本屋のイベント情報

日付で検索 本屋さんから検索 開催中のフェア

日付をクリックすると
その日の情報がご覧になれます。

<前次>
2025年 7月
日月火水木金土
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

開催中のフェア

  • BAG ONE(渋谷)/
  • 文喫/
  • BOOK LAB TOKYO/
  • 八文字屋(山形・宮城)/
  • 紀伊國屋書店・新宿本店/
  • 三省堂書店・池袋本店/
  • 三省堂書店・神保町本店/
  • 三省堂書店・有楽町店/
  • 青山ブックセンター本店(表参道)/
  • 八重洲ブックセンター本店(東京駅)/
  • 神保町ブックセンター/
  • 書泉グランデ(神保町)/
  • 書泉ブックタワー(秋葉原)/
  • 芳林堂書店 高田馬場店/
  • 福家書店・新宿サブナード店/
  • ブックファースト・新宿店/
  • 代官山蔦屋書店/
  • 二子玉川 蔦屋家電/
  • 教文館/
  • 教文館ナルニア国/
  • 丸善・丸の内本店/
  • ジュンク堂・池袋本店/
  • MARUZEN&ジュンク堂書店・渋谷店/
  • 東京堂書店・神田神保町店/
  • STORY STORY(新宿)/
  • 有隣堂 ヨドバシAKIBA店/
  • B&B(下北沢)/
  • 文禄堂 高円寺店/
  • 本屋 Title(荻窪)/
  • NENOi(西早稲田)/
  • HMV&BOOKS SHIBUYA/
  • 丸善・多摩センター店/
  • ポルベニールブックストア(大船)/
  • 三省堂書店・CS千葉店/
  • 紀伊國屋書店・梅田本店/
  • 紀伊國屋書店・グランフロント大阪店/
  • 丸善・名古屋本店/
  • 梅田 蔦屋書店/
  • 枚方 蔦屋書店/
  • 京都岡崎 蔦屋書店/
  • ジュンク堂書店・大阪本店/
  • ジュンク堂書店・難波店/
  • MARUZEN&ジュンク堂書店・梅田店/
  • 隆祥館書店(大阪市)/
  • ブックファースト・阪急西宮ガーデンズ店/
  • 本屋プラグ(和歌山)/
  • HMV&BOOKS HAKATA/
  • 大垣書店 京都本店/
  • 大垣書店 イオンモールKYOTO店/
  • 大垣書店 イオンモール京都桂川店/
  • 大垣書店 京都ヨドバシ店/
  • 大垣書店 四条店/
  • 大垣書店 烏丸三条店/
  • 寺子屋ブッダLAB 書坊/
  • 山陽堂書店/
  • 出版社からのお知らせ/
  • 新文化(出版業界専門紙)
  • ★★★「本屋で.com」は、新たに版元様発信の情報も掲載を開始します!★★★
  • 2022年3月5日(土)

    朗読と月琴による朗読音楽会「赤いろうそくと人魚」 朗読:原きよ/月琴:永田斉子 挿絵制作:吉田稔美

    【ブックハウスカフェ】 朗読音楽会に、月琴と朗読による朗読音楽会「赤いろうそくと人魚」が登場します! 順調に回を重ねている朗読音楽会「ロバのおうじ」「月琴で綴る龍馬の手紙」の姉妹編となります。 この演目のために、絵本作家 »続きを読む

    ブックハウスカフェ イベント開催日: 2022年3月5日(土)
  • 2022年3月1日(火)~2022年3月15日(火)

    三浦ひらく先生WEBサイン会 『魔王な課長の手下になりました。』(宙出版)新装版&2巻同時発売記念

    【3/7本文一部追記・修正有】 『魔王な課長の手下になりました。』新装版&2巻の同時発売を記念して三浦ひらく先生のWEBサイン会を開催いたします。 沢山のご応募お待ちしております! WEBサイン会お申込みで『新装版 魔王 »続きを読む

    書泉ブックタワー(秋葉原) イベント期間: 2022年3月1日(火)~2022年3月15日(火)
  • 2022年2月27日(日)

