- 155-0033
- 東京都世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK 2F
- 03-6450-8272
- 下北沢駅南口徒歩45秒
「B&B(下北沢)」カテゴリーアーカイブ
-
-
2019年3月15日(金)
植竹大介 × 松村貴樹「カレー付きトーク”旧ヤム邸のつくりかた”」 『関西のスパイスカレーのつくりかた』刊行記念
『関西のスパイスカレーのつくりかた』の刊行を記念して、大阪で急増中のスパイスカレー店について、スパイスカレーそのものの作り方、さらに、店づくりについて、大阪から下北沢に昨年出店した旧ヤム邸のオーナー植竹大介さんに伺います »続きを読む
-
2019年3月14日(木)
塩谷歩波 × 小山薫堂「『湯道』を行く! ~わたしたちの偏愛銭湯」 『銭湯図解』(中央公論新社)刊行記念
2月20日に、塩谷歩波さんによる初の著書『銭湯図解』が刊行されます。 『銭湯図解』は、小杉湯番頭兼イラストレーターで設計事務所出身である塩谷さんが、建築の図法(アイソメトリック)を用い、銭湯の建物内部を精密な俯瞰図で描い »続きを読む
-
2019年3月13日(水)
常見陽平 × 福田智史 × 姫野桂「発達障害当事者が働きやすい会社とは」 『発達障害グレーゾーン』(扶桑社)刊行記念
フリーライターの姫野桂さんの新刊『発達障害グレーゾーン』が昨年末、刊行されました。 同書は、NHKで特番が組まれ、書店に行けば関連本が山ほど出るなど話題となっている「大人の発達障害」についてその生きづらさの理由や、当事者 »続きを読む
-
2019年3月12日(火)
西田善太 × 岡政人 × 嶋浩一郎「『BRUTUS』と『ぴあ』がデジタルで目指す世界とは?」
1980年の創刊以来日本のカルチャーシーンをつくってきた『BRUTUS』。 1972年に中央大学の学生だった矢内廣(現ぴあ社長)によって生み出され、東京のエンタメ情報をリードし2011年に休刊した『ぴあ』。 この両媒体が »続きを読む
-
2019年3月10日(日)
野村美丘 × 堀道広「漆と漫画で二足のわらじははけるのか」 『わたしをひらくしごと』(アノニマスタジオ)刊行記念
花屋、革職人、獣医師、ダンサー、デザイナー、冒険家・・・ 他の誰とも似ていない仕事・働き方をしている、「肩書き=自分自身」という15人のインタビュー集『わたしをひらくしごと』がアノニマスタジオから刊行されました。 本書は »続きを読む
-
2019年3月10日(日)
伊藤桃 × 中村葵「スペシャルバースデーパーティー」 『鉄道アイドル伊藤桃 小田急全駅ものがたり』(シンコーミニュージック・エンターテイメント)刊行記念
[小田急電鉄公認]新刊『鉄道アイドル伊藤桃 小田急前駅ものがたり』の3月14日発売に先駆けて、伊藤桃の誕生日前日にトーク・イベント&サイン会を、下北沢B&Bで行います! 本書は、JR全線完乗鉄道アイドル伊藤桃さん »続きを読む
-
2019年3月9日(土)
町屋良平 × 角田光代「身体と対話しながら小説を書いていく」 『1R1分34秒』(新潮社)刊行記念
町屋良平さんの『1R1分34秒』が、新潮社より好評発売中です。 デビュー戦をみごと初回KOで飾ったものの、その後は3敗1分。21歳のプロボクサーである「ぼく」は、考え過ぎて内に籠もりがちな性向も災いしてか、周囲からの期待 »続きを読む
-
2019年3月9日(土)
鶴見済 × 勝俣誠「0円生活を楽しむ シェアする社会」 『社会運動No.433 0円生活を楽しむ シェアする社会』(ほんの木)刊行記念
