- 155-0033
- 東京都世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK 2F
- 03-6450-8272
- 下北沢駅南口徒歩45秒
「B&B(下北沢)」カテゴリーアーカイブ
-
-
2018年10月28日(日)
千葉聡 × 近藤良平「靴でうたう、靴とおどる、それぞれの青春」 『靴のおはなし1』(ループ舎)刊行記念
5名の個性あふれる著者が靴をテーマに小説やエッセイを書き下ろした短編集『靴のおはなし1』が発売中です。 今回は、著者である歌人・千葉聡さんとダンサー・近藤良平さんをお招きして、トークイベントを開催いたします。 歌人の千葉 »続きを読む
-
2018年10月28日(日)
千街晶之 × 門賀美央子 × 朝宮運河「怪談専門誌『幽』vol.30「怪談実話◆三人時評」公開収録」
怪談専門誌『幽』(KADOKAWA刊)で前々号(vol.28)からスタートした「怪談実話◆三人時評」。 文芸評論家/書評ライターの、千街晶之さん、門賀美央子さん、朝宮運河さんの3人に、近刊の怪談実話書籍について、時評レビ »続きを読む
-
2018年10月27日(土)
今泉力哉 × 大橋裕之「下北沢と映画の話」聞き手:木村綾子・髭野純 『第十回下北沢映画祭』開催記念
10月26日(金)より三日間、下北沢の各所で開催される第十回下北沢映画祭。 そのプログラムのひとつとして、昨年度のコンペティションの審査員を務めた今泉力哉監督と漫画家・大橋裕之先生のお二人をお迎えして、トークイベントを実 »続きを読む
-
2018年10月27日(土)
藤田直哉 × 佐々木友輔 × 金子遊「半島のアートとサブカルチャー」 『半島論』(響文社)刊行記念
半島というトポスから、この列島の文化をとらえなおすと、いったい何が見えてくるのでしょうか? 北は北海道・宗谷岬から、南は沖縄・勝連半島にいたるまで、半島や岬という地勢を起点にした文化批評のなかに、大陸的な思考に対する叛乱 »続きを読む
-
2018年10月26日(金)
掟ポルシェ × 爪切男 × 高野政所「掟ポルシェと爪切男のヤバ過ぎ人生相談~みなさん夏の魔物お疲れさまでした」
毎回、下北沢B&Bを満員にする人気イベントが帰ってきた! 今年6月には、ゲストに中川淳一郎さん(ネットニュース編集者)をお招きし、観客のヤバ過ぎる質問に掟ポルシェさん(ロマンポルシェ。のボーカル&説教担当)と、爪切男さん »続きを読む
-
2018年10月25日(木)
田房永子 × 武田砂鉄「その当たり前に、待ったをかけてもいいですか」 『お母さんみたいな母親にはなりたくないのに』(河出書房新社)刊行記念
田房永子さんの待望の育児エッセイコミック第二弾、『お母さんみたいな母親にはなりたくないのに』(河出書房新社)が発売されました。 前作『ママだって、人間』で出産への恐怖や、出産後の夫との性生活を赤裸々に描き、マタニティ界を »続きを読む
-
2018年10月24日(水)
豊﨑由美 × ケラリーノ・サンドロヴィッチ「読んでいいとも!ガイブンの輪」第56回
「読んでいいとも!ガイブンの輪」通称〈よんとも〉は書評家の豊崎由美さんが「笑っていいとも」の「テレフォンショッキング」方式でゲストをお招きし、素敵な本屋さんを転々として海外文学について語り合う流浪番組、ではなくトークショ »続きを読む
-
2018年10月22日(月)
梅津庸一 × 安藤裕美 × 鈴木芳雄 「ボナールが舞い降りる夜」「ピエール・ボナール展」開催記念
9月26日(水)より国立新美術館でボナール展が開催されています。 この展覧会に合わせB&Bでは日本の浮世絵からも影響を受けたといわれるボナールを読み解くためのトークショーを開催いたします! 聴き手にはフクヘンとし »続きを読む
-
2018年10月21日(日)
相場正一郎 × 高橋寛治「レストランとファッションブランドを始める方法、15年続けるためのアイデア」聞き手:藤原康二 『30日のパスタ』(mille books)刊行記念
人気イタリアンレストラン「LIFE」の相場正一郎さんが、開業15周年を記念して、自身の代名詞とも言えるパスタをまとめたレシピブック『30日のパスタ』を10月10日に上梓します。 20年近く前、相場さんはアパレルブランドが »続きを読む
-
2018年10月21日(日)
高山都 × 山本有紀 × 木村綾子「習慣はいつかあなたの武器になる」 『高山都の美 食 姿 2 「日々のコツコツ」続いてます。』(双葉社)刊行記念
