2月9日発売のナガオカケンメイの新刊『もうひとつのデザイン ナガオカケンメイの仕事』を記念して、代官山 蔦屋書店でトークイベント&サイン会を開催します。 デザインの進化の手前には、「まずは、新しく作るってのをやめてみるっ »続きを読む
「クリエイター」タグアーカイブ
-
2018年1月28日(日)
イラストレーターのための仕事で使えるデジタル・ツール活用セミナー〜アドビ最新アプリとオンラインポートフォリオ「Behance」を使いこなそう~
イラストレーターにとって、デジタル・ツールを使うことはいまや日常的になってきました。デジタル・イラストレーションを得意とするイラストレーターだけでなく、手描きで絵をつくるイラストレーターも、仕事先にはデータを送っているの »続きを読む
-
2018年1月21日(日)
高橋きの先生 × 坂口博信さんトークショー&サイン会 『『テラバトル』プレイ日記マンガ BEST SELECTION』(KADOKAWA)発売記念
スマホアプリ情報サイトのファミ通Appにて好評連載中のマンガ【高橋きの・ゲーム日記】の『テラバトル』編がついに待望のコミック化! 書泉ブックタワーでは、『『テラバトル』プレイ日記マンガ BEST SELECTION』の発 »続きを読む
-
2017年12月11日(月)
白井明大 × 小池梨江 × ユーゴ「からだのこと、くらしのこと、しあわせのこと」『福を招く旧暦生活のすすめ』(サンマーク出版)刊行記念
「忙しさに追われる日々だけど、一日をていねいに暮らしたり、からだを大事にしたり、どうしたらできるだろう?」 「季節や自然を感じて、心がほっとするひとときを楽しむにはどうしたら?」 この一年をふりかえって、あらためてそんな »続きを読む
-
2017年12月17日(日)
*大貫卓也 × 服部一成トークイベント 『Advertising is Takuya Onuki Advertising Works 1980-2010』(グラフィック社)刊行記念 第2弾
発売直後から話題となっている、アートディレクター大貫卓也さんの25年振りの作品集『Advertising is』。刊行記念イベント第二弾となる今回は、アートディレクターの服部一成さんをお迎えします。 世代は少し異なります »続きを読む
-
2017年12月3日(日)
かっぴー × 鎌田慎也「なぜ私たちはNIKEに魅せられるのか?」『SHOE DOG(シュードッグ)』(東洋経済新報社)日本版刊行記念
この秋、NIKEの創業者であるフィル・ナイトの一代記「SHOE DOG(シュードッグ)」が発売されました。ビル・ゲイツが「2016年おすすめの5冊」の中に選び、ウォーレン・バフェットは「2016年最高の本」と語った待望の »続きを読む
-
2017年12月8日(金)
古田泰子 × 鈴木親トークイベント TOGA-WERK No.25: ARCHIVES(株式会社トーガ アーカイブス)刊行記念
デザイナー古田泰子氏によるブランド「TOGA(トーガ)」の設立20周年を記念して、長年にわたり、写真家鈴木親氏が撮影してきたTOGAの膨大なイメージを素材に、テセウス・チャン氏の伝説的雑誌『WERK(ヴェルク)』の最新号 »続きを読む
-
2017年12月2日(土)
ハナムラチカヒロ × 芹沢高志 「<風景>の半分は<想像>でできている」『まなざしのデザイン〈世界の見方〉を 変える方法』(NTT出版)刊行記念
——「モノの見方」を変えることは、「世界」を変えることに等しい。しかし、「モノの見方」を変えることほど難しいことはない。私たちのモノの見方は知らず知らずに固定され、見たいものしか見なくなっている。ネット社会の情報技術はさ »続きを読む
-
2017年12月13日(水)
*小池一子 × 浅葉克己 × 北村みどりトークイベント 『イッセイさんはどこから来たの? 三宅一生の人と仕事』(HeHe)刊行記念
常に独自の観点で、衣服の概念を変えるものづくりを一貫して行ってきたデザイナー三宅一生。その目覚ましい活躍と制作を特別な距離で見守り関わってきた、クリエイティブ・ディレクターの小池一子。『Issey Miyake 三宅一生 »続きを読む
-
2017年12月2日(土)
*水野学トークイベント 新しい「デザインの基礎知識」『デザインノートNo.76』(誠文堂新光社)刊行記念
いま、さまざまな分野において世界は急速に発展しています。 世界の流れに寄り添って発想を続けなければならないデザイナーにも、更なる進化が求められています。 これまでのデザインの考え方とは全く違う手法によって生み出される、g »続きを読む
