版社)の 刊行を記念して、林真理子先生のサイン会を開催いたします。 美と恋に生きる名家の男たちは、書物を愛でるように、女と情を交わし、自由になるために、女から愛を求める。 東京・京都・シンガポ »続きを読む

    紀伊國屋書店・新宿本店 イベント開催日: 2018年12月6日(木)
  • 2018年12月6日(木)

    第204回 丸善ゼミナール 「出張!名古屋シネマテーク通信 vol.31」『恐怖の報酬 完全版』公開記念、トラック映画の迫力と破壊力!そして、年末恒例「自主製作映画フェス」

    【丸善 名古屋本店】 2018年12月6日(木)19時より 6F特設会場にて 要・予約(店頭or電話にて事前の予約を受け付けております) tel.052-238-0320 2018年もあっという間に年の瀬。年末と言えば、 »続きを読む

    丸善・名古屋本店 イベント開催日: 2018年12月6日(木)
  • 2018年12月6日(木)

    渡辺由佳里 × 大原ケイ「読まずに2018年を越せないベスト翻訳書はどれだ?」

    『洋書ファンクラブ』や、アメリカの最新事情を伝える『ニューズウィーク』で執筆されている在米コラムニスト渡辺由佳里さん。 そして、版権エージェントで『HON.jp海外ニュース』担当の大原ケイさんのお二人が、カズオ・イシグロ »続きを読む

    B&B(下北沢) イベント開催日: 2018年12月6日(木)
  • 2018年12月6日(木)

    工藤司 × 花代トークショー『あい ういる おるうえいず びい ひあ』

    kudos、sodukのデザイナー工藤司氏がアーティスト花代氏と共にヨーロッパを旅しながら撮り下ろした写真集『あい ういる おるうえいず びい ひあ』をこの度発売いたします。 今までも工藤氏はコレクションの撮影、スタイリ »続きを読む

    代官山 蔦屋書店 イベント開催日: 2018年12月6日(木)
  • 2018年12月5日(水)

    竹村眞一 × 田中義久 × 中山英之トークイベント「これからの紙の未来の話」 『takeo paper show 2018 precision』(発行:竹尾 発売:HeHe)刊行記念

    日本を代表する紙の専門商社・株式会社竹尾。 今年48回目を迎えた「竹尾ペーパーショウ」は、「precision / 精度」をテーマに掲げ、9組のクリエイターが多様な紙素材をファインマテリアルへ進化させた、新しいファインペ »続きを読む

    青山ブックセンター本店(表参道) イベント開催日: 2018年12月5日(水)
  • 2018年12月5日(水)

    権藤優希『自分で決める。』(きずな出版)新刊記念トーク&サイン会

    本当に自由に生きるために必要なものは、「自分で決める力」ただ、これだけ! 思い通りの自由な人生を生きるために、必要なものはなんでしょうか? お金?地位?学歴?人脈?…… 本当に自由に生きるために必 »続きを読む

    梅田 蔦屋書店 イベント開催日: 2018年12月5日(水)
  • 2018年12月5日(水)

    ふわはね先生「プレママとベビーのママのための絵本カフェ」

    「赤ちゃんに絵本を読んであげたいけれど、どんな絵本を選んだらいいのかわからない。」 「読み方がわからない。」 「そもそも、絵本の読み聞かせってそんなにいいの?」 赤ちゃんの発達に即した絵本の選び方や、読み方について、「ふ »続きを読む

    枚方 蔦屋書店 イベント開催日: 2018年12月5日(水)
  • 2018年12月5日(水)

    第203回 丸善ゼミナール 「愛知ブランド企業の底ヂカラ『ものづくりは志だ!ベンチャー魂だ!」 講師:筒井宣政(東海メディカルプロダクツ会長)

    【丸善 名古屋本店】 2018年12月05日(木)18時半より 6Fイベントスペースにて 参加無料/要・予約(店頭or電話にて事前の予約を受け付けております) tel.052-238-0320 講師:筒井宣政(東海メディ »続きを読む

    丸善・名古屋本店 イベント開催日: 2018年12月5日(水)
  • 2018年12月5日(水)