高山都さんの『高山都の美 食 姿 2 「日々のコツコツ」続いてます。』が、双葉社より好評発売中です。 昨年出版した著者初の書籍『高山都の美 食 姿「したたかに」「自分らしく」過ごすコツ。』から1年。 1年間でアップデート »続きを読む
-
2018年10月20日(土)
高橋睦郎 × 栩木伸明「ギリシアが齎してくれたもの」 『つい昨日のこと 私のギリシア』(思潮社)『詩人が読む古典ギリシア』(みすず書房)刊行記念
詩人・高橋睦郎さんの詩集『つい昨日のこと 私のギリシア』(思潮社)と、評論集『詩人が読む古典ギリシア』(みすず書房)が、昨年から今年にかけて、あいついで刊行されました。 高橋さんは、半生にわたって古代ギリシアへの関心を深 »続きを読む
-
2018年10月20日(土)
森沢明夫 × ドリアン助川 「俺たちの散歩道」
吉永小百合さん主演で映画化された『虹の岬の喫茶店』をはじめ、映画公開中の『きらきら眼鏡』など、地元の千葉を丁寧に描いた作品が多い森沢明夫さんと、原発事故後の被曝量を測りながらの自転車旅『線量計と奥の細道』を刊行したばかり »続きを読む
-
2018年10月19日(金)
永野裕之 × 長岡亮介「なぜ数学を学ぶのか?」 『数学的思考⼒が⾝につく 伝説の⼊試良問』(⼤和書房)刊⾏記念
学生時代、訳も分からず解かされた数々の問題たち。どうせ数学なんて入試でしか使わないし、入試には同じ問題なんて出ないのに、どうしてこんなにたくさん意味のわからないことをやらなければならないのか… そんな疑問にお答えする永野 »続きを読む
-
2018年10月18日(木)
三好さやか × 坂梨亜里咲 × 紺野佳南 × 嶋浩一郎「ググる、タグるだけの情報では響かない! ~美容好きに刺さるメディア・コミュニティ運営とは?」
美容メディア・美容コミュニティが活況を見せています。 しかし、「ググって口コミサイトを見たり、タグってSNSの投稿を見たりしてから、価格をチェックして買う」…… 購買体験がこれだけで済むなら美容メディア、ひいては情報コン »続きを読む
-
2018年10月17日(水)
塩谷舞「ニューヨークみやげばなし」
今年の6月、結婚を機にニューヨークへ引っ越した、『milieu』の編集長の塩谷舞さん。 当初イベントでは、「『少しためになるWebメディアの話』をしようと思っていた」そうですが、初の海外生活にいっぱいいっぱいで日々感動、 »続きを読む
-
2018年10月16日(火)
【満員御礼】ミスミノリコ「はじめてのダーニング ワークショップ in B&B」
皆さんのお洋服や靴下などを持ち寄って、ダーニングマッシュルームとパンチングニードルを使った2種類のお繕い方法を実践します。 虫食い、ひっかけ…穴の空き方はそれぞれですがこの2つの技法を知っておくと大体のお繕いに対処できる »続きを読む
-
2018年10月16日(火)
森達也 × 藤井誠二「なぜ日本では犯罪加害者家族が社会に叩かれ、つるし上げられるのか?」 『虐殺のスイッチ』(出版芸術社)刊行記念
10月3日、森達也さんの新刊『虐殺のスイッチ』が発売されます。 同書は、オウム真理教を扱った『A』や、佐村河内守氏に密着した『FAKE』など、絶えず問題作を仕掛ける映画監督・作家である著者が、これまでの取材体験を元に、生 »続きを読む
-
2018年10月15日(月)
仲俣暁生 × 中野純 × 南陀楼綾繁「サリーだって語りたい! …男⼦が見た少⼥まんがの歴史と変遷」 〜町田市民文学館ことばらんど「みつはしちかこ展」連動トークショー〜
「リボンの騎⼠」「ベルサイユのばら」…そして、いわゆる花の24 年組(萩尾望都、⽵宮惠⼦、⼤島⼸⼦、⼭岸凉⼦など)作家の活躍といった流れで語られることの多い少⼥まんが史の世界ですが、男子の目線で捉えると、⻑⾕川町⼦、みつ »続きを読む
-
2018年10月14日(日)
藤谷治「フィクショネス文学の教室 in B&B 〜 課題図書:安部公房『第四間氷期』」
2014年7月に閉店した下北沢の書店「フィクショネス」。店主であり作家でもある藤谷治さんが開催していた自由講座「文学の教室」がB&Bで復活。 毎回、特定の小説ひとつを課題図書として、藤谷さんの解説と参加者とのデ »続きを読む
-
2018年10月14日(日)
堀宏史 × 嶋浩一郎「名企画はメモから生まれる」 『すぐメモする人がうまくいく』(自由国民社)刊行記念
10月3日、博報堂・堀宏史さんの著書『すぐメモする人がうまくいく』が発売されます。 同書は、リアルとデジタルを融合させて新たな広告表現を作り上げてきた堀さんのメモ術、そしてメモを取ることの効用や、メモを取ることでいかに情 »続きを読む
-
2018年10月14日(日)