-
2017年12月10日(日)
*~努力は夢中に勝てない~ 岸勇希 × 箕輪厚介トークイベント 『己を、奮い立たせる言葉。』(NewsPicks Book)刊行記念
猛烈に夢中に我武者羅に何かを成し遂げようとする同志たちへ! 電通史上最年少でエグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクターになった岸勇希のトークイベント。聞き手は幻冬舎の箕輪厚介。 猛烈に生きるとは何かを問う。 【プロフィ »続きを読む
-
2017年11月25日(土)
ひづめみか〜る × 神田桂一「ひづめみか〜るのこれまでとこれから」『ひづめみか〜るの福音コレクション〜ありがとう30周年!Bye Bye SWIMMER』(KADOKAWA)刊行記念
1995年より、雑貨ブランドSWIMMERのデザイナーとして、へんてこかわいいイラストやグッズを制作してきたひづめみか〜るさん。 30周年の節目に、SWIMMERは解散することになりました。 これからは、ひづめみか〜ると »続きを読む
-
2017年11月30日(木)
*上阪徹 × 佐藤亜沙美トークイベント トップの「まわり」で仕事する〜デザイナーとライターの場合 『社長の「まわり」の仕事術(しごとのわ)』(インプレス)刊行記念
『社長の「まわり」の仕事術(しごとわの)』の発売を記念し、本書の著者・上阪徹さんと、装丁を手掛けられたデザイナー・佐藤亜沙美さんによるトークイベントを開催します。 数多くの人が会社や何かの組織に属して仕事をすることが多い »続きを読む
-
2017年12月3日(日)
青空個展クリエイターズコレクション Vol.6
今回の【青空個展クリエイターズコレクション】は間もなく楽しみなクリスマスがやってくるということもあり、プレゼントにぴったりの作品がたくさん!寒い冬に心温まる作品をあなたに。 そんな特別な日を代官山で過ごしてみてはいかがで »続きを読む
-
2017年11月25日(土)~2017年11月26日(日)
全国から14の町工場が出展!熟練の技術で生まれた製品の販売とワークショップ「工場マルシェ」
工場マルシェは、鋳造、塗装、基盤設計、金属加工などの技術を持つ14の町工場のドリームチームが、個性的な商品とワークショップで皆様をもてなすマルシェ(市場)です。 モノがあつまり、ヒトがつながり、コトがうまれる。 代官山 »続きを読む
-
2017年10月31日(火)
【満員御礼】FUMITOさん & LICAさん トーク&サイン会 『やることすべてがうまくいく!太陽の習慣』 『ほんとうの自分が目覚める!月の習慣』 (徳間書店)出版記念
宇宙のリズムを取り入れて、思い通りの人生をクリエイトしよう! ベストセラー『幸運を呼びこむ不思議な写真』や『ワクワクだけで年商30億円』の著者で、大人気スピリチュアルリーダーのお二人が、本来の自分を目覚めさせ、人生を思い »続きを読む
-
2017年11月18日(土)
大貫卓也トークイベント 『Advertising is Takuya Onuki Advertising Works 1980-2010』(グラフィック社)刊行記念
多くのグラフィックデザイナーに影響を与えた『大貫卓也全仕事』(マドラ出版)から25年。今秋いよいよ、その後の仕事までを完全網羅した“大貫卓也全仕事2”『Advertising is』が発売されます。 日清カップヌードル「 »続きを読む
-
2017年11月1日(水)
松山洋さん × 榎本温子さんトークショー&松山洋さんサイン会 『エンターテインメントという薬 -光を失う少年にゲームクリエイターが届けたもの-』(KADOKAWA)発売記念
『エンターテインメントという薬 -光を失う少年にゲームクリエイターが届けたもの-』発売を記念して著者である株式会社サイバーコネクトツー代表取締役社長の松山洋さんと『.hack』シリーズにも出演されている声優の榎本温子さん »続きを読む
-
2017年11月14日(火)
人類から「つくること」があふれ出す 吉増剛造 × 金子遊トークイベント ティム・インゴルド『メイキング』(左右社)刊行記念
『ラインズ 線の文化史』が評判となった、イギリスの人類学者ティム・インゴルド。 このたび刊行された邦訳第2弾は、〈つくること〉をキーワードに人類学と考古学、芸術、そして建築をあつかう文化人類学の冒険の書だ。 これら4つの »続きを読む
-
2017年10月1日(日)
三宅陽一郎 × 斎藤由多加トークイベント「なぜ人工知能は人と会話できるのか?」を解き明かす