季刊『社会運動No.433 0円生活を楽しむ シェアする社会』が1月に発売されました。 同書は、今世界中に広がる「シェアリング・エコノミー」について、豊富な事例を元に、さまざまな観点から論じた一冊です。 この刊行を記念し »続きを読む
-
2019年3月8日(金)
穂村弘 × 東直子「よくわからないけど、あきらかにすごい人に会いに行く」 『あの人に会いに 穂村弘対談集』(毎日新聞出版)刊行記念
穂村弘さんの新刊『あの人に会いに 穂村弘対談集』が、毎日新聞出版から刊行されました。 この本は、短歌のみならず、エッセイ、絵本、翻訳、書評、評論など多岐にわたるジャンルで活躍する穂村さんが表現者となる前から作品に触れ、憧 »続きを読む
-
2019年3月7日(木)
中山茂大 × 阪口克「セルフビルド大解剖、その苦労と喜び 〜500万円の一軒家と50万円の小屋」 『笑って!小屋作り』(山と渓谷社)『家をセルフでビルドしたい』(文藝春秋)W刊行記念
昨年11月に1月にカメラマン阪口克さんの新刊『家をセルフでビルドしたい 大工経験ゼロの俺が3LDK夢のマイホームを6年かけて建てた話』(文藝春秋)が、今年1月に中山茂大さんと阪口克さん共著の新刊『笑って! 小屋作り』が発 »続きを読む
-
2019年3月4日(月)
矢島光 × 川崎昌平「働きながら、夢を叶える方法を考えてみよう」 『バトンの星』(集英社)刊行記念
2月19日、漫画家・矢島光さんの新刊『バトンの星』が発売されました。 同書は、学生時代にバトントワリングに熱中した矢島さんが「いつかバトントワリングを題材にした漫画が描きたい」と夢を見て、ついに実現した作品です。 主人公 »続きを読む
-
2019年3月3日(日)
北原みのり × 相川千尋「女性器について話そう!」 『禁断の果実――女性の身体と性のタブー』(花伝社)刊行記念
マンガ『禁断の果実』が、花伝社からついに日本語で刊行されました。 女性器・クリトリス・女性のオーガズム・生理について、多くの学術研究を引用しながら知られざる事実を紹介し、本国スウェーデンのみならず、フランス、ドイツなどヨ »続きを読む
-
2019年3月2日(土)
古坂大魔王 × 箕輪厚介「世界で一番有名な日本人エンターテイナーが語るメガヒットの法則」 『ピコ太郎のつくりかた』(幻冬舎)刊行記念
古坂大魔王さんによる初の書籍『ピコ太郎のつくりかた』が好評発売中です。 世界で一番有名な日本人エンターテイナーとなった「ピコ太郎」。 その誕生の裏には、緻密な戦略と、徹底的に伝えることにこだわる思いがあった…。 本書は、 »続きを読む
-
2019年3月1日(金)
スージー鈴木 × 小関順二「話題の野球音楽本と、2019年の野球シーズンについて語る!」 『いとしのベースボール・ミュージック 野球 × 音楽の素晴らしき世界 』(リットーミュージック)刊行記念
2019年プロ野球シーズン開幕を前に野球関連の本も次々と出版されています。 その中で異色の1冊がと言えるのが、日本で唯一(?)の野球音楽評論家、スージー鈴木さんの著書『いとしのベースボール・ミュージック』(リットーミュー »続きを読む
-
2019年2月28日(木)
大須賀公一 × 西研「科学という営みの意味 ―哲学と工学が交差するところ―」 『知能はどこから生まれるのか? ―ムカデロボットと探す「隠れた脳」―』(近代科学社)刊行記念
いまや、「人工知能」という言葉を耳にしない日はなく、ロボットなど、人間と同様、さらには人間を超える高度な知能を持つ人工物の開発が目指されています。 さまざまな人工物を思うように操ること、つまり「制御」の専門家である大須賀 »続きを読む
