- 150-0033
- 東京都渋谷区猿楽町17-5
- 03-3770-2525
- 代官山駅徒歩5分
「代官山 蔦屋書店」カテゴリーアーカイブ
-
-
2020年9月25日(金)
【オンラインイベント】頭木弘樹 × 斎藤真理子トークイベント ―「食べて出す」話に、私たちはなぜ魅了されるのかー 『食べることと出すこと』(医学書院)刊行記念
人間の「生存の条件」とされる食事と排泄。個性的なカフカ研究で知られる頭木弘樹さんは、難病の潰瘍性大腸炎のため、そのどちらにも重大なトラブルを抱えることになりました。 そこから世の中がどう見えるかを、独特の距離感を持って描 »続きを読む
-
2020年9月24日(木)
【オンラインイベント】選書フェア「建築のイメージ、テクストの建築」選者全員集合の放談会 『建築のことばを探す 多木浩二の建築写真』重版記念
代官山 蔦屋書店で開催中の選書フェアの選者、門脇耕三、元木大輔、本橋仁、飯沼珠実、春口滉平によるトークイベントを開催いたします。 選書フェアの選者が全員集合し、『建築のことばを探す 多木浩二の建築写真』へのコメント、それ »続きを読む
-
2020年9月19日(土)
【オンラインイベント】近藤和敬 × 國分功一郎「哲学の「未来形式」のために」トーク 『ドゥルーズとガタリの『哲学とは何か』を精読する――内在の哲学試論』(講談社)刊行記念
ドゥルーズとガタリによる最後の共著『哲学とは何か』――一見、難解をもって鳴るこの著作の一言一句を、その背景にある哲学史の襞にも分け入って、「考古学的に」探査、丹念に読み解く。 二人が構想した<内在>の哲学が、いま明らかに »続きを読む
-
2020年9月18日(金)
【オンラインイベント】代官山文学ナイト:岸本佐知子さんトークショー「リモート・佐知子の部屋」vol.15 『内なる町から来た話』(ショーン・タン著 岸本佐知子訳 河出書房新社)刊行記念
翻訳家の岸本佐知子さんが賑やかにお送りする、代官山 蔦屋書店 不定期連続イベント「佐知子の部屋」。 初のオンラインイベントで、通算Vol.15となる今回は、ショーン・タンの最新刊『内なる町から来た話』の刊行記念です。 上 »続きを読む
-
2020年9月11日(金)
久住昌之 × 清野とおる「いまこそ恋しいひとり飯」『孤独のグルメ』文庫化記念
シリーズ累計150万部を突破した食漫画の金字塔『孤独のグルメ』。 松重豊主演で現在Season8まで続くドラマも多くのファンの空腹を刺激し続けています。 今回は、未収録作を収めて再文庫化した『文庫版 孤独のグルメ①』、初 »続きを読む
-
2020年9月5日(土)
はらだ有彩 × 金井真紀 「見るということ、描くということ」 『百女百様〜街で見かけた女性たち』(内外出版社)刊行記念
はらだ有彩さんの新刊『百女百様〜街で見かけた女性たち』が内外出版社より7月29日に刊行されました。 東京の道端で、大阪の喫茶店で、ハワイのエレベーターで、青島の海辺で、パリの地下鉄で……。 さまざまな場所で見かけた女性た »続きを読む
-
2020年8月29日(土)
【オンラインイベント】永井博 × Night Tempoトーク「Conversation in Niteflyte」 『NITE FLYTE』(復刊ドットコム)刊行記念
永井博の夜景・夕景を集めた最新作品集『NITEFLYTE』(復刊ドットコム刊/2,700円税抜)を先行発売。 刊行を記念して、永井博が日本デビューアルバムジャケットを手掛けた韓国人プロデューサー/DJのNight Tem »続きを読む
-
2020年8月28日(金)
【オンラインイベント】第12回 代官山人文カフェ「オンラインはカフェになりうるか?」 話題提供者: 三浦隆宏 進行役: 奥田太郎 『活動の奇跡』(法政大学出版会)刊行記念
COVID-19対策として、遅まきながら日本でも、ウェブテクノロジーを利用した会議や授業、飲み会など、オンラインのコミュニケーションが多くの人にとって身近なものとなってきました。 目的地への移動が不要になり、参加しやすく »続きを読む
-
2020年8月21日(金)
入不二基義 × 斎藤哲也オンライントークイベント「『現実性の問題』を哲学する!」 『現実性の問題』(筑摩書房)刊行記念
単純なはずなのに難しくて、頭が変になりそうだけど「おもしろい」――そんな哲学的思考の真髄を示し、多くの読者を魅了した『相対主義の極北』から20年。 「これまで書いてきた著書の中で、最大かつ最深の作品」と入不二基義さん自ら »続きを読む
-
2020年8月19日(水)
【オンラインイベント】郡司ペギオ幸夫 × 大澤真幸トークイベント 「日常」というアメイジング! 『やってくる』(医学書院)刊行記念