    安田菜津紀 × キニマンス塚本ニキ「ルーツを隠さなければならない社会は、決して「豊か」とは言えない」 『あなたのルーツを教えて下さい』(左右社)刊行記念

    フォトジャーナリスト安田菜津紀さんの最新刊『あなたのルーツを教えて下さい』が2月中旬に刊行されます。 ヘイトスピーチやヘイトクライム、入管収容問題など、今日の日本社会に深く巣食う「分断」をあらわにする事件が起き続けていま »続きを読む

    B&B(下北沢) イベント開催日: 2022年2月27日(日)
  • ナビりんからのお知らせ

    「本屋で.com」サイトクローズのお知らせ

    長らく「本屋で.com」をご愛顧くださり誠にありがとうございます。 「本屋で.com」は本屋さんのイベント情報に特化したサイトとして2014年より8年間運営して参りましたが、このたび6月末をもってクローズさせていただくこ »続きを読む

  • 2022年2月27日(日)

    磯野真穂 × 小川さやかトークイベント 『他者と生きる リスク・病い・死をめぐる人類学』(集英社)刊行記念

    快適な暮らしのために提示される数々のリスク管理と、健康を得るためのハウツー。 「自分らしくあれば良い」という声援。 どれももっともらしいけれど、これらは「この私」の救済に本当になりうるのでしょうか。 人類学の知見を用い、 »続きを読む

    梅田 蔦屋書店 イベント開催日: 2022年2月27日(日)
  • 「本屋で.com」は、新たに版元様発信の情報も掲載を開始します!(詳しくはこちら)

  • 2022年2月26日(土)

    未梨一花さん特典会 『未梨一花』ファースト・トレーディングカード(ヒッツ)発売記念

    【開催場所 / 開催日時】 グランデ(神保町) 7F 2022年02月26日(土) 15:00~ 【出演者】 未梨一花さん 【イベント内容】 特典会 【日時・場所】 ①2022年2月26日(土) 15:00 書泉グランデ »続きを読む

    書泉グランデ(神保町) イベント開催日: 2022年2月26日(土)
  • 2022年2月26日(土)

    イゲット千恵子さんトークショー 『親は9割お世話をやめていい』(WAVE出版)刊行記念

    「迷う→とりあえずやらせる」という日本流で「稼げない優等生」「自分の希望した人生を歩めない子」「搾取されそうな子」を育てていませんか? 世界の富裕層は「人間力=ブランド」を育てているのです。 海外の富裕層が集まるハワイの »続きを読む

    八重洲ブックセンター本店(東京) イベント開催日: 2022年2月26日(土)
  • 2022年2月26日(土)

    安田峰俊 × 太田克史(担当編集者)オンラインイベント 「ライターと編集者は互いに何を求めているのか?」  『みんなのユニバーサル文章術 今すぐ最強に役に立つ日本語ライティングの世界』(星海社)刊行記念

    【ジュンク堂 池袋本店】 【内容紹介】 「大宅壮一ノンフィクション賞」受賞作家、かつ2000万PVのウェブ記事を生み出す気鋭のライター・安田峰俊。 本書に、毎日のメールからツイッター・婚活アプリに至るまで、「読まれる」た »続きを読む

    ジュンク堂書店・池袋本店 イベント開催日: 2022年2月26日(土)
  • 2022年2月26日(土)

    広松由希子さんオンライントーク 『日本の絵本 100年100人100冊』(玉川大学出版部)出版記念

    昨年12月に刊行された『日本の絵本 100年100人100冊』の出版記念講演会を開催します。 日本に限らず海外の絵本作品にも幅広く目を通してこられた絵本評論家広松由希子さんならではの視点を通して、日本の絵本の歴史について »続きを読む

    教文館ナルニア国 イベント開催日: 2022年2月26日(土)
  • 2022年2月26日(土)

    篠崎愛さん写真集お渡し会 写真集『 IDEA』(講談社)発売記念

    グラビア界のレジェンド・篠崎愛さんの約4年ぶりとなる写真集の発売を記念して、篠崎さんご本人による写真集お渡し会を開催致します! 2022年2月に30歳の誕生日を迎える彼女にとって、『篠崎愛写真集IDEA』は20代ラストの »続きを読む

