フランス文学って、知っているようで実は知らない…読んでみたいけれど、どれから読んでいいかわからない…そんなあなたのための「フランス文学講座」。 恋愛において「やってはいけないこと6か条」を学びたい »続きを読む
「外国文学」タグアーカイブ
-
2016年8月21日(日)
台湾 vs. 韓国 台湾・韓国の文学・映画を語り尽くす! 斎藤真理子 × 天野健太郎 × 金原瑞人 × 三辺律子
海外文学の新しい熱を感じさせてくれた『カステラ』と『歩道橋の魔術師』――そんな小説を生んだ韓国と台湾をより身近に感じ、その文化をより深く知っていただくトークイベントです。 ホウ・シャオシェンやウェイ・ダーションだけじゃな »続きを読む
-
2016年7月29日(金)
紀伊國屋書店Kinoppy=光文社古典新訳文庫Readers Club Reading Session #19 『オペラ座の怪人』の舞台裏 講師:平岡敦先生
異形の怪人エリックは、愛する歌姫クリスティーヌに秘密の特訓を施して鮮烈なデビューをさせる一方、邪魔者には残忍な手を使うことも厭わない。とうとうクリスティーヌを誘拐して、追っ手を逃れようとするが…… »続きを読む
-
2016年8月12日(金)
本田誠二『テラ・ノストラ』(水声社)刊行記念イベント 『テラ・ノストラ』の小説世界(2016/06/27)
開催日時:2016年08月12日(金) ~ 本田 誠二(神田外語大学教授) 佐々木 敦(批評家) 19:00開場 19:30開演 多くの外国文学ファンにながらく待ち望まれてきたカルロス・フエンテスの大著『テラ・ノストラ』 »続きを読む
-
2016年7月3日(日)
佐伯一麦 × 小竹由美子 「運命を左右する決定的瞬間〜短篇小説の悦び」 アレクサンダー・マクラウド『煉瓦を運ぶ』(新潮クレスト・ブックス)刊行記念
運命を左右する決定的瞬間は、いつどのようにやって来るのでしょうか? 親友のランナーがゴール前で見せた、奇跡の追い上げ。和やかな送別会から突如勃発する乱闘騒ぎ。トラウマを乗り越えるため参加した水泳教室での、予期せぬ出来事。 »続きを読む
-
2016年7月22日(金)
代官山 文学ナイト:岸本佐知子さん ミニトーク&サイン会「佐知子の部屋」祝10回!『分解する』刊行記念
翻訳家の岸本佐知子さんがにぎやかにおおくりする、代官山 蔦屋書店 不定期連続イベント「佐知子の部屋」。Vol.10の今回は、リディア・デイヴィスの『分解する』の刊行記念です! リディア・デイヴィスの記念すべき処女作品集! »続きを読む
-
2016年7月15日(金)
代官山文学ナイト:鴻巣友季子の文学茶々 Vol・5「ポー」(E・A・ポー著)&「イエスの幼子時代」(クッツェー著)W刊行記念
翻訳家であり文芸評論家としても活躍中の鴻巣友季子さんによる、代官山 蔦屋書店の不定期連続イベント「鴻巣友季子の文学茶々」。 Vol.5の今回は、『ポー』(E・A・ポー著 鴻巣友季子&桜庭一樹 共同編集 集英社文庫 »続きを読む
-
2016年6月23日(木)
紀伊國屋書店Kinoppy=光文社古典新訳文庫Readers Club Reading Session #18 『クレーヴの奥方』フランス心理小説の原点へ 講師:永田千奈先生
登場人物の心理描写に重点を置く「心理小説」は、いわばフランスの恋愛小説の伝統。ラクロ『危険な関係』、コンスタン『アドルフ』、ラディゲ『ドルジェル伯の舞踏会』などが有名ですが、スタンダールやプルースト、ジッドなどの作品にも »続きを読む
-
2016年7月3日(日)
国書刊行会海外文学シリーズ 責任編集=若島正+横山茂雄<ドーキー・アーカイヴ>刊行記念トークショー~<ドーキー・アーカイヴス>とは何か?~(ゲスト:円城塔さん、藤野可織さん)
開催日時:2016年07月03日(日)14:00〜 5月より刊行開始となりました、新海外文学シリーズ<ドーキー・アーカイヴ>。 この謎に満ちたシリーズについて、責任編集の若島正・横山茂雄の両氏と、ゲストとして、奇才 »続きを読む
-
2016年6月21日(火)
『アメリカ短編ベスト10』(松柏社)刊行記念 編訳者 平石貴樹さんトークショー × ゲスト:柴田元幸さん
日時:6月21日(火)19:00~ 場所:丸善・丸の内本店 3F日経セミナールーム 定員100名様 要整理券(電話予約可) 参加方法 ○丸善・丸の内本店和書売場各階カウンターにて、対象書籍をご購入でイベント参加ご希望の先 »続きを読む
-
2016年6月25日(土)
第45回「読んでいいとも!ガイブンの輪」 豊﨑由美 × 橋爪功(ゲスト)
「読んでいいとも!ガイブンの輪」通称「よんとも」は書評家の豊﨑由美さんが「笑っていいとも」の「テレフォンショッキング」方式でゲストをお招きし、素敵な本屋さんを転々として海外文学について語り合う流浪番組、ではなくトークショ »続きを読む
-
2016年4月11日(月)
世界の極上の短編を味わう 光文社古典新訳文庫の楽しみ
外国文学には興味があるが、何から読んだらよいかわからない。難しそう…などのイメージがあります。Titleでは、光文社古典新訳文庫・編集長の駒井稔さんをお招きし、短編集から始める外国文学の読みどころをわかりやすく、お話して »続きを読む