- 155-0033
- 東京都世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK 2F
- 03-6450-8272
- 下北沢駅南口徒歩45秒
「B&B(下北沢)」カテゴリーアーカイブ
-
-
2022年1月10日(月)
宮台真司 × おおたとしまさ「『日本の劣化』を食い止めるカギは『森のようちえん』にある!?」 『ルポ森のようちえん SDGs時代の子育てスタイル』(集英社)刊行記念
いま日本中で急速な広がりを見せている、注目すべき幼児教育のムーブメントがあります。 自然のなかで子どもたちを自由に遊ばせながら育てる幼児教育・保育活動、通称「森のようちえん」です。 「森のようちえん」では子どもたちの「自 »続きを読む
-
2022年1月8日(土)
中西恭子 × 橋迫瑞穂「「公共的知識人」を生きた女性の虚像と実像、そして象徴」 エドワード・J・ワッツ『ヒュパティア 後期ローマ帝国の女性知識人』(白水社)刊行記念
四世紀、ローマ帝国の「キリスト教化」の時代のアレクサンドリアに高名な数学者の娘として生まれたヒュパティアは、父の学校を継ぐ名教師・哲学者として政財界・宗教界の名士を輩出しながらも、政争に巻き込まれて非業の死を遂げたことで »続きを読む
-
2022年1月8日(土)
渡辺あや × 須藤蓮 × 西山萌「映画<逆光>から考えるZ世代と言葉について」
“完全自主制作映画”として撮影制作から配給活動まで一貫して行い、2021年夏、広島・尾道の上映では初週歴代一位の動員数を記録。 異例のヒットとその特殊な配給活動が話題を呼んだ映画「逆光」が、ついにこの冬、東京に上陸しまし »続きを読む
-
2021年12月31日(金)
嶋浩一郎 × 内沼晋太郎「本屋で年越し&忘年会 2021」
※本イベントは 来店(限定15名)と、配信(リアルタイムのみ)でご参加いただけるイベントです。詳細につきましてはページ下部をご確認ください。 今年ももう終わりですね。あなたはどこで年を越しますか? まだお決まりでない本好 »続きを読む
-
2021年12月29日(水)
北村匡平 × 関根麻里恵「2021年、映画批評の夜」 『24フレームの映画学——映像表現を解体する』(晃洋書房)刊行記念
今年5月に北村匡平さんの新刊『24フレームの映画学——映像表現を解体する』が発売されました。 本書は、DVDやサブスクリプションサービスの普及により、映画体験が「スクリーンで観る一回きり」のものではなくなった現代の状況に »続きを読む
-
2021年12月27日(月)
藤谷治 × 瀧井朝世 × 田中和生 × 仲俣暁生「フィクショネス文学の教室 in 本屋B&B〜2021 年末番外編〜」
2014年7月に閉店した下北沢の書店「フィクショネス」。 店主で作家でもある藤谷治さんが開催していた「文学の教室」が、本屋B&Bに場所を移して復活しました。 2021年最後の回となる今回は、毎年恒例の年末番外編! »続きを読む
-
2021年12月26日(日)
工藤里紗 × 高戸映里奈 × 中村寛子 × 村山佳奈女「2022年の体・心・性のあり方を考えるNight」 『生理CAMP』(集英社)刊行記念
昨年の夏に放送され、伝説となったテレビ番組『生理CAMP 2020』が書籍になりました。 テレビ東京で一回限り放送された『生理CAMP』は、深夜にもかかわらず、Twitterでトレンド入り。 生理というタブーにチャレンジ »続きを読む
-
2021年12月26日(日)
堀江敏幸 × 朝吹真理子「言葉と郵便をめぐる対話」 『定形外郵便』(新潮社)刊行記念
作家・堀江敏幸さんの約3年ぶりとなる待望の単著『定形外郵便』(新潮社)が9月に刊行されました。 同書は活字で「美」を読む、芸術全般をめぐるエッセイ集。ジャコメッティ、駒井哲郎、モンテーニュ、安東次男、ユルスナール、ピカソ »続きを読む
-
2021年12月23日(木)
小林良輔 × 本田麻己 × 大賀匠津「テレビとテレビ誌の40年」 『ザテレビジョン お正月特大号』(KADOKAWA)刊行記念
『週刊ザテレビジョン』の創刊40周年特別号となる『週刊ザテレビジョンお正月特大号』が、12月13日に発売されました。 同書は、リニューアル号で、誌面をA4ワイド判に拡大し、年末年始の特番・ドラマ・スポーツなどテレビ情報を »続きを読む
-
2021年12月23日(木)
速水健朗 × 田中元子 × 花井優太「東京で暮らすこと、働くこと」 『tattva』3号「はたらきがい」(ブートレグ)刊行記念