    梅田 蔦屋書店 イベント開催日: 2022年2月26日(土)
  • 2022年2月26日(土)

    谷川俊太郎さん × 合田里美さん × 筒井大介さんオンライントークイベント 闇は光の母シリーズ『ぼく』(岩崎書店)刊行記念

    【MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店】 ※オンラインイベントです* 絵本『ぼく』(作・谷川俊太郎 絵・合田里美 岩崎書店)の刊行を記念して、作者の谷川俊太郎さん、絵を描かれた合田里美さん、編集を担当された筒井大介さん »続きを読む

    MARUZEN&ジュンク堂書店・梅田店 イベント開催日: 2022年2月26日(土)
  • 2022年2月26日(土)

    【オンライン配信(Zoom)】宮内悠介さんリモート・トークショー ゲスト:笛吹太郎さん 『かくして彼女は宴で語る 明治耽美派推理帖』(幻冬舎)刊行記念

    鬼才・宮内悠介の新境地! 明治末期に実在した若き芸術家たちのサロン、その名も「パンの会」。 隅田川沿いの料理店「第一やまと」に集った木下杢太郎、北原白秋、石井柏亭、石川啄木等が推理合戦を繰り広げる。 そこに謎めいた女中・ »続きを読む

    代官山 蔦屋書店 イベント開催日: 2022年2月26日(土)
  • 2022年2月25日(金)

    藤原辰史 × 三砂慶明トークイベント「本を読むとはどういうことか」 『千年の読書』(誠文堂新光社)刊行記念

    梅田 蔦屋書店の人文コンシェルジュ、三砂慶明が初の著書『千年の読書』を上梓しました。 なぜ人生には本が必要なのか? そのことを本棚から考えた読書エッセイです。 藤原辰史さんは、専門の歴史学を中心に、農業史と環境史の視点か »続きを読む

    梅田 蔦屋書店 イベント開催日: 2022年2月25日(金)
  • 2022年2月25日(金)

    栩木伸明 × 小池昌代「声に出して読む〈最短〉世界文学」 『世界文学の名作を「最短」で読む ――日本語と英語で味わう50作』(筑摩書房)刊行記念

    昨年10月に、早稲田大学教授である栩木伸明さんの新刊『世界文学の名作を「最短」で読む ――日本語と英語で味わう50作』が発売されました。 同書は、ホメロス、古事記、シェイクスピア、カフカ、エミリ・ディキンスン、若草物語、 »続きを読む

    B&B(下北沢) イベント開催日: 2022年2月25日(金)
  • 2022年2月25日(金)

    【オンライン配信(Zoom)】小松原織香 × 信田さよ子トークイベント 「なぜ『当事者は嘘をつく』のか」 『当事者は嘘をつく』(筑摩書房)刊行記念

    小松原織香さんがみずからの被害経験を描いた『当事者は嘘をつく』が、1月末に刊行されます。 修復的司法やサバイバーの哲学を主題に研究している小松原さんが、ジャック・デリダやジュディス・ハーマン、田中美津らのテキストを参照し »続きを読む

    代官山 蔦屋書店 イベント開催日: 2022年2月25日(金)
  • 2022年2月24日(木)

    樋口直哉 × 鈴木成一 × 神吉佳奈子「料理とデザイン」 『ぼくのおいしいは3でつくる 新しい献立の手引き』(辰巳出版)刊行記念

    料理家であり、作家としても知られる樋口直哉さんの最新刊『ぼくのおいしいは3でつくる 新しい献立の手引き』が2月15日に刊行されます。B&Bで、刊行記念トークイベントをオンラインで開催いたします。 昔と今では食材の »続きを読む

    B&B(下北沢) イベント開催日: 2022年2月24日(木)
  • 2022年2月24日(木)

    【Zoom配信】紀伊國屋書店Kinoppy & 光文社古典新訳文庫読書会 #76 著者生誕200年!時代を超えて愛されるアンリ・ミュルジェール『ラ・ボエーム』の世界 訳者・辻村永樹さんを迎えて