『天然知能』で人工知能的知性を震撼させた郡司氏が、ご自身の超絶エピソードを素材に、天然知能の顕現をかつてない分かりやすさで表したのが本書『やってくる』です。 「現実」は、外部からやってくるものによってどうにかギリギリ実現 »続きを読む
-
2020年8月10日(月)
【オンラインイベント】佐々木敦・岡田利規トーク ―「小さな演劇」の「いまとここ」 『小さな演劇の大きさについて』(Pヴァイン)刊行記念
映画、音楽、文学などさまざまな分野にわたって執筆活動をおこなってきた佐々木敦さんが初の演劇論集『小さな演劇の大きさについて』を刊行しました。 演劇に熱中し、熱心に劇場に通った約10年の間に様々な場で綴った文章が掲載されて »続きを読む
-
2020年8月7日(金)
【満員御礼】フードエッセイスト平野紗季子さん × 小谷実由さんオンライントークイベント 『私は散歩とごはんが好き(犬かよ)。番外編~夜の喫茶室~』(マガジンハウス)刊行記念
2016年より雑誌Hanakoで連載が続く、フードエッセイスト平野紗季子さんの『私は散歩とごはんが好き(犬かよ)。』 平野さん自ら街を散歩し、ごはんやおやつを食べ、普通のことだけれど平野さんのフィルターを通すことで新たな »続きを読む
-
2020年7月21日(火)~2020年7月31日(金)
【オンラインストアで予約受付中】SHOHEI OTOMO『REIWA ART BOOK』
主にボールペンのみで描く作品で世界に衝撃を与え続けているShohei Otomo。 自身初となるオフィシャル・アートブック『REIWA』が遂に日本でも数量限定で販売決定! 代官山 蔦屋書店で7月10日(金)に発売、本日よ »続きを読む
-
2020年7月13日(月)
【オンラインイベント】小堀哲夫 × 山﨑健太郎 × 西田司トークイベント 『”山”と”谷”を楽しむ建築家の人生』(ユウブックス)刊行記念
社会とともに変わっていく価値観や経済状況に振り回されず、創造的な生き方を実践している建築家たちの姿を描き出した『”山”と”谷”を楽しむ建築家の人生』。 今回のトークイベント »続きを読む
-
2020年7月7日(火)
【オンラインイベント】清田隆之(桃山商事) × おぐらりゅうじ(フリー編集者) × バービー(フォーリンラブ♡)「このままでいいのか、いけないのか、それが問題だ――2020年の男らしさの行方と現在地」 清田隆之『さよなら、俺たち』(スタンド・ブックス)発売記念
清田隆之(桃山商事)さんは新刊『さよなら、俺たち』(スタンド・ブックス)で、自身の過去と向き合いながらジェンダーと社会について考えました。 失恋、家事、性風俗、マンスプレイニング、コロナ離婚など、様々なテーマに根づく男性 »続きを読む
-
2020年6月12日(金)
【Zoomによるオンライン開催】『エトセトラ VOL.3』(エトセトラブックス)刊行記念トークイベント 長田杏奈 × 山内マリコ × 柚木麻子「We Love私たちのフェミマガジン!」
『エトセトラ VOL.3』(特集:私の 私による 私のための身体)の刊行を記念して、責任編集長の長田杏奈さんと、同誌前号「We Love田嶋陽子!」特集号の責任編集をつとめた山内マリコさん&柚木麻子さんによるトークイベン »続きを読む
-
2020年5月11日(月)~2020年5月24日(日)
(5月24日まで開催中)【フェア】村上春樹の世界2020
代官山 蔦屋書店 営業時間について 5月11日(水)~当面の間 11:00~19:00 ■代官山 蔦屋書店ご入店に関して ・1号館2階 映像フロアでのレンタル対象商品は「新作のみ」とさせていただきます。 ・3号館2階 音 »続きを読む
-
2020年2月28日(金)
【開催中止】赤坂憲雄『ナウシカ考』(岩波書店)刊行記念 赤坂憲雄 × 河野真太郎トークイベント「ナウシカの声が聞こえる場所へ」
新型コロナウイルスを含む感染症対策によるイベント中止のお知らせ 参加者および関係者の健康・安全面を第一に考慮し、新型コロナウイルス感染拡大防止策として、本イベントを中止とさせていただきます。参加をご予定されていた皆さまに »続きを読む
-
2020年2月27日(木)
ニコライ・バーグマン氏トークライブ&フラワーデモンストレーション 『いい我慢』(あさ出版)刊行記念
日本を活動の拠点とし、世界にブランド展開するフラワーアーティスト、ニコライ・バーグマン氏の新刊『いい我慢~日本で見つけた夢を叶える努力の言葉~』の刊行を記念して、トークライブ&フラワーデモンストレーションを開催します。 »続きを読む
-
2020年2月25日(火)
【代官山文学ナイト】町屋良平さんトーク&サイン会「町屋良平のなんでも質問箱」vol.1 『坂下あたると、しじょうの宇宙』(集英社)刊行記念
