10年ぶりに改訂する『岩波国語辞典第八版』の製作秘話・裏話等を編者と編集者が語ります。 『岩国⑧』の特長や改訂方針はもちろんのこと、新加項目や削除項目についてもお話しします。 普段どんなことを意識して、辞典づくりに活かし »続きを読む
「編集」タグアーカイブ
-
2018年11月16日(金)
駒井稔トークイベント「21世紀になぜ古典は蘇ったのか。」 『いま、息をしている言葉で。--「光文社古典新訳文庫」誕生秘話』刊行記念
光文社古典新訳文庫は創刊から12年が経ちました。当初はいまさら古典の新訳シリーズを刊行しても続くのだろうかという声が圧倒的に多かったそうですが、創刊直後から意外なほど読者に熱く支持され、今日まで280冊を超える刊行を続け »続きを読む
-
2018年10月27日(土)
装丁家 矢萩多聞さん × 編集者 中岡祐介さん(三輪舎)トークイベント -タラブックス『つなみ』ができるまで- 『つなみ』刊行記念
『つなみ』の刊行を記念して装丁家 矢萩多聞さん×編集者 中岡祐介さんのトークイベントのチケットを当店③番カウンターにて販売致します。お電話でのご予約も承ります。 日 時| 2018年10月27日(土) 18:00 講演開 »続きを読む
-
2018年5月29日(火)
箕輪厚介 × 嶋浩一郎「これからの編集を語ろう」
堀江貴文さんの『多動力』、見城徹さんの『たった一人の熱狂』、落合陽一さんの『日本再興戦略』、佐藤航陽さんの『お金2.0 新しい経済のルールと生き方』、佐渡島庸平さんの『WE ARE LONELY, BUT NOT ALO »続きを読む
-
2018年5月19日(土)
若林恵 × 藤田裕美 × 渡部朝香「執筆・編集・デザイン その可能性の無限」 『さよなら未来』(岩波書店)刊行記念
4月19日に『WIRED』元編集長の若林恵さんの『さよなら未来』(岩波書店)が刊行されました。 同書は、『WIRED』の編集を通じて、テクノロジー、ビジネス、音楽、出版など世界最前線の知に触れてきた気鋭の編集者・若林さん »続きを読む
-
2018年6月11日(月)
文藝春秋ノンフィクション編集局 下山進氏 講演会「一年先を読むベストセラー編集術」
文藝春秋 ノンフィクション編集局 下山進氏 講演会を開催致します! 講演会のチケットを当店③番カウンターにて販売致します。お電話でのご予約も承ります。 日 時| 2018年6月11日(月) 18:00 講演開始(17:3 »続きを読む
-
2018年4月14日(土)
Re:S(りす) 藤本智士さん監修【取材・編集ワークショップ】 みんなで枚方本をつくろう!
お客様と一緒に、枚方の街を「取材」し、オリジナルのZINEをつくるワークショップです。 講師は、秋田県庁発行のフリーペーパー「のんびり」の編集のほか、新著「魔法をかける編集」(インプレス)も話題のRe:S(りす)藤本智士 »続きを読む
-
2017年11月11日(土)
本信光理 × 続木順平 × 佐藤亜沙美 × 岡本尚之「こんなに面白い紙の雑誌編集をなぜやらないのか?」【参加無料】
「紙の雑誌が売れない」と言われて久しいなか、それでも刺激的な雑誌は毎月発行され続けています。 『MdN』や『Quick Japan』も根強いファンを持つ人気雑誌。この2媒体が奇しくも同じ時期に求人を出して一部で話題となっ »続きを読む
-
2017年3月30日(木)
稲泉連 × 溪山丈介 × 橋本陽介 「本が形になるまで」『「本をつくる」という仕事』(筑摩書房)刊行記念
書体、製本、活版、校閲、製紙、装幀、翻訳出版から児童書執筆まで。 なかなか目にすることのない、本の周辺の仕事を丁寧にレポートした『「本をつくる」という仕事』。 私たちが本を読むまでに行われる、本の良さを引き立てる様々な仕 »続きを読む
-
2016年9月17日(土)
松島倫明 × 若林恵 × 廣田周作 「編集の未来と、新しい可能性 松島倫明氏(NHK出版)と、若林恵氏(『WIRED』日本版編集長)と一緒に考える」
1984年に開かれたハッカーズカンファレンスにおいて、ホールアース・カタログの編集者であったスチュアート・ブランドは、「情報はフリーになりたがる(Information want to be free)」と、予言的な言葉 »続きを読む
-
2016年7月10日(日)
【満員御礼】中川淳一郎 × 鈴木康成 × 関口順一 × 小川和久 「書籍編集者のお仕事」 『仕事に能力は関係ない』(KADOKAWA)『好きなように生きる下準備』(ベスト新書)『ウェブでメシを食うということ』(毎日新聞出版)刊行記念
【満員御礼】となりました。 ”斜陽産業”と言われて久しい出版業界。 しかし、そんな業界の中でも生き生きと楽しみながら仕事をしている人はたくさんいます。 今回のイベントでは、今をときめくフリー編集者でありながら、多数の著作 »続きを読む
-
2016年7月1日(金)
【受付開始】SPBSラボ:「編集の広場 vol.2」 – 雑誌『&Premium』エグゼクティブディレクター柴田隆寛さん&博報堂ケトル石原篤さんと一緒に「これからの編集」を考えるイベント[7/1]
SPBSでは、連続トークセッション「編集の広場」を4月から始めています。ここでいう編集とは、ある課題に対して人・モノ・情報を集め、課題解決となる企画を立て、新たな価値を生むこと。決して出版業界の方だけでなく、どんな仕事に »続きを読む
-
2016年4月26日(火)
雑誌『&Premium』エグゼクティブディレクター 柴田隆寛さん&博報堂ケトル 石原篤さんと一緒に「これからの編集」を考えるイベント
柴田隆寛さん×石原篤さんトークセッション 「編集の広場」 SPBSでは、トークイベントシリーズ、「編集の広場」をはじめます。ここでいう編集とは、ある課題に対して人・モノ・情報を集め、課題解決となる企画を立て、新たな価値を »続きを読む
-
2016年5月15日(日)
菅付雅信 「THE FUTURE OF EDITING 全編完全再現レクチャー」 日本凱旋講演
3月20日にバンコクの国営デザインセンターTCDCにて「THE FUTURE OF EDITING」(未来の編集)という全編英語による編集のレクチャーを二時間にわたり行ってきた菅付雅信さんに、TCDC当日の様子そのままに »続きを読む