『なぜ人工知能は人と会話できるのか』(マイナビ出版) は、この二十年の間にも、たくさんの人と会話する人工知能が作られてきた実例を網羅すると同時に、背後にある人工知能の原理を解き明かした本です。何より読みやすさを心掛けまし »続きを読む
-
2017年9月9日(土)
『塑する思考』(新潮社) 刊行記念 佐藤卓 トークイベント
デザインとはいったい何なのでしょうか?デザインの仕事を35年以上続けてきて、そろそろ少し本音を言ってもいいんじゃないかと思うようになりました。若い時に発言をしても、所詮経験不足なので、人は信用してくれませんし、先輩に対し »続きを読む
-
2017年8月31日(木)
(8月31日まで開催中)<BOOK BOX>”見立て”のアーティスト 鈴木康広フェア
毎月、今注目のクリエイターをご紹介している箱の様な本棚<BOOK BOX>。 今月はアーティストの鈴木康広氏。 何気ない自然現象を見つめ直し、新たな感覚で翻訳した作品を制作している鈴木氏。 作品の題材は日常の中にあっても »続きを読む
-
2017年9月16日(土)
『定番フォント・ガイドブック』(グラフィック社)刊行記念トークイベント 「もっと知りたい! 定番フォント」
フォント選びで迷ったり、悩んだりすることはありませんか? そんな時、頼りになるのがスタンダードな定番フォントです。 『定番フォント・ガイドブック』では、そんな安定感のある定番フォントを紹介。和文フォント、欧文フォント、和 »続きを読む
-
2017年10月27日(金)
西澤明洋の熱血ブランディングデザイン塾 第2期
熱血ブランディングデザイン塾が第2期を迎えます。 若手クリエイターが仕事の領域を広げるには、表現に関する専門的な知識や技術の習得だ けでは片手落ちはないでしょうか。クライアントの経営層と良好な人間関係を築け、打合せで忌憚 »続きを読む
-
2017年7月15日(土)
いとうせいこう × ケラリーノ・サンドロヴィッチ 「いとうせいこう連続企画「今夜、笑いの数を数えましょう」第2回」
大学在学中からピン芸人として活動を始め、1980年代半ばから宮沢章夫、竹中直人らと共に「ラジカル・ガジベリビンバ・システム」に参加するなど、30年以上にわたり日本の「笑い」の最前線に関わりつづけてきた作家・いとうせいこう »続きを読む
-
2017年8月17日(木)
石坂アツシ × 山田豊徳「After Effects空間演出技法 」(ラトルズ)刊行記念トーク&デモ イベント 第1回
「After Effects 空間演出技法」刊行記念 無料トークイベント&デモイベント開催! 石坂アツシ(著者)と株式会社カラーの撮影監督 山田豊徳氏をお招きし、After Effectsのコンポジション解説・撮影処理テ »続きを読む
-
2017年8月24日(木)
石坂アツシ × 脇顯太朗「After Effects空間演出技法 」(ラトルズ)刊行記念トーク&デモ イベント 第2回
「After Effects 空間演出技法」刊行記念 無料トークイベント&デモイベント第2回開催! 石坂アツシ(著者)と株式会社 旭プロダクションの撮影監督 脇 顯太朗氏をお招きし、 After Effectsのコンポジ »続きを読む
-
2017年6月30日(金)
高根順次 × 渡辺淳之介 × カンパニー松尾(司会:姫乃たま)トークイベント 『PRODUCERS’ THINKING』(blueprint)刊行記念
書籍『PRODUCERS’ THINKING』の刊行を記念して、3人の現役プロデューサー&クリエイターによるトークショーを開催します! 出演者は、書籍の著者であり映画プロデューサーの高根順次さん、音楽プロデューサ »続きを読む
-
2017年3月20日(月)
青空個展クリエイターズコレクション Vol.3 スプリングマーケット
東京都内を中心に【てづくり市】を開催している青空個展。 登録クリエイター1万人超の中から選りすぐりの40名を集め、アクセサリーや小物、インテリア雑貨、グリーンなど、春に向けて新生活に欲しくなるハンドメイド作品を展示販売し »続きを読む
-
2017年3月11日(土)
カイシトモヤ × 有馬トモユキ 「クリエイティブワークを楽しくする会議」 『たのしごとデザイン論』(エムディエヌコーポレーション)刊行記念
昨年11月15日発売の『たのしごとデザイン論』を著したアートディレクターであり、東京造形大学准教授のカイシトモヤさんと、『いいデザイナーは、見ためのよさから考えない』を著し、日本デザインセンター所属のデザイナーとして第一 »続きを読む