高校生の毅は詩を書いているが、全く評価されていない。 一方、親友のあたるの小説には多くのファンがいて、新人賞の最終選考にも残っている。 しかもあたるは毅が片想いをしている女子とも付き合っていて、毅は劣等感でいっぱいだった »続きを読む
-
2020年2月24日(月)
髙山英男 × 吉村生 × スソアキコ「街を見る目が変わるトーク」 縄文から令和。遺跡と川跡からみつける「あたらしい」代官山 『暗渠パラダイス!』(朝日新聞出版)出版記念
地形、歴史、見えない境界線、看板やマンホール…。 「いつもの街」が「おもしろい街」に見えてくる、あなたの視界を変える「メガネ」は実にたくさんあります。 今回は、新刊『暗渠パラダイス!』著者の二人に加え、『ほぼ日刊イトイ新 »続きを読む
-
2020年2月24日(月)
【満員御礼】宇野維正 × 田中宗一郎トークイベント 『2010s』(新潮社)刊行記念
ポップ・カルチャーに何が起きたのか。 政治や社会情勢とも呼応しながら、遥かな高みへと到達した2010年代のポップ・カルチャー。 Lady Gaga、Rap Music、Spotify、Netflix、Marvel、Gam »続きを読む
-
2020年2月21日(金)
【満員御礼】幡野広志 × 大熊信(cakes編集長)トークショー 『なんで僕に聞くんだろう。』(幻冬舎)刊行記念
cakes史上、最も読まれた人気連載『幡野広志の、なんで僕に聞くんだろう。』が書籍化されます。 その刊行を記念し、著者・幡野広志さんと、cakes編集長・大熊信さんのトークショーを開催致します。 幡野さんは2018年にS »続きを読む
-
2020年2月20日(木)
松村圭一郎 × 河野通和トークイベント「これからの学校、これからの会社――終わりなき学びの未来へ」 『これからの大学』(春秋社)刊行記念
『これからの大学』は、気鋭の文化人類学者による「学問」のすすめです。大学教員として日々感じている事から人類普遍の問いかけまでをつめこんだ異色の教育論として、幅広い読者層の注目を集めています。 本書は「ほぼ日の学校」の名物 »続きを読む
-
2020年2月19日(水)
稲葉振一郎 × 長谷川裕一トークイベント「「終わらない物語」「終わる物語」」 『ナウシカ解読 増補版』(勁草書房)刊行記念
「冒険の物語には2種類あるのではないかと思っている。永遠に続く終わらない旅の冒険の物語と、始まったときに帰還が約束された、終わる冒険の物語。」 (長谷川裕一) 奇しくもまんが版『風の谷のナウシカ』初のメディアミックス展開 »続きを読む
-
2020年2月18日(火)
久保明教 × 藤原辰史トークイベント「食べること × 作ること × 考えること」 『家庭料理という戦場』(コトニ社)・『分解の哲学』(青土社)刊行記念
食べることで生きている私たちは、食の内側に巻きこまれていて、だからこそ、それを外側から語り分析しデザインすることは魅力的であると同時に暴力的なことでもあります。 では、食という身近すぎる対象とそれを外側から語る方法をいか »続きを読む
-
2020年2月14日(金)
河野幸人 × 横田大輔トークイベント「写真表現としてのアートブックの現在」
「写真集、作品集、アートブック、アーティストブック、ジン。 呼称やニュアンスの違いはあるものの、これらの「本」は全て、現代の写真家たちの作品制作と発表においてかつてなく重要な役割を担っている。 特に去りし10年代において »続きを読む
-
2020年2月6日(木)
【満員御礼】新井リオの「僕の日記と海外フリーランス」 『英語日記BOY』(左右社)刊行記念
1月初旬に『英語日記BOY 海外で夢を叶える英語勉強法』(左右社)を刊行した新井リオさん。 新井さんは大学在学中に独学で英語を学び、カナダでフリーランスデザイナーになりました。 本書は、自分に必要な英語から効率よく学ぶ方 »続きを読む
-
2020年2月5日(水)
AFFECTUS TALK vol.4 ミウッチャ・プラダの「悪趣味なエレガンス」
「ファッションを読む」をコンセプトに、ジャーナリズムやアカデミズムとは違った語り口でファッションのおもしろさを伝えてくれるガイドブック『AFFECTUS(アフェクトゥス)』のトーク編の第4弾。 今回のテーマは、イタリアを »続きを読む
-
2020年2月4日(火)
小島慶子 × 浜田敬子トークイベント「テレビの未来」 『足をどかしてくれませんか。』(亜紀書房)刊行記念
『足をどかしてくれませんか。――メディアは女たちの声を届けているか』は、ジャーナリスト、エッセイスト、研究者たちが、日本のメディアの現状を、自らのキャリアヒストリーを交えながら真摯に綴った本である。 9人の著者の中から、 »続きを読む