世界最古の国際競売会社サザビーズ。 そこで絵画部門のシニア・スペシャリストとしてディレクターを務めるフィリップ・フック。 『サザビーズで朝食を 競売人が明かす美とお金の物語』では、彼が美術市場で35年以上にわたって仕事を »続きを読む
「アート」タグアーカイブ
-
2017年2月6日(月)
【トークイベント】井出靖さん × 渡辺祐さん × 小野英作さん「ポスターは文化の入口である!」
代々木公園駅から徒歩3分。公園に沿ってつづく細い道を歩くと突如現れる、『グランドギャラリー』をご存じでしょうか。厳選された音楽や本、ファッションなどを求めるこだわり派の大人たちが日々集う、唯一無二のお店です。この度SPB »続きを読む
-
2017年2月16日(木)
【代官山サロン】杉本博司 × 橋本麻里「熱海のMOA美術館に行ったことがありますか?」
写真・古美術・建築など領域を横断した活動で国内外で高い評価を得ている現代美術作家の杉本博司氏を迎え、代官山サロンを開催いたします。 対談相手に迎えるのは、これまで雑誌の取材やインタビューをする立場で杉本氏本人・作品・言葉 »続きを読む
-
2017年1月26日(木)
海部陽介 × 石井匠 × 橋本麻里 ホモ・サピエンスと芸術〜縄文人とクロマニョン人と岡本太郎からさぐる芸術のはじまり 「世界遺産 ラスコー展」 ×「火焔型土器のデザインと機能展」開催記念
人類が芸術をはじめたのはいつからなんだろう。 なぜ、芸術は、うまれたんだろう。 現在、国立科学博物館で特別展「世界遺産 ラスコー展 ~クロマニョン人が残した洞窟壁画~」が開催されています。保全のため非公開となっているラス »続きを読む
-
2017年2月2日(木)
【トークイベント】ティツィアーノ展どう楽しめばイーノ? アートテラー・とに〜 × 小林明子
ヴェネツィア・ルネサンスを代表する画家ティツィアーノ。 彼は”画家の王者”と呼ばれるほどの画力と人気を博し、ルーベンスやルノワールも彼に憧れたといいます。 1/21~4/2には、日本で初めてティツ »続きを読む
-
2017年2月7日(火)
池田学 × 山下裕二 トークイベント 『池田学 The Pen』(青幻舎)刊行記念
1mm以下のペン先が壮大な世界を描くアーティスト、池田学さん。2013年からの3年間、米ウィスコンシン州・チェゼン美術館での滞在プログラムで公開制作された過去最大3×4mの《誕生》には、東日本大震災のこと、親友の死去、娘 »続きを読む
-
2017年2月6日(月)
北田暁大 × 藤田直哉 フィルムアート社「社会の芸術/芸術という社会ー社会とアートの関係、その再創造に向けて」堀之内出版「地域アート――美学/制度/日本」刊行記念トークセッション
【ジュンク堂書店池袋本店】 開催日時:2017年02月06日(月) 19:30〜 北田 暁大(社会学者) 藤田 直哉(SF文芸評論家) 19:00開場19:30開演 ★入場料はドリンク付きで1000円です。当日、会場の4 »続きを読む
-
2017年1月31日(火)
(1月31日まで開催中)『Hello,light. loundraw art works』(双葉社)発売記念 パネル展
担当挿画書籍・累計発行部数150万部超え! 『君の膵臓をたべたい』『また、同じ夢を見ていた』『記憶屋』『僕は君を殺せない』など数々のベストセラーの挿画を手掛け、一躍注目を集めている著者初となる画集『Hello,light »続きを読む
-
2016年12月25日(日)
BLACK TALK 『BLACK BOOK remix』刊行記念 Popy Oil x Killer Bong
ヒップホップレーベル「BLACK SMOKER RECORDS」主宰のKiller Bongと、福岡を中心に活動するクリエーター集団「OIL WORKS」のイラストレーター・VJのPOPY OILをゲストに迎え、トークイ »続きを読む
-
2017年1月4日(水)
(2017年1月4日まで開催中)大巻伸嗣 展(Echoes Infinityシリーズより)
大巻伸嗣によるEchoes Infinityシリーズより、新春に相応しい作品を展示。着物等の伝統的な文様の型と顔料を用いた華やかな作品です。 大巻伸嗣は近年、岡本太郎美術館の「TARO賞の作家Ⅱ展」(2014)や森美術館 »続きを読む
-
2017年2月19日(日)
(2017年2月29日まで開催中)小野耕石 展
