- 171-0022
- 東京都豊島区南池袋2-15-5
- 03-5956-6111
- 池袋駅東口徒歩約5分
「ジュンク堂書店・池袋本店」カテゴリーアーカイブ
-
-
2019年8月3日(土)
noho先生サイン会 『となりの妖怪さん 2巻』(イースト・プレス)刊行記念
【ジュンク堂 池袋本店】 日時:2019年8月3日(土) 第一部14:00~ 第二部15:10~ 第三部16:20~ 場所:ジュンク堂書店池袋本店地下一階コミックフロア 7月12日(金)発売予定の新刊『となりの妖怪さん »続きを読む
-
2019年8月3日(土)
はちこ × 服部良祐トークイベント「中華オタク用語ナイト!~言葉を知るとこんなに楽しい~」 『中華オタク用語辞典』(文学通信)刊行記念
【ジュンク堂 池袋本店】 あなたが何らかの“オタク”であるならば、きっと“オタク同士”でしか通用しない用語に心当たりがあると思います。 本書は、アニメ・マンガ・ゲーム・二次創作・インターネット・アイドルetc.を愛する中 »続きを読む
-
2019年8月1日(木)
鈴木忠トークセッション「生物学者が見た、夏の南極」 『クマムシ調査隊、南極を行く!』(岩波ジュニア新書)刊行記念
【ジュンク堂 池袋本店】 不思議生物・クマムシの存在を世に知らしめた『クマムシ?! 小さな怪物』から13年。 長い沈黙を破る、著者2作目の舞台は、なんと南極! 白夜の夏、特別な許可を得た人でなければ入れない地域で著者が見 »続きを読む
-
2019年7月30日(火)
『NHK出版 学びのきほん』創刊記念イベント第3弾 安田登『役に立つ古典』特別講義 〈「恋」と「乞い」に見る日本人のアイデンティティ〉
【ジュンク堂 池袋本店】 NHK出版より「学びのきほん」という新シリーズが創刊されまました。 「学びのきほん」は、「生きた学びを手に入れる」をコンセプトに、あらゆる教養の扉を開く「学び直し」シリーズ。 古今東西の教養の「 »続きを読む
-
2019年7月28日(日)
蛾売りおじさんサイン会 『蛾売りおじさんのめくるめく蛾の世界』(誠文堂新光社)刊行・作品展開催記念
【ジュンク堂 池袋本店】 日時:7月28日(日)14:00~ (お並びは13:50~) 場所:7階理工書売場 7月1日(月)発売の新刊 『蛾売りおじさんのめくるめく蛾の世界』(誠文堂新光社) を当店にてご購入されたお客様 »続きを読む
-
2019年7月27日(土)
稲田俊輔 × 曽根清子トークイベント「いつからカレーは、こんなにブームになったのか?」 雑誌 『料理通信』2019年8月号(角川春樹事務所)刊行記念
【ジュンク堂 池袋本店】 雑誌『料理通信』2019年8月号は、初のカレー特集「スパイス使いで極めるカレーの作り方 レシピ48」。 人を魅惑する芳香を放つスパイスをテーマに、達人たちに自由自在なカレー作りを伝授いただきまし »続きを読む
-
2019年7月26日(金)
川上未映子先生サイン会 『夏物語』(文藝春秋)刊行記念
【ジュンク堂 池袋本店】 日時:2019年7月26日(金) 第一部/18:30~ (お並びは18:15~) 第二部/19:10~ (お並びは19:00~) 第三部/19:50~ (お並びは19:40~) 会場:ジュンク堂 »続きを読む
-
2019年7月24日(水)
大塚和彦トークイベント「日本の神様カード」企画者が語る神話の流れが60分でわかる!大人のたしなみとしての『古事記』 『神様と仲よくなれる!日本の神様図鑑』(新星出版社)刊行記念
