【隆祥館書店】 —————- イベント延期のお知らせ 12月19日に開催を予定しておりました『ぶらり大阪「高低差」地形さんぽ』140B刊行記念『タモリさんを案内 »続きを読む
投稿者「ナビリン」のアーカイブ
-
2021年1月14日(木)
#子ども稼ぐ力 小幡和輝 × 若林杏樹トークセッション「オンラインでできる!好きなことで稼ぐための3つのポイント」「学校では教えてくれない 稼ぐ力の身につけ方」(小学館)発売記念
【ジュンク堂書店 池袋本店】 開催日時:2021年01月14日(木) 19:30~ 小幡和輝(著者) 若林杏樹(漫画家) JUNKUDO IKEBUKURO ONLINE 19:30開演 <注意事項> ・ご参加いただくた »続きを読む
-
2020年12月18日(金)
【Zoom配信】『放課後探偵団2』(東京創元社)刊行記念オンライントークイベント 青崎有吾 × 斜線堂有紀 × 武田綾乃 × 額賀澪
日時 2020年12月18日(金) 19:00〜 場所 紀伊國屋書店 新宿本店 オンライン(Zoom) 11月下旬に東京創元社より青崎有吾、斜線堂有紀、武田綾乃、辻堂ゆめ、額賀澪の1990年代生まれの作家5名による『放課 »続きを読む
-
2020年12月23日(水)
『したてやのサーカス』(夕書房)刊行記念「いま、舞台のことを話そう」曽我大穂 × 中嶋朋子 トークイベント
1000 年先まで残る舞台表現の萌芽を求め、2014 年の結成以来、実験を続けてきた舞台芸術グループ「仕立て屋のサーカス」。このほど刊行される『したてやのサーカス』は、彼らの多層的な世界を、その公演に魅了されたさまざまな »続きを読む
-
2020年12月11日(金)
『ビジネス書を捨てよ、街へ出よう プロ営業師の仕事術』(総合法令出版)刊行記念 高山洋平(株式会社おくりバント社長)× 片石貴展(株式会社yutori社長)× チェ・ブンブン(映画オタク)トークイベント
ゆるい営業のおじさんと考える、これからの「働き方」「学び方」 あるときは筋トレしたり、ラーメンを食べたり、釣りをしたり、謎の映画を作ったり、BBQに精を出したり……。Twitterを見ていると「この人、一体いつ仕事してい »続きを読む
-
2020年12月11日(金)
#本にあうビール ~ヤッホーブルーイング × 京都岡崎蔦屋書店 POPでオススメ書籍イベント~
ビールのおつまみが本という新しいリーディングスタルを提唱します。 【イベント概要】 Stay Home需要でおうちでまったり過ごす時間が増えた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 事実、苦境の続くビール市場において、ク »続きを読む
-
2020年12月11日(金)
岩波ジュニア新書『障害者とともに働く』出版記念 著者と編集者で語りあう 藤井克徳さん × 星川安之さん × 山本慎一さん トークイベント
2020.12.11 FRI 19:00 – 20:15 神保町ブックセンターでは、障害や病の有無やセクシャリティのいかんに関わらず誰もが共に暮らしていける社会の実現のため当事者としての体験や知見を発信する著 »続きを読む
-
2020年12月12日(土)
井上裕之氏 × 河合克仁氏 × 長倉顕太氏 トークイベント「これからの時代を、賢く生き抜くヒント」
『成功する人だけが知っている「小さな自分」という戦略』(青春出版)の著者・井上裕之氏、『世界のエリートが実践する 心を磨く11のレッスン』(サンガ)の著者・河合克仁氏、『常識の1ミリ先を考える』(サンクチュアリ出版)の著 »続きを読む
-
2020年12月5日(土)
村西とおる 再び!「M/村西とおる狂熱の日々 完全版」 DVD発売記念トークイベント
お待たせ致しました、お待たせし過ぎたかもしれません。 あの村西とおる監督が約1年ぶりに、枚方 蔦屋書店に降臨します! 前科7犯、借金50億、「全裸監督」のモデルとなった伝説の男のドキュメンタリー映画として、2019年11 »続きを読む
-
2020年12月6日(日)
【イベント&オンライン配信(Zoom)】高山都 「丁寧な暮らしじゃなく、丁寧に生きること 〜 蔦屋書店7店舗同時生配信トーク〜」 『高山都の美 食 姿 (3)(4) 』(双葉社)刊行記念
※本イベントは、代官山 蔦屋書店を配信拠点にしたオフライン+オンライン同時開催イベントです。高山都さんがいらっしゃる代官山 蔦屋書店とサテライト会場をオンラインでつなぎ、都さんとのコミュニケーションを遠隔でお楽しみいただ »続きを読む
-
2020年12月5日(土)