シルクスクリーンで100回以上、重ねて刷り上げることで生まれる「インクの柱」をもとに独自の表現を追求する小野耕石の特別展示。 一見して絵画のような平面作品は、シルクスクリーンによるもので、画面に無数の細かい菱型が並ぶよう »続きを読む
-
2017年1月12日(木)
園子温 × 新藤淳 女のちから、イメージのちから ~美術館と映画館で出会う、表現者の「ちから」 『アンチポルノ』公開 ×「クラーナハ」展開催記念企画
現在、東京・上野の国立西洋美術館で、「クラーナハ展―500年後の誘惑」が開催されています。また、2017年1月28日より「ロマンポルノ・リブート・プロジェクト(※)」として撮影された、園子温さんの『アンチポルノ』が新宿武 »続きを読む
-
2016年12月20日(火)
印刷原稿からオリジナル・プリントの時代へ 森山大道 × 粟生田弓 〜森山大道の作品はどうやってツァイト・フォト・サロンへとやってきて、 どこへ行ったのか〜 『写真をアートにした男:石原悦郎とツァイト・フォト・サロン』(小学館) 刊行記念トークイベント
著者は、2006年からツァイト・フォトに2年間スタッフとして在籍していました。その時、最初に与えられた仕事が、当時、複数枚保有していた森山大道のヴィンテージ・プリントを中心とした作品の、作品名を『カタログ・レゾネ』から探 »続きを読む
-
2016年12月17日(土)
菊畑茂久馬 × 山口洋三 × 椹木野衣「釜山ビエンナーレ2016」 報告 ——アジアの中の 日本・前衛・美術
9月3日から11月30日まで、釜山市立美術館、F1963にて開催中の「釜山ビエンナーレ2016」。 ここに、九州派時代に発表され、その後破棄された幻の作品を展示中の福岡を代表する画家、菊畑茂久馬さんと、現在リニューアルオ »続きを読む
-
2016年12月10日(土)
クリヨウジ(久里洋二改め)× 宇川直宏「クレージートーク!ここでしかきけない未来世紀!!!&クリヨウジ似顔絵付きサイン会」『クレージーマンガ』(ユジクブックス)刊行記念
今年、88才になる実験アニメーションの元祖・クリヨウジが、およそ50年ぶりに1年間かけて描き下ろした500ページのマンガ集、『クレージーマンガ』が刊行されました。 60年代から、柳原良平、真鍋博とともに、日本アニメーショ »続きを読む
-
2016年11月27日(日)
「漂流郵便局」久保田沙耶が 瀬戸内芸術祭2016 (とロンドン美術修復リサーチレジデンス2015)で考えたこと
瀬戸内海の島々を舞台に、2010年から3年に一度開催されている「瀬戸内国際芸術祭」。 その出品作品の中でも特異な人気を誇る「漂流郵便局」の作家・久保田沙耶さんが、2016年度の会期を終えて、福岡にやってきます。 瀬戸内海 »続きを読む
-
2016年11月11日(金)
【満員御礼】祖父江 + コズフ + 慎 + イッシュ/祖父江慎さんトークイベント
【満員御礼】となりました。 【ジュンク堂 池袋本店】 開催日時:2016年11月11日(金)19:00開場 19:30開演 誰もが、もう出ないと思っていた幻のブックデザイン集「祖父江慎+コズフィッシュ」が今年の春に刊行さ »続きを読む
-
2016年10月24日(月)
(10月24日まで開催中)読書小景 TAKAHASHI AYACO 個展
サローヤン、ヴォネガット、佐藤春夫、稲垣足穂・・・ 国内外の文学作品から、思わずシャッターを切ったかのように特別に心に残っている景色を描きました。原画の展示・販売に加え、展示に関連したZINEも販売いたします。 TAKA »続きを読む
-
2016年10月31日(月)
北川フラムの仕事論 大地の芸術祭から学ぶ アートと地域づくり 『大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ2015 地球環境時代のアート』刊行記念企画
このたび、2015年に開催された大地の芸術祭の記録集『大地の芸術祭 越後妻有トリエンナーレ2015 地球環境時代のアート』が刊行されました。 過疎高齢化が進む日本有数の豪雪地・越後妻有(新潟県十日町市、津南町)を舞台に「 »続きを読む
-
2016年11月23日(水)
「アートと絵本をめぐるおはなし」鈴木康広 × ヨシタケシンスケ トークイベント 『ぼくのにゃんた』(ブロンズ新社)刊行記念
10月に初の絵本作品となる『ぼくのにゃんた』が刊行になった、現代アーティストの鈴木康広さん。巨大な造形物からtwitterに投稿する見立て写真など、様々なメディアで作品発表をされる鈴木康広さんが、絵本に興味を持たれたきっ »続きを読む
-
2016年10月24日(月)