    パリで貧しく暮らす若き芸術家たちの自由放埓な生、恋愛、夢と蹉跌を赤裸々に描いた青春小説『ラ・ボエーム ボヘミアン生活の情景』。 1845年から4年にわたって新聞連載されたこの小説は、のちにプッチーニのオペラ『ラ・ボエーム »続きを読む

    紀伊國屋書店・新宿本店 イベント開催日: 2022年2月24日(木)
  • 2022年2月24日(木)

    【イベント&オンライン配信(Zoom)】三宅純 × 社長&タブゾンビ(SOIL&”PIMP”SESSIONS)トークイベント 『MOMENTS/JUN MIYAKE 三宅純と48人の証言者たち』(株式会社コラクソー)刊行記念

    1980年代より現在に至るまで世界を舞台に活躍を続ける音楽家、三宅純さんを巡る書籍『MOMENTS/JUN MIYAKE 三宅純と48人の証言者たち』の刊行を記念して、トークイベントを開催いたします。 今回のトークイベン »続きを読む

    代官山 蔦屋書店 イベント開催日: 2022年2月24日(木)
  • 2022年2月23日(水)

    鬼頭莫宏先生サイン会 「のボルダ」1巻(新潮社)発売記念

    鬼頭莫宏先生待望の最新作!「のボルダ」1巻が2022年1月8日に発売!! この度神保町・書泉グランデでは「のボルダ」1巻発売を記念して、鬼頭莫宏先生のサイン会の開催が決定いたしました!!! 貴重なこの機会お見逃しなく!! »続きを読む

    書泉グランデ(神保町) イベント開催日: 2022年2月23日(水)
  • 2022年2月22日(火)

    くまくら珠美 × 村上しいこミニトークショー&サイン会 「にゃんだふる☆ナイト」

    <くまくら珠美『そらのきっさてん』原画展>開催を記念して、 にゃ〜(2)がいっぱいの2022年2月22日「ねこの日」に一夜限りの「にゃんだふる」なイベントを企画しました。 くまくら珠美さん、そして、「みけねえちゃんにいう »続きを読む

    青山ブックセンター本店(表参道) イベント開催日: 2022年2月22日(火)
  • 2022年2月22日(火)

    【イベント&オンライン配信(Zoom)】星野太 × 佐々木敦 トークイベント「ことばと芸術、ことばの芸術」 『美学のプラクティス』(水声社)刊行記念

    この度、代官山 蔦屋書店では、『美学のプラクティス』(水声社)の刊行を記念して、著者の星野太さん、ゲストに思考家・作家の佐々木敦さんをお迎えし、トークイベントを開催いたします。  本書は、「崇高」「関係性の美学」「オブジ »続きを読む

    代官山 蔦屋書店 イベント開催日: 2022年2月22日(火)
  • 2022年2月21日(月)

    【イベント&オンライン配信(Zoom)】荒木博行 × 渡邉康太郎 × 深井龍之介トークイベント ~Podcast「超相対性理論」番外編~ 『自分の頭で考える読書』(日本実業出版)刊行記念

    『自分の頭で考える読書 ~変化の時代に、道が拓かれる「本の読み方」~』の刊行を記念して、著者の荒木博行さん、ゲストにTakramのコンテクストデザイナー・渡邉康太郎さん、株式会社COTEN代表の深井龍之介さんをお迎えし、 »続きを読む

    代官山 蔦屋書店 イベント開催日: 2022年2月21日(月)
  • 2022年2月21日(月)

    周司あきら × 高井ゆと里「ジェンダーアイデンティティが分かりません!!」 『トランス男性によるトランスジェンダー男性学』(大月書店)刊行記念

    2021年12月、大月書店より、新刊『トランス男性によるトランスジェンダー男性学』が発売されました。 同書は、実生活に根差して「男性」の範疇でトランス男性を捉え直すとともに、「男性学」に対して一男性の視点から問題提起する »続きを読む

    B&B(下北沢) イベント開催日: 2022年2月21日(月)
  • 2022年2月20日(日)

    白峰ミウさんサイン本お渡し、特典会 『プレミアムヌードポーズブック 白峰ミウ』(ジーオーティー)発売記念

    【開催場所 / 開催日時】 グランデ(神保町) 7F 2022年02月20日(日) 12:00~ 【出演者】 白峰ミウさん 【イベント内容】 サイン本お渡し、特典会 ※握手はございません。 【ご参加方法】 ①店頭でのお申 »続きを読む