水沢アキ × 篠山紀信 トークショー ★『AKI MIZUSAWA 1975-2020』発売記念・HMV&BOOKS SHIBUYAリニューアル記念イベント★
水沢アキ写真集『AKI MIZUSAWA 1975-2020(全撮影・篠山紀信)』の発売を記念して水沢アキ×篠山紀信によるHMV&BOOKS SHIBUYAリニューアル記念トークショーが開催決定!ひとりの写真家が »続きを読む
-
2020年12月3日(木)
「脳から見るミュージアム アートは人を耕す」(講談社現代新書)刊行記念トークイベント 中野信子 × 熊澤弘
10月20日に発売された「脳から見るミュージアム アートは人を耕す」の刊行を記念して、著者の中野信子さんと熊澤弘さんによるトークイベント開催いたします。 「ミュージアムと脳は似ている」 脳科学者 中野信子さんが、案内人と »続きを読む
-
2020年12月1日(火)
【オンライントークイベント】 『暮しの手帖5世紀9号』刊行記念 きくちちきさんからの贈り物 ― 絵本「しろいみつばち」絵本作家・きくちちき ×『絵本ナビ』編集長・磯崎園子 ×『暮しの手帖』編集長・北川史織
1月25日(火)に発売される『暮しの手帖5世紀9号』には、特別付録として、絵本作家・きくちちちきさん描き下ろしによる「しろいみつばち」が収録されます。 緑のはらっぱを舞台に、仲良しの「のばな」と「みつばち」が織りなす、や »続きを読む
-
2020年12月3日(木)
『副業力』(日本実業出版社)刊行記念 ”副業の失敗”いっぱいトーク 染谷昌利 × 前田高志
『副業力』の刊行を記念して、著者の染谷昌利さん、ゲストに前田高志さんをお迎えし、トークイベントを開催いたします。特に副業の失敗をテーマにお話頂きます。なかなか聞けない失敗談、貴重な機会です。ぜひ。 ※大事なお知らせ ・手 »続きを読む
-
2020年12月6日(日)
『相談の森』(ネコノス)刊行記念 「燃え殻さんの、お悩み公開相談会」燃え殻トークイベント 司会:浅生 鴨(作家・広告プランナー)
『ボクたちはみんな大人になれなかった』(新潮社)、『すべて忘れてしまうから』(扶桑社)とヒット作を連発する燃え殻さん待望の新刊は、文春オンラインの人気連載「燃え殻さんに聞いてみた。」をまとめ、編みなおしたもの。 家族との »続きを読む
-
2020年12月14日(月)
『地上に星座をつくる』(新潮社)『百年と一日』(筑摩書房)刊行記念 この地上にまたたく、ひとと物語と 石川直樹 × 柴崎友香トークイベント
カメラを携え、旅から旅へ。毎年のようにヒマラヤ遠征を繰り返し、自らの身体をその土地に順応させ、そこに生きる人たち、流れる時間を見つめつづけてきた石川直樹さんの7年間が旅の軌跡が記された『地上に星座をつくる』が発売されます »続きを読む
-
2020年12月5日(土)
小笠原博毅『パンデミック下の書店と教室ー考える場所のために』(新泉社)刊行記念トーク
【ジュンク堂書店 難波店】 開催日時:2020年12月05日(土) 18:00~ 新型コロナウイルスの感染拡大によってあらわになった民主主義の問題、分断や格差の問題。アメリカ大統領選や大阪都構想住民投票に象徴される「ポピ »続きを読む
-
2020年11月27日(金)
【オンライントークイベント】小屋にみる「つくる」と「つかう」 辰巳雄基・ヤマサキエイスケ・安川雄基・冨吉美穂 『小屋の本 霧のまち亀岡からみる風景』発売記念
『小屋の本 霧のまち亀岡からみる風景』という、小屋の形をしたとてもかわいい本が刊行されました。 JR京都駅から快速で約20分、のどかな田園風景が広がり、京野菜の約7割を生産するといわれる農業のまち亀岡に点在する »続きを読む
-
2020年12月10日(木)
『ジョッキー&ジョッキー トップ騎手11人と本気で語る競馬の話』(イースト・プレス)刊行記念 JRA 藤岡佑介トーク&サイン会
『ジョッキー&ジョッキー トップ騎手11人と本気で語る競馬の話』(イースト・プレス)の刊行を記念して、JRA 藤岡佑介騎手のトーク&サイン会を開催いたします! 当日は1名のジョッキーをシークレットゲストとしてお迎えします »続きを読む
-
2020年12月5日(土)
『ヴァンゆんの万有引力 ~人を惹きつける魅力の秘密~』(KADOKAWA)刊行記念 ヴァンゆんお渡し会
『ヴァンゆんの万有引力 ~人を惹きつける魅力の秘密~』(KADOKAWA)の刊行を記念して、ヴァンゆんお二人による書籍お渡し会を開催いたします! 本イベントへのご参加は抽選方式となります。ご応募いただいたお客様の中から抽 »続きを読む
-
2020年11月30日(月)