-
2019年2月27日(水)
鴻巣友季子 × 中島京子「”あの夜”に至るまで、彼らに何があったのか!〜翻訳家と小説家が名作の謎ときに挑む2019年の夜」 『謎とき『風と共に去りぬ』: 矛盾と葛藤にみちた世界文学』(新潮社)刊行記念
鴻巣友季子さんの新刊『謎とき『風と共に去りぬ』: 矛盾と葛藤にみちた世界文学』が、新潮社より好評発売中です。 前衛的でときにラディカルな文体戦略を駆使して描かれた『風と共に去りぬ』は、分裂と融和、衝突と和解、否定と肯定、 »続きを読む
-
2019年2月26日(火)
サンシャイン坂田光 × しずる村上純 × ロビンソンズ 北澤仁「この高鳴りを今夜は全部話す」 『この高鳴りを僕は青春と呼ぶ』(ヨシモトブックス)刊行記念
芸人・サンシャイン坂田光さん初の書籍『この高鳴りを僕は青春と呼ぶ』が、ヨシモトブックスより2月14日に刊行されます。 「俺さ、芸人なろうと思っとるんよな」 「マジで言いようと?」 本作は、東京で芸人の道を歩むことを決め福 »続きを読む
-
2019年2月25日(月)
海猫沢めろん × ひらりさ 「今夜はめろんと男神LOVE feat.ひらりさ〜日本一尊いボーイズラブの話〜」 『BL古典セレクション2 古事記』(左右社)刊行記念
海猫沢めろんさんによる新刊『BL古典セレクション2 古事記』が、左右社より好評発売中です。 本書は、誰もが知っている古典作品の性別を変え、ボーイズラブ化したポップな現代語訳シリーズの第二弾。 日本最古の歴史書『古事記』が »続きを読む
-
2019年2月24日(日)
水谷さるころ × 野田真外 × 犬山紙子 × 劔樹人「家事と育児、それから仕事。どうフェアにシェアしてる?〜水谷家と犬山家、子連れでイベントしてみた場合」 『どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している。』(幻冬舎)刊行記念
水谷さるころさんの新刊『どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している。』が、幻冬舎より2月7日に刊行されます。 水谷さるころさんとパートナーの野田さんは、バツイチ同士の事実婚夫婦。 本書は、2014年に男児を出産し »続きを読む
-
2019年2月24日(日)
やまだあいこ × オーサ・イェークストロム「スウェーデン・日本のおもしろデイリーライフ!――移住先でコミックエッセイ描いてます」 『幸せの国スウェーデンから』(DU BOOKS)刊行記念
インスタグラムで話題沸騰中の@aiko_doodle、やまだあいこさんのスウェーデン・カルチャーコミックがついに書籍化! スウェーデン人のくまさんとの事実婚を機に、その国で暮らし始めたやまださんが見つけた、スウェーデンの »続きを読む
-
2019年2月23日(土)
山田耕司 × 高山れおな × 佐藤文香「不純な旅の夢」 『不純』(左右社)・『冬の旅、夏の夢』(朔出版)W刊行記念
〈少年兵追ひつめられてパンツ脱ぐ〉の山田耕司さんと〈麿、変?〉の高山れおなさんが、句集刊行を記念してトークライヴを行ないます。 平成が終わるらしいけど、俳歴=ほぼ平成全期間の2人が、この30年を振り返ってあることないこと »続きを読む
-
2019年2月23日(土)
関根マイク × JUN「今夜明かされる、通訳者の生態!」 『同時通訳者のここだけの話』(アルク)刊行記念
同時通訳のやりがい、訳し方のコツ、変わった現場、ピンチや辛い経験……私たちには想像もつかない「あんなことやこんなこと」を売れっ子通訳者、関根マイクさんが軽妙な語り口でつづる、英語学習誌ENGLISH JOURNALでの連 »続きを読む