    書泉グランデ(神保町) イベント開催日: 2022年2月20日(日)
  • 2022年2月20日(日)

    吉田莉桜さん特典会 写真集「青とハチミツ」(秋田書店)発売&祝20歳誕生日記念

    【開催場所 / 開催日時】 ブックタワー(秋葉原) 9F 2022年02月20日(日) 【第1部】13:00~ 【第2部】15:00~ 【ご参加方法】 ①店頭でのお申し込み方法 2022年01月16日(日)11:00~( »続きを読む

    書泉ブックタワー(秋葉原) イベント開催日: 2022年2月20日(日)
  • 2022年2月20日(日)

    第74回「読んでいいとも! ガイブンの輪」豊﨑由美 × 石川宗生

    ※本イベントは配信(リアルタイム+アーカイブ)と来店でご参加いただけるイベントです。詳細につきましてはページ下部をご確認ください。 「読んでいいとも!ガイブンの輪」通称〈よんとも〉は書評家の豊﨑由美さんが「笑っていいとも »続きを読む

    B&B(下北沢) イベント開催日: 2022年2月20日(日)
  • 2022年2月19日(土)

    志田音々さん特典会 『志田音々』ファースト・トレカ(ヒッツ)発売記念

    『志田音々ファースト・トレーディング・カード』(ヒッツ)の発売を記念して、イベントを開催いたします。 参加ご希望の方は下記要項をお読みいただき11月5日(金)10:00~ 発券を開始いたしますイベント参加整理券をお求めく »続きを読む

    ブックファースト・新宿店 イベント開催日: 2022年2月19日(土)
  • 2022年2月19日(土)

    やまち先生サイン会 『うそつきと狼』(竹書房)発売記念

    【日時】 2022年2月19日(土)13:00 開始 ※参加整理券ブロックによって集合時間が異なります。 【対象書籍】 『うそつきと狼』 やまち/著 竹書房 760円+税 【サイン対象】 『うそつきと狼』 【参加方法(要 »続きを読む

    紀伊國屋書店・新宿本店 イベント開催日: 2022年2月19日(土)
  • 2022年2月19日(土)

    谷口真由美さん × 浜田敬子さんトークショー  『おっさんの掟 ~「大阪のおばちゃん」が見た「日本ラグビー協会」失敗の本質』(小学館新書)刊行記念

    2022年に開幕したラグビー新リーグ。 その発足に向け中心的な役割を果たしていたのが、前年まで法人準備室長・審査委員長を務めていた谷口真由美氏だ。 谷口氏はなぜ突如としてラグビー界を追われたのか、その秘された理由を明らか »続きを読む

    八重洲ブックセンター本店(東京) イベント開催日: 2022年2月19日(土)
  • 2022年2月19日(土)

    沖昌之先生トークイベント&サイン会 「必死すぎるネコ 一心不乱篇」(辰巳出版)発売記念

    「必死すぎるネコ」シリーズ第3弾発売記念! 必死すぎる舞台裏が明かされる? 2月2日に発売される「必死すぎるネコ 一心不乱篇」発売を記念しておそとねこ写真家沖昌之先生をお招きしたトークイベント&サイン会を開催いたします。 »続きを読む

    書泉グランデ(神保町) イベント開催日: 2022年2月19日(土)
  • 2022年2月19日(土)

    水野学さんトークイベント 「今、デザインという仕事にどう取り組むか」 『デザインノートPremium グッドデザインカンパニー 水野学の仕事』(誠文堂新光社)発売記念

    コロナ禍においても仕事の依頼が増え続ける、ブランディングデザインの第一人者、クリエイティブディレクター水野学氏。 水野氏が主宰するグッドデザインカンパニーの最新の仕事の成功事例だけでなく、中川政七商店など長く成果を出し続 »続きを読む

    青山ブックセンター本店(表参道) イベント開催日: 2022年2月19日(土)
« 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 … 636 次へ »開催中のイベントを見る
本屋で.com ・特定商法取引に基づく表記 ・本屋で.comとは?