    齋藤武馬 × 鳥飼久裕 × 平岡考トークイベント「ユニークな南西諸島の鳥達の謎を探る」 『島の鳥類学―南西諸島の鳥をめぐる自然史―』(海游舎)刊行記念

    【ジュンク堂 池袋本店】 齋藤武馬 ユニークな南西諸島の鳥達ーその特殊性をDNAから探るー 世界自然遺産の登録を目指す地域を含む南西諸島。そこに生息する固有の鳥達について、諸島内の歴史と鳥類相の関係や、DNA解析から明ら »続きを読む

    ジュンク堂書店・池袋本店 イベント開催日: 2018年12月5日(水)
  • 2018年12月5日(水)

    西村創一朗 × 菅原弘暁 × 寺口浩大「『採用〇〇! イエーイ!』ってダサくない? 人事はどこまで『言葉』を消費するのか」

    HR(Human Resources)ほど、バズワードの多い部門/業界はないのではないでしょうか。 ソーシャルリクルーティング、ダイレクトリクルーティング、リファラル採用、ティール組織、エンゲージメ »続きを読む

    B&B(下北沢) イベント開催日: 2018年12月5日(水)
  • 2018年12月5日(水)

    『「当たり前」をひっくり返す』(現代書館)刊行記念 竹端寛さん × 藤田孝典さんトーク&サイン会「社会の閉塞感をひっくり返す~希望を見出すソーシャルアクション~」

    社会の「当たり前」を変えるにはどうすればよいか?そのヒントは、半世紀前に精神病院を閉ざしたバザーリア、ノーマライゼーション原理を唱えたニィリエ、教育の抑圧性を告発したフレイレにある。竹端寛さんは、新刊『「当たり前」をひっ »続きを読む

    東京堂書店・神田神保町店 イベント開催日: 2018年12月5日(水)
  • 2018年12月5日(水)

    画家・小林正人 初の自伝『この星の絵の具[上]一橋大学の木の下で』(ART DIVER)刊行記念 小林正人 × 三沢厚彦 × 司会・岩渕貞哉 絵の具を握りしめて、この星に生まれた。

    画家・小林正人さんによる初の自伝『この星の絵の具』がART DIVERより3部作で刊行されます。本書は、小林さんが「絵の具」と「画」と出会った高校時代をスタートに、国際的な舞台で活躍する画家へと成長していった軌跡をたどる »続きを読む

    銀座 蔦屋書店 イベント開催日: 2018年12月5日(水)
  • 2018年12月4日(火)

    松尾スズキさんサイン会&トークイベント「主宰・松尾スズキが『大人計画』旗揚げからの30年を語る」聞き手:徳永京子さん 松尾スズキ30周年+大人計画30周年 「30祭」ブックフェア特別企画

    1988年、「大人計画」は松尾スズキさん作・演出の舞台『絶妙な関係』で旗揚げし、その後、多才なメンバーと多岐にわたって活躍し続けています。 今年、平成30年は、「松尾スズキ」として活動をスタートしてから30年、そして「大 »続きを読む

    青山ブックセンター本店(表参道) イベント開催日: 2018年12月4日(火)
  • 2018年12月4日(火)

    【「わたしとしごと、を考える」ブックフェア連続トーク第一回】田中のり子 × 三浦有紀子 × 藤原奈緒トークイベント「暮らしが変わる仕事―好きを仕事に」

    「わたしとしごと、を考える」ブックフェアに関連して、連続トークイベントを行います。 日々の暮らしと、仕事をするわたし。どちらかではなくて、どちらも大切にしたい。 そんな人が増えているように感じます。ライフステージに合わせ »続きを読む

    代官山 蔦屋書店 イベント開催日: 2018年12月4日(火)
  • 2018年12月3日(月)

    【満員御礼】後藤正文 & 小田嶋隆トークイベント&サイン会「文章を「書く」ことについて」 『凍った脳みそ』(ミシマ社)発刊記念

    10月19日、新刊エッセイ『凍った脳みそ』が発売となる後藤正文さん。 人気ロックバンド“ASIAN KUNG-FU GENERATION”のボーカリストや、ソロ“Gotch”名義でミュージシャンとして活躍を続ける一方で、 »続きを読む

    青山ブックセンター本店(表参道) イベント開催日: 2018年12月3日(月)
  • 2018年12月3日(月)

