永井荷風といえば、下町の色街玉の井を描いた『墨東綺譚』。当時は新聞連載でしたが、現在は難しいでしょう。 といっても、エロスはほとんど感じられません。主人公とお雪と玉の井の世界。 若手研究者、明治大学准教授の嶋田直哉氏が過 »続きを読む
志賀信夫
-
2019年5月16日(木)
母袋俊也 × 中村暁野 × 來嶋路子トークイベント 司会:志賀信夫「移住とアートと出版」 『絵画へ 1990-2018美術論集』(論創社)刊行記念
東京造形大学で長く教鞭を執った美術家母袋俊也。 創作のみならず絵画研究で知られていますが、その著作を集大成した美術論集が完成しました。 母袋は早くから地域の自然の中で創作を行い、それは作品や思索に反映されています。 そし »続きを読む
-
2019年4月16日(火)
富岡幸一郎 vs 浜崎洋介 vs 井口時男トーク「三島由紀夫と蓮田善明~文学と自決!~」司会:志賀信夫 「蓮田善明 戦争と文学」(論創社)刊行記念
蓮田善明は敗戦時に上官を射殺して自決。そのため三島由紀夫の「自決の師」ともいわれます。 蓮田は16歳の三島の才能を高く評価し、最初の著書『花ざかりの森』を出すのに尽力した、日本浪漫派に近い「ますらをぶり」の文人です。 そ »続きを読む
-
2018年8月12日(日)
杉原志啓 × 新保祐司 × 富岡幸一郎 「いま読むべき明治小説!」 『波瀾万丈の明治小説』(論創社)刊行記念
『波瀾万丈の明治小説』は、明治150年を背景に「明治の小説」に焦点を当てた一冊。 杉原志啓さんは、明治文学、そして音楽に精通して多くの著作があり、本書は『おもしろい歴史物語を読もう』(NTT出版)に続く著作です。 今回の »続きを読む
-
2018年8月9日(木)
佐高 信 × 寺脇 研トーク・サイン会「映画・社会と西部邁」司会:志賀信夫 『西部邁発言②「映画」斗論』(論創社)刊行記念
1月に突然の死を迎え、社会に大きな衝撃を与えた、思想家、西部邁(にしべ・すすむ)の新刊『西部邁発言②「映画」斗論』を刊行しました。 これは荒井晴彦が編集長をつとめる雑誌『映画芸術』で寺脇研、佐高信と続けた鼎談を集めたもの »続きを読む
-
2018年7月11日(水)
辻原登 × 富岡幸一郎トーク&サイン会「文学、社会、西部邁」司会:志賀信夫 『西部邁発言①「文学」対論』(論創社)刊行記念
1月に突然の死を迎え、社会に大きな衝撃を与えた、思想家西部邁の新刊『西部邁発言①「文学」対論』を刊行しました。 これは西部邁が主宰した雑誌『発言者』で行われた文学者との対話、鼎談を集めたものです。 そこには西部邁の文学観 »続きを読む
-
2018年6月27日(水)
針山愛美さんトーク&サイン会 司会:志賀信夫・倉澤保雄 『世界を踊るトゥシューズ』(論創社)刊行記念
クラリネット奏者の父、ピアニストの母という音楽一家に生まれた針山愛美(えみ)。 13歳でロシアの名門、ワガノワ・バレエ学校に短期留学、16歳でボリショイバレエ学校に単身留学、旧ソ連の崩壊を目の当たりにした。 転機となった »続きを読む
-
2018年6月26日(火)
吉増剛造 × マリリア × 鈴木余位 × 志賀信夫トーク・パフォーマンス・サイン会 『舞踏言語』(論創社)刊行記念
詩人で、朗読のみならず身体表現といえるパフォーマンスを行う吉増剛造は、大野一雄をはじめ多くの舞踏家と関わり、対話、コラボレーションをして詩や文章を書いてきた。その妻マリリアもヴォーカリストで、ヴォイスによって大野一雄らと »続きを読む
-
2018年5月17日(木)
古関すまこさん × 谷川渥さんトーク&サイン会 「フランス舞踏日記1977-2017」(論創社)刊行記念
踊る!教える!考える!『フランス舞踏日記1997-2017』は、フランスで40年!舞踏を踊り、教え、コメディ・フランセーズで振付指導した舞踏家による書籍です。大野一雄や山海塾より以前1977年に渡欧し30年在住して活動し »続きを読む
-
2018年4月15日(日)
藤本高之 × 金子遊 × 景山咲子 × 志賀信夫(司会)「イスラーム文化と映画の魅力」 『映画で旅するイスラーム』(論創社)刊行&「イスラーム映画祭3」開催記念
今年で3回目のイスラーム映画祭は3月から東京、名古屋、神戸で開催されます。『映画で旅するイスラーム』はその公式ガイドブックとしてイスラーム映画70本を紹介しています。 イスラーム映画祭で取り上げる映画は、イスラーム教にま »続きを読む
-
2018年1月23日(火)
富岡幸一郎 vs 西法太郎トークイベント・サイン会「三島由紀夫、幻の遺言! ブロンズ裸像の秘密!!」 西法太郎著『死の貌(かたち)―三島由紀夫の真実』(論創社)刊行記念
三島由紀夫研究の西法太郎氏は長年公判記録を読み込み、発見した三島由紀夫の「幻の遺言」に基づき、生前つくられた三島自身がモデルのブロンズ像にたどりつきました。その幻の遺言、発見した「花ざかりの森」の自筆原稿、公判記録にみる »続きを読む
-
2017年10月31日(火)
金子 遊『ドキュメンタリー映画術』(論創社)刊行記念「ドキュメンタリー映画の魅力と撮り方」
【ジュンク堂 池袋本店】 開催日時:2017年10月31日(火) 19:30〜 羽仁進、羽田澄子、大津幸四郎、鎌仲ひとみ、綿井健陽ら10人のドキュメンタリー映画人のインタビューから、社会と対峙する「匠の技」を伝える金子遊 »続きを読む