出口治明 × 月本昭男「博覧強記 × 碩学無双!”歴史と神話の交差点”を語り明かす夜」 『物語としての旧約聖書(上・下)』『読書の学校 出口治明特別授業「西遊記」』(NHK出版)W刊行記念
月本昭男さんのNHK宗教の時間『物語としての旧約聖書(上・下)』と出口治明さんの『読書の学校 出口治明特別授業『西遊記』』がNHK出版より刊行されました。 (『物語としての旧約聖書』下巻は9月25日発売予定) B »続きを読む
-
2018年10月13日(土)
NEW DUGONG × 地球のお魚ぽんちゃん「やりすぎ? 職場サバイブ術」
現代社会は、変化の時代。 「いつも同じ」「みんなと同じ」ことばかり意識していては、波風は立ちませんが、たちまち周りに埋もれてしまうことでしょう。 そんな現状から飛び出したいのなら、あなたの“角”を鋭く磨く必要があります。 »続きを読む
-
2018年10月13日(土)
都甲幸治 × 川原瑞丸「ホールデンに憧れた少年が、サリンジャーに出会ったら」 映画『ライ麦畑で出会ったら』公開記念
来年の1月1日に生誕100周年を迎えるJ.D.サリンジャー著「ライ麦畑でつかまえて」。 青春小説の金字塔として、世代を超えて愛され続け、刊行から60年以上の時が経った今も色褪せることなく多くの人を魅了し続けています。そん »続きを読む
-
2018年10月12日(金)
三浦しをん × 石川由美子「物語と装幀の光合成」 『愛なき世界』(中央公論新社)刊行記念
【登壇者変更のご案内】 ご出演予定だった田中久子さんが、体調不良によりご出演できなくなりました。代わりに、『愛なき世界』担当編集者の石川由美子さんが聞き手をつとめられます。何卒、ご了承ください。 【登壇者変更にともなうト »続きを読む
-
2018年10月11日(木)
櫛野展正 × 福住廉「なんだか気になる表現者たち」 『アウトサイド・ジャパン 日本のアウトサイダー・アート』(イースト・プレス)刊行記念
櫛野展正さんの新刊『アウトサイド・ジャパン 日本のアウトサイダー・アート』が、イースト・プレスより刊行されます。 今、注目される「アウトサイダー・アート」。 しかし、「障害がない」がゆえに既存の福祉制度では取り上げられず »続きを読む
-
2018年10月10日(水)
藤野千夜 × 山崎ナオコーラ「藤野千夜と山崎ナオコーラのポルカ」 『少年と少女のポルカ』(キノブックス)刊行記念
藤野千夜さんが1996年に発表した『少年と少女のポルカ』が、キノブックスより、装いも新たに復刊します。B&Bではこれを記念したトークイベントを行います。 ゲストには、兼ねてより藤野作品のファンを公言し、今回の文庫 »続きを読む
-
2018年10月8日(月)
田丸雅智 × 木村綾子「読書の秋!自分だけのオリジナル小説をつくろう」
ショートショート作家の田丸雅智さんが、全国各地で幅広い方々を対象に行っている大人気講座「超ショートショート講座」を、B&Bにて開催します。 この日は、祝日。体育の日。 外で体を動かすのもいいけれど、B&B »続きを読む
-
2018年10月7日(日)
安田峰俊 × 水谷竹秀 × 西谷格「何でも見てやろう――アジア突撃三人組のさいはて見聞録」 『さいはての中国』(小学館)刊行記念
中国をテーマに取材を続けるルポライターの安田峰俊さんがこのたび、『さいはての中国』(小学館)を上梓しました。 同書は、“アジアのシリコンバレー”深センをさまようネトゲ廃人、広州に出現したアフリカ人村、内モンゴルの超弩級ゴ »続きを読む
-
2018年10月6日(土)
神田桂一 × 岡野誠 × 姫野桂「書きたいことを本に昇華させる方法〜本で世の中を変えることはできるか」
自分が好きなこと、興味のあること、人に知らせたいこと、全てひっくるめて「書きたいこと」を本にしたい人は多いはず。しかし、出版社だって商売。著者の書きたいテーマと時代のニーズは必ずしも一致しないので、売れないと判断したもの »続きを読む
-
2018年10月6日(土)
田嶋伸浩 × 稲田浩 × ハミルトン・チェーズ・シールズ「ブーム到来!クラフトビールがカルチャーに昇華する時。そして大成功!MBCT’18後夜祭」 『 RiCE NO.8 「クラフトビールの力〜Force of Craft Beer〜」特集号』(ライスプレス株式会社)刊行記念
「Lifestyle for Foodies」をテーマに掲げ、世界のフードカルチャーを掘り下げ続けている雑誌『RiCE』。 2016年の創刊以来、様々な食材・料理を取り扱ってきましたが、No.8の特集テーマは、ブーム真っ »続きを読む