【ジュンク堂 池袋本店】 「古事記を理解するポイントはたったの3つ?!」 「えっ、古事記って、そんなにわかりやすい物語だったの?!」 神様や日本神話がお好きな方にはぜひ聞いてほしい、たった60分で丸わかりの「古事記」入門 »続きを読む
-
2019年7月24日(水)
【立教大学文学部書店】小山太一教授トークイベント「腹が減ってはいくさができぬ――イギリス小説におけるユーモア、恋愛、そして経済」
【ジュンク堂 池袋本店】 私はイギリスの小説を研究していますが、もっぱら扱ってきたのは、ジェイン・オースティン、イーヴリン・ウォー、アントニー・ポウエルといったドライな喜劇小説の系統です。 まずは私がイギリス小説に関心を »続きを読む
-
2019年7月23日(火)
ケンドー・カシンさんサイン会 『50歳で初めてハローワークに行った僕がニューヨーク証券取引所に上場する企業でゲストコーチを務めるまで』(徳間書店)刊行記念
【ジュンク堂 池袋本店】 日時:7月23日(火)19:30~ (お並びは19:00~) 場所:1Fエレベーター横 サイン会当日23日までにジュンク堂書店池袋本店で対象書籍をご購入いただいたお客さまに先着で整理券をお渡しい »続きを読む
-
2019年7月18日(木)
藤原緋沙子 × 千葉まい~作家・藤原緋沙子と北辰一刀流・千葉家の末裔が語る~「竜馬を愛した女剣士!千葉佐那はどんな人だった?」聞き手:加藤淳 「龍の袖」(徳間書店)刊行記念
【ジュンク堂 池袋本店】 北辰一刀流桶町千葉道場の千葉佐那は、「千葉の鬼小町」と呼ばれていた。 免許皆伝の腕は鬼の如し、稀に見る美貌は小町の如し、である。 藤原緋沙子氏著『龍の袖』は、佐那と坂本龍馬との恋、そして龍馬が暗 »続きを読む
-
2019年7月16日(火)
立教大学文学部書店 本棚会議Vol.2 “Droppin’ Science”—虚構のリアルを考える 立教大学文学部文学科英米文学専修 新田啓子教授
【ジュンク堂書店 池袋本店】 開催日時:2019年07月16日(火) 19:00~ 立教大学文学部文学科英米文学専修 新田 啓子 教授 19:00開演 会場:4F人文書売場カウンター前 現代英米文学や文化、さらには日米社 »続きを読む
-
2019年7月16日(火)
田房永子 × 少年アヤ トークイベント「わたし/ぼくを記録するということ」 『エトセトラ VOL.1』(エトセトラブックス) 『「男の子の育て方」を真剣に考えてたら夫とのセックスが週3回になりました』(大和書房) 『なまものを生きる』(双葉社)刊行記念
【ジュンク堂 池袋本店】 責任編集したフェミマガジン「エトセトラブックスVOL.1」が話題の田房永子さんが、自らの「男性観」を矯正すべく奮闘した1年間を記録した新刊『「男の子の育て方」を真剣に考えてたら夫とのセックスが週 »続きを読む
-
2019年7月14日(日)
【満員御礼】千種創一歌集『砂丘律』(青磁社)4刷&𠮷田恭大歌集『光と私語』(いぬのせなか座)2刷記念<砂漠歌人と砂丘歌人>
【ジュンク堂 池袋本店】 2015年末の刊行後、異例の売行で第2刷がされた『砂丘律』。 この春、砂漠を詠んだ歌がSNSで大きな話題になり、第3刷、次いで第4刷が決定。 一時帰国する著者千種創一を、鳥取砂丘育ちの新鋭歌人𠮷 »続きを読む
-
2019年7月13日(土)
内野安彦 × 大林正智 × 野末俊比古「LIVE!!もうちょっとマニアックな図書館コレクション談義またまた」 『ちょっとマニアックな図書館コレクション談義 またまた』(樹村房)刊行記念