【オンラインイベント】ポストコロナのまちづくり~京都はどう変わるのか?~ 阿部大輔 × 岩崎達也 × 矢津吉隆
新型コロナの影響は大きく私たちに社会的な転換をもたらしました。 経済的打撃、国の在り方などの影響だけでなく生活に密接な働き方、家庭環境、学習環境といったところにまで大きく影響を及ぼしました。ただ、コロナがもたらしたのは混 »続きを読む
-
2020年12月2日(水)
【オンライントークイベント】奥山由之の現在、そして未来
今秋に刊行された12冊目となる奥山由之の新作写真集『The Good Side』は、気鋭の写真家と多数のプロジェクトを行うフランスの出版社Editions Bessardから刊行され、自身が尊敬するオランダのデザインオフ »続きを読む
-
2020年11月16日(月)
ラフ・トレード~ザ・スミスとの歴史的タッグ、深化していくレーベルの今:長谷川裕 × 上村彰子 トーク・ショー&ディス・イズ・ザ・キットのヴァーチャルインストアライブ
好評開催中のラフ・トレード・キャンペーン。 トーク・ショーとディス・イズ・ザ・キットのヴァーチャルインストアライブが決定! 13歳の時にザ・スミスと出会って以来、モリッシーファン歴35年以上、7月刊行『モリッシー自伝』の »続きを読む
-
2020年12月5日(土)
「猫と魚と移民たち――『私とあなたのあいだ』(明石書店)&『フィッシュ・アンド・チップスの歴史』(創元社)刊行記念トークイベント」
【ジュンク堂書店 難波店】 開催日時:2020年12月05日(土) 15:00~17:00 作家の木村友祐さんと交わした往復書簡『私とあなたのあいだ』を11月に刊行し、この国で生きることの意味を問い直した温又柔さんと、訳 »続きを読む
-
2020年12月20日(日)
大人の文学~『赤毛のアン』の世界~アンシリーズ翻訳者・松本侑子先生トークショー プリンス・エドワード島の写真上映&サイン会
日時:2020年12月20日(日)14:00~16:00(終了予定) 場所:芳林堂書店高田馬場店8Fイベントスペース 松本侑子先生新訳文春文庫アンシリーズ(1~5巻)(5巻『アンの夢の家』は11/10発売予定』)のいずれ »続きを読む
-
2020年11月30日(月)
【Zoom配信】紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会#62 「歳月を経るごとに初恋は鮮やかに蘇る。シュトルム『みずうみ/三色すみれ/人形使いのポーレ』の魅力」訳者・松永美穂さんを迎えて
あなたの初恋はどんな恋物語でしたか? 歳月を経るごとに鮮やかに蘇る、そんな初恋の後日を好対照に描いた「みずうみ」と「人形使いのポーレ」。「みずうみ」は、将来結婚するものと考えていた幼なじみとのかなわなかった恋とその後日を »続きを読む
-
2020年11月13日(金)
クリーム2020年12月号発売記念 秋のクリームフェスタ第2弾 in 書泉ブックタワー 出演:汐見茉莉花さん・やまだなみさん
2020年11月13日(金) 18:30~ 【イベント内容】 クリーム12月号に登場したアイドルに会える、話せる、制服チェキが撮れる! 【出演者/出演時間】 18:30~ 汐見茉莉花さん(UPローチ) やまだなみさん(【 »続きを読む
-
2020年11月22日(日)
熊切あさ美 2021年カレンダー 販売記念イベント
2020年11月22日(日)12:00〜 【会場】 福家書店 新宿サブナード店 【出演者】 熊切あさ美 さん 【商品情報】 商品タイトル:熊切あさ美 2021年カレンダー 発売:トライエックス 価格:税込 2,970円( »続きを読む
-
2020年11月28日(土)
中村静香 2021年カレンダー 販売記念イベント
2020年11月28日(土)12:00〜 【会場】 福家書店 新宿サブナード店 【出演者】 中村静香 さん 【商品情報】 商品タイトル:中村静香 2021年カレンダー 発売:トライエックス 価格:税込 2,970円(消費 »続きを読む
-
2020年11月30日(月)
『元コミュ障アナウンサーが考案した 会話がしんどい人のための話し方・聞き方の教科書』(アスコム)刊行記念 吉田尚記 × 下田麻美オンライン・スペシャルトークイベント
【ジュンク堂書店 池袋本店】 吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー) 下田麻美(声優) JUNKUDO IKEBUKURO ONLINE 19:30開演 <注意事項> ・ご参加いただくためには、ZOOMを視聴できる環境が必 »続きを読む