-
2019年2月22日(金)
稲垣えみ子 × 牧野伊三夫「アフロと七三分けが語る『旅と食』」 『人生はどこでもドア リヨンの14日間』(東洋経済新報社)刊行記念
アフロの稲垣えみ子さんの新刊『人生はどこでもドア リヨンの14日間』が昨年10月末に刊行されました。 同書は、語学力ゼロの稲垣さんのフランス手ぶら旅を綴った一冊です。 この刊行を記念して、友人で画家の牧野伊三夫さん(七三 »続きを読む
-
2019年2月21日(木)
どきどきキャンプ佐藤満春 × 滝村泰史 × 桑原由典 × 嶋浩一郎「トイレと僕らの密やかな愉しみ」 第14回『トイレ川柳大賞』(TOTO)発売記念
昨年末に、『TOTOトイレ川柳』が発表されました。 今年も力作ぞろいの『トイレ川柳』。2005年にスタートして、今回で14回目となります。 この発表と『第14回トイレ川柳大賞』(トイレットペーパーブック=トイレットペーパ »続きを読む
-
2019年2月20日(水)
西きょうじ × 柳家東三楼「柳家東三楼・アメリカ凱旋落語会」『さよなら自己責任―生きづらさの処方箋―』(新潮社)刊行記念
平成26年(2014)に真打ち昇進した落語家・柳家東三楼師匠。 現在、アメリカに拠点を移して活動されていますが、今回、一時帰国のタイミングで特別にB&Bで落語会を開催! ・現在、どんな活動をされているのか ・日米 »続きを読む
-
2019年2月18日(月)
清水美穂子 × 田中優子 × 小山伸二「食べること、読むことをとことん話そう!」 『月の本棚』(書肆梓)刊行記念
You are what you eat. You are what you read. あなたは、あなたが食べているものであり、読んでいるものである。 様々なメディアで活躍するブレッドジャーナリストの清水美穂子さんが『 »続きを読む
-
2019年2月17日(日)
倉橋耕平 × 津田大介「この歪んだ社会をどう変えていけばよいのか?」 『歪む社会』(論創社)刊行記念
産経新聞でさえ「『言論の府』に恥じないか?」(2018/12/11の「主張」)と言及した、昨年の臨時国会。説明責任を放棄した上で、次々と国会で法律が成立していく、負の意味で歴史に刻まれる国会とも言えるものでした。 さらに »続きを読む
-
2019年2月17日(日)
黒史郎 × 吉田悠軌「ムー的・怪異蒐集の世界」 『ムー民俗奇譚 妖怪補遺々々』(学研プラス)刊行記念
1月22日、怪奇作家・黒史郎さんの新刊『ムー民俗奇譚 妖怪補遺々々』が刊行されました。 同書は、普通の妖怪事典では見過ごされがちな「ミカリバアサン」「バイロン石」「チカパク」「にっしいぎりぎり」などについても収録。 ムー »続きを読む
-
2019年2月16日(土)
豊﨑由美 × 小橋めぐみ「読んでいいとも!ガイブンの輪」第58回
「読んでいいとも!ガイブンの輪」通称〈よんとも〉は書評家の豊崎由美さんが「笑っていいとも」の「テレフォンショッキング」方式でゲストをお招きし、素敵な本屋さんを転々として海外文学について語り合う流浪番組、ではなくトークショ »続きを読む
-
2019年2月16日(土)
細川展裕 × 木野花「木野花と語る、女優・木野花論」 『劇団☆新感線・細川Pの演劇系世間噺』
「劇団☆新感線」の躍進を支える演劇プロデューサーであり、昨年、『演劇プロデューサーという仕事』を刊行した細川展裕さんが脱力系の演劇講座を開きます。栄えある初回のゲストは、木野花さんです。 舞台、映画、テレビドラマと多方面 »続きを読む