【ジュンク堂 池袋本店】 図書館のコレクションについて、やさしく、楽しく、ちょっとマニアックに、“またまた”考えます。 図書館をめぐっては、昨今、いろいろな発言がされています。 そういった状況を概観したうえで、図書館のコ »続きを読む
-
2019年7月10日(水)
鍵井靖章 × 中野理枝トークイベント「海の宝石!ウミウシを語り尽くす60分」 『Sunday Morningウミウシのいる休日』(文一総合出版)刊行記念
【ジュンク堂 池袋本店】 水中写真家の鍵井靖章氏と、ウミウシ研究者の中野理枝博士による、ウミウシをめぐるトークセッション。 鮮やかな色彩と派手な模様、不思議なかたちが多くのひとを魅了するウミウシを、水中写真というアートの »続きを読む
-
2019年7月8日(月)
熊倉敬聡 × 椹木野衣 × 鞍田崇トークイベント「〈藝術2.0〉のゆくえ~美術と工芸を越えて~」 『藝術2.0』(春秋社) 刊行記念
【ジュンク堂 池袋本店】 現代アートの行き詰まりのさらにその先で、アートに代わる新たな“創造”のあり方=〈藝術2.0〉を模索してきた熊倉敬聡。 西洋近代の規範にもとづいたArtの「死」を見据える彼は、いっぽうで工芸や茶道 »続きを読む
-
2019年7月4日(木)
呉真由美さんトークイベント「本が速く読めるようになるだけで、勉強や仕事が劇的に進化する!『速読脳トレ』」 『頭の回転が超速くなる!「速読脳トレ」で成功する勉強法』(辰巳出版)刊行記念
【ジュンク堂 池袋本店】 「『速読脳トレ』とは、脳を活性化させ、頭の回転を速くすることで自分が欲しい結果を手に入れるためのもの。脳の処理能力が上がるので、勉強や仕事が効率よく進むのです」――呉真由美 巷にはたくさん「速読 »続きを読む
-
2019年7月2日(火)
倉林秀男 × 河田英介 × 柴田元幸 × 阿部公彦「英語は文学で学ぼう! ヘミングウェイを題材に」 『ヘミングウェイで学ぶ英文法』(アスク出版)発売記念
【ジュンク堂 池袋本店】 「ヘミングウェイの短編を使って英文法を学ぶ」というコンセプトで、今話題の『ヘミングウェイで学ぶ英文法』(アスク出版)の著者お二人が、本書に推薦文をお寄せくださった柴田元幸先生・阿部公彦先生をゲス »続きを読む
-
2019年6月28日(金)
【本棚会議vol.13】榎本周平 × 栗原一樹「ポスト・ヒューマニティーズ入門講座」
【ジュンク堂 池袋本店】 売場の本棚の間で本についての話を聞く「本棚会議」。 第13回は雑誌『現代思想』でポスト・ヒューマニティーズ関連の特集を多数手掛けられた元編集長と、ポスト・ヒューマニティーズというジャンルを書店の »続きを読む
-
2019年6月27日(木)
桃山商事 × 二村ヒトシトークイベント『コミュニケーションとオーガズムをめぐるNEO恋バナ「モテすべ」vs「すべモテ」トークセッション』 『モテとか愛され以外の恋愛のすべて』(イースト・プレス)刊行記念
【ジュンク堂 池袋本店】 桃山商事は、19年にわたって1200人の恋愛相談に耳を傾けてきた「恋バナ収集ユニット」です。 新刊『モテとか愛され以外の恋愛のすべて』(略して「モテすべ」)では、「食事」、「お金」、「親子関係」 »続きを読む
-
2019年6月25日(火)
立教大学文学部書店トークイベント 史学科の教員たちはどんな本を選んだか 立教大学文学部史学科 小澤 実(世界史)教授・佐藤 雄基 (日本史)准教授
【ジュンク堂書店 池袋本店】 開催日時:2019年06月25日(火) 19:30~ 立教大学文学部史学科 小澤 実 (世界史)教授 佐藤 雄基 (日本史)准教授 19:00開場19:30開演 会場:4F喫茶コーナー 歴史 »続きを読む
-
2019年6月22日(土)