    高山一実さんお渡し会 ※うち50名限定サイン会 小説『トラペジウム』(KADOKAWA)刊行記念

    高山一実さん初の小説『トラペジウム』の発売を記念して、お渡し会、さらに50名限定のサイン会を開催いたします。 【日時】 2018年12月3日(月) ① お渡し会17:00~18:00②お渡し会 18:20~19:20③サ »続きを読む

    紀伊國屋書店・新宿本店 イベント開催日: 2018年12月3日(月)
  • 2018年12月3日(月)

    【阪急生活楽校 × 紀伊國屋書店梅田本店】林真理子さん講演会 『愉楽にて』(日本経済新聞出版社)刊行記念

    日経新聞連載時から大反響だった『愉楽にて』の刊行を記念し、林真理子さんの講演会を阪急百貨店とのコラボ企画として開催いたします。 各界の第一線で活躍するゲストをお招きし、毎回ご好評を頂いている阪急うめだ本店とのコラボ企画「 »続きを読む

    紀伊國屋書店・梅田本店 イベント開催日: 2018年12月3日(月)
  • 2018年12月3日(月)

    大河元気 × 中村茉依「おひとりさま大好き声優と企画編集者が語る『おひとりさま最前線』」 『おひとりさま専用Walker2019』(KADOKAWA)創刊記念

    創刊から28年間“誰かと過ごす”事を追求し続けている東京ウォーカー編集部が、あえてひとりの楽しみ方を追求した『おひとりさま専用Walker』。 今回、前号が4刷突入の大ヒットを受けて待望の続編『おひとりさま専用Walke »続きを読む

    B&B(下北沢) イベント開催日: 2018年12月3日(月)
  • 2018年12月3日(月)

    宋美玄氏 × 齊藤英和氏 × 杉森裕樹氏トーク&サイン会 『男性も女性も知っておきたい 妊娠・出産のリテラシー』(大修館書店) 刊行記念

    不確かな情報や「おまじない」に振り回されないで。 妊活に必要なのは“リテラシー”! ――新刊『男性も女性も知っておきたい 妊娠・出産のリテラシー』(大修館書店)に携わった3人の専門家が、健康で安全な妊娠・出産を実現するた »続きを読む

    八重洲ブックセンター本店(東京) イベント開催日: 2018年12月3日(月)
  • 2018年12月3日(月)

    岡崎琢磨さん × 友井羊さんトークイベント 『九十九書店の地下には秘密のバーがある』(角川春樹事務所)刊行記念

    【内容紹介】 訳あって入社2年で会社を辞め、自信をなくしていた長原佑。 ある日訪れた書店で、謎めいた女性店主から「仕事を探しているなら、今夜この店にもう一度来て」と告げられる。 再訪した佑が案内されたのは、書店の地下を改 »続きを読む

    八重洲ブックセンター本店(東京) イベント開催日: 2018年12月3日(月)
  • 2018年12月2日(日)

    (12月2日まで開催中)庄司三智子の「かぶきわらし」展〜歌舞伎の楽しみ〜 @子どもの本&クーベルチップ

    【株式会社出版ワークス】 舞台の「けれん」を、あっとおどろくしかけで再現した、やさしい歌舞伎絵本シリーズ「かぶきわらし」「かぶきわらしの義経千本桜」の名場面を展示します。作者の庄司三智子先生が制作された立体作品「おもちゃ »続きを読む

    出版社からのお知らせ イベント開催日: 2018年12月2日(日)
  • 2018年12月2日(日)

    心があったまる絵本 高橋久美子さん トークイベント&サイン会

    開催日時:2018年12月2日(日) 14:00〜(トークショー&よみきかせ) 15:15〜(サイン会) 開催場所:コーチャンフォー若葉台店 イベント内容 ・高橋久美子さんが幼少期に繰り返し読んだ絵本や児童書の紹介。 そ »続きを読む

    コーチャンフォー 若葉台店 イベント開催日: 2018年12月2日(日)
« 前へ 1 … 173 174 175 176 177 178 179 … 636 次へ »開催中のイベントを見る
本屋で.com ・特定商法取引に基づく表記 ・本屋で.comとは?