(ただ今開催中)池永康晟監修『美人画づくし』(芸術新聞社)刊行記念パネルフェア
【ジュンク堂 池袋本店】 9Fカウンター側壁面 異才の日本画家18人が描く綺羅星のごとき“現代の美人画”が揃い踏み! ▼掲載作家 蒼野甘夏/阿部清子/池永康晟/イヂチアキコ/大竹彩奈/岡本東子/顧洛水/寒河江智果/坂根輝 »続きを読む
-
2016年10月23日(日)
リチャード・マグワイア × 安田謙一トークショー 『HERE ヒア』(国書刊行会)刊行記念
窓と作りつけの暖炉のほかには何もない部屋、左上には2014年という数字。ページをめくるたびに時間がワープして描かれるのは、アメリカのある家族の歴史、そして紀元前30億50万年から22175年にいたる壮大な地球の歴史……ま »続きを読む
-
2016年9月29日(木)
(9月29日まで開催中)【ウィンドウ展示】リーバイ・パタ 「LOST CAT」
SPBSのウィンドウを、京都在住のアーティスト、リーバイ・パタさんに5日間限定で彩っていただきます。 テーマは「LOST CAT」。迷い猫なのにチャーミングな猫たちは見ていて元気が出ます。 店内では原画作品、ポストカード »続きを読む
-
2016年9月24日(土)
遠山正道 × イチハラヒロコ「ビジネスをつくる、アートをつくる」『瓶のビール(酵母のピルスナー)』(Soup Stock Tokyo)発売記念
食べるスープ専門店「Soup Stock Tokyo」は、今年6月にオリジナルビール「瓶のビール(酵母のピルスナー)」を発売しました。 都市で忙しく働く女性が仕事帰りや休日に小説を読んで本の世界に浸るように、ビールを飲み »続きを読む
-
2016年9月28日(水)
河内タカさんトークサロン/2016年、国内のアートシーンを振り返る。「美しいもの、展覧会の歩き方」
2016年3月に発売となり、SPBSでも大反響をいただいた河内タカさんの『アートの入り口 美しいもの、世界の歩き方 アメリカ編』。このたび続編として、ヨーロッパ編が発売となりました。 刊行を記念して、春に続いて河内タカさ »続きを読む
-
2016年10月30日(日)
佐藤卓 × 宮廽正明 × 山崎妙子 山種美術館のシンボルマークから考える日本の美意識、日本のデザイン
今年で開館50年を迎えた東京・広尾に位置する日本画専門の山種美術館。 同館が50周年を記念して新たに制作したシンボルマークを手掛けたのは、日本を代表するグラフィックデザイナーの佐藤卓さんです。今回は、佐藤さんと、同館の理 »続きを読む
-
2016年9月18日(日)
横田大輔 × 岩渕貞哉 × 牧信太郎「新しい写真の存在論に向けて」『美術手帖9月号 #photograph』(美術出版社)刊行記念
8月17日に、『美術手帖』は、4年ぶりとなる写真特集「#photograph」号を刊行しました。 この特集では、写真=画像の時代において「写真」という表現形態の価値を探るべく、現代写真表現の最先端を走る若手写真家たちを紹 »続きを読む
-
2016年9月15日(木)
芹沢高志 × マテイ・アンドラシュ・ヴォグリンチッチ × 日比野克彦 「アート×サッカー+さいたま×スロヴェニア!—地域性もサッカーも、全てアート—」 『さいたまトリエンナーレ2016 公式ガイドブック』刊行記念
『さいたまトリエンナーレ2016 公式ガイドブック』刊行を記念したトークイベントを「さいたまトリエンナーレ2016」が9月24日(金)からいよいよ初開催。 そのオープニングに先駆けて、トリエンナーレの楽しみ方が詰まった「 »続きを読む
-
2016年9月25日(日)
『どうぶつのことば──根源的暴力をこえて』(羽鳥書店)刊行記念 「人間がつくってきた動物というイメージ、《皮緞帳》の鼓動をきく」鴻池朋子 × 矢野智司 トークイベント
展覧会「根源的暴力」が巡回中のアーティスト・鴻池朋子による、対話と書下ろしを収めた著作『どうぶつのことば』が9月初旬に刊行されます。昨年の神奈川県民ホールギャラリーでの展示は作品集『根源的暴力』としてまとめられましたが、 »続きを読む
-
2016年9月10日(土)
河内タカ『アートの入口』ヨーロッパ編(太田出版)刊行記念トーク「ぼくは多くのものをヨーロッパのアートと写真から学んできた」
80年代初頭から30年をアメリカで過ごし、ニューヨークを拠点にアートや写真のキュレーション、そして写真集の編集を数多く手がけてきた河内タカ氏。Facebookで約5年間にわたって、アーティストや写真家たちの人となりや相互 »続きを読む