加藤休ミさん読み聞かせ&たこ焼きを作ってたぬき的当てゲーム大会! 『たぬきのひみつ』(文溪堂)刊行記念
【ジュンク堂 池袋本店】 ■日時・場所 6月22日(日)15:30~ ジュンク堂池袋本店8F児童書売場内 自由参加 ※このイベントはお子様を対象としたイベント内容となります。 ※イベント終了後に当店で対象書籍をお買上の方 »続きを読む
-
2019年6月22日(土)
ウティット・ヘーマムーン × 岡田利規トークイベント 通訳:福冨渉 『プラータナー 憑依のポートレート』(河出書房新社)刊行記念
【ジュンク堂 池袋本店】 6月27日(木)から東京芸術劇場で上演される『プラータナー憑依のポートレート』原作の刊行を記念し、来日予定の著者のウティット・ヘーマムーンさんと、同舞台の脚本と演出を手がけた岡田利規さんのトーク »続きを読む
-
2019年6月19日(水)
中谷礼仁 × 鈴木了二トーク・サイン会「レーベル設立のススメ -音楽、映画、建築、生活」 『未来のコミューン』(インスクリプト)刊行記念
【ジュンク堂 池袋本店】 弱小レーベルから歴史が始まる。 レーベルとは萌芽的ビジョンを社会化させようとする人々の活動場所とその作品である。 それは音楽、文学、建築、宗教など人間の最も自発的な活動を支える。 たとえばロネッ »続きを読む
-
2019年6月13日(木)
高橋哲哉 × 左近幸村 × 里村和歌子トークイベント「なぜ基地は沖縄に集中し続けているのか?」 『沖縄の米軍基地を「本土」で引き取る!』(コモンズ)刊行記念
【ジュンク堂 池袋本店】 「これ以上沖縄に米軍基地は要らない!それほど基地が必要なら持って帰ってほしい、引き取って欲しい」という沖縄からの切実な声を受けてスタートした基地引き取り運動。 当初からその賛否をめぐって左右を問 »続きを読む
-
2019年6月11日(火)
松永伸司 × 吉田寛「遊び」をめぐる、ゲームスタディーズの新潮流 『プレイ・マターズ 遊び心の哲学』(フィルムアート社)刊行記念
【ジュンク堂 池袋本店】 広義の「遊び」に焦点を当て、ゲーム、インターフェースデザイン、おもちゃ、場所、アート、政治などをつなぎ、コンピュータ時代の新しい遊び論を提示する『プレイ・マターズ 遊び心の哲学』。 遊びとは何か »続きを読む
-
2019年6月11日(火)
立教大学文学部書店 本棚会議vol.1 教育の本棚から多様に広がる知の世界へ 立教大学文学部教育学科 有本真紀教授
【ジュンク堂書店 池袋本店】 開催日時:2019年06月11日(火) 19:00~ 立教大学文学部教育学科 有本 真紀 教授 19:00開演 会場:4F人文書カウンター前 人は誰も教育を経験し、教師でなくても、教育学を学 »続きを読む
-
2019年6月5日(水)
【本棚会議 vol.12】大崎善治 × 藤原章次 × 青木政憲 × 前田瑠璃「本を協力してデザインする」
【ジュンク堂 池袋本店】 売場の本棚の間で本についての話を聞く「本棚会議」。 第12回は『大洪水の前に』(堀之内出版)のデザイナー 大崎善治さん、印刷所 藤原章次さん、箔押し加工所 青木政憲さん・前田瑠璃さんをお迎えし、 »続きを読む
-
2019年6月1日(土)
島岡由美子さんトークイベント「タンザニア在住30年の作家が来日~アフリカの民話は、異文化への扉~」
【ジュンク堂 池袋本店】 「自分(日本)だけでなく、他の人(国)のことを考え、助け合いながら良い未来にしていこう」 タンザニア在住30年の筆者が、民話を切り口にアフリカへの扉を開くトークを展開。 現地での民話採集エピソー »続きを読む