2021年10月、ポストコロナのビジネス&カルチャーブック『 tattva』の第3号「はたらきがい」特集が発売されました。 働きがいについて考えると、 どんな仕事をするかやその中でのやりがいを連想してしまいます。 »続きを読む
-
2021年10月24日(日)
北村紗衣 × 森山至貴「フェミニスト/クィア批評の『楽しさ』を読みとく」 『批評の教室─チョウのように読み、ハチのように書く』(筑摩書房)刊行記念
9月7日に、北村紗衣さんの新刊『批評の教室─チョウのように読み、ハチのように書く』が発売されました。 本書は文学や映画などの批評の入門書です。 「精読する、分析する、書く」の3ステップを徹底攻略するためのポイントを解説。 »続きを読む
-
2021年10月19日(火)
東志保 × 松房子 × 若林良「芸術家アニエス・ヴァルダの全貌」 『アニエス・ヴァルダ 愛と記憶のシネアスト』(neoneo編集室)刊行記念
※本イベントはリアルタイム配信と見逃し配信(1ヶ月)でご参加いただけるイベントです。 詳細につきましてはページ下部をご確認ください。 2019年3月に亡くなった、「ヌーヴェル・ヴァーグの祖母」と呼ばれ、『冬の旅』でのヴェ »続きを読む
-
2021年10月18日(月)
川内イオ × ダグラス・ウェバー「元アップルのエンジニアが糸島でウルトラニッチな人生を歩む理由」 『ウルトラニッチ 小さな発見から始まるモノづくりのヒント』(freee出版)刊行記念
※本イベントはリアルタイム配信と見逃し配信(2週間)でご参加いただけるイベントです。詳細につきましてはページ下部をご確認ください。 10月5日に発売された新刊『ウルトラニッチ 小さな発見から始まるモノづくりのヒント』。 »続きを読む
-
2021年10月17日(日)
三砂ちづる × 永井佳子「ブラジル・ノルデステから学ぶことーパウロ・フレイレの実践」 『Materia Prima vol.2』出版記念 『Directed Games』オンライン上映記念
※本イベントはリアルタイム配信と見逃し配信(1ヶ月)でご参加いただけるイベントです。 詳細につきましてはページ下部をご確認ください。 Materia Prima は毎回、ひとりの作家を取り上げ、その作品ができるまでの試行 »続きを読む
-
2021年10月16日(土)
江原由美子 × 小宮友根「ジェンダーと格闘する」 『ジェンダー秩序 新装版』(勁草書房)刊行記念
※本イベントは配信(リアルタイム+二週間アーカイブ)でご参加いただけるイベントです。詳細につきましてはページ下部をご確認ください。 江原由美子さんの『ジェンダー秩序 新装版』が、勁草書房より8月27日に発売されました。 »続きを読む
-
2021年10月16日(土)
後藤繁雄 × 山本浩貴「コンテンポラリーアートの声を聞く。アートの問いを集める」 『アート戦略 2 アートの秘密を説きあかす』(光村推古書院)刊行記念
※本イベントはリアルタイム配信と見逃し配信(1ヶ月)でご参加いただけるイベントです。 詳細につきましてはページ下部をご確認ください。 コンテンポラリーアートのセオリーや歴史、戦略的思考、アートプロデュースについての研究・ »続きを読む
-
2021年10月15日(金)
石戸諭 × 竹下隆一郎「個人論 vs 組織論。どちらが生きやすいかを語り尽くす」 『ニュースの未来』(光文社)『SDGsがひらくビジネス新時代』(筑摩書房)W刊行記念
※本イベントはリアルタイム配信と見逃し配信(1ヶ月)でご参加いただけるイベントです。 詳細につきましてはページ下部をご確認ください。 8月にノンフィクションライター石戸諭さんの新刊『ニュースの未来』が発売されました。 同 »続きを読む
-
2021年10月11日(月)
真崎嶺 × 平山潤 × 宮本裕人「“当たり前”ってなんだっけ?」 『サラリーマンはなぜサーフボードを抱えるのか?』(Bathboys湯)刊行記念
※本イベントはリアルタイム配信と2週間の見逃し配信でご参加いただけるイベントです。詳細につきましてはページ下部をご確認ください。 日本の広告には、なぜ白人や欧米人のモデルが多いのか? どうして商品のパッケージやアパレルに »続きを読む
-
2021年10月10日(日)
杉山直子 × 小沼純一「「逃亡する女性」のミステリを楽しもう」 『パッセンジャー』(小鳥遊書房)刊行記念
※本イベントはリアルタイム配信のみでご参加いただけるイベントです。詳細につきましてはページ下部をご確認ください。 リサ・ラッツのミステリ『パッセンジャー』が発売されました。 同書は、夫の事故死をきっかけに逃亡生活をはじめ »続きを読む
-
2021年10月9日(土)
リーバイ・パタ × 佐久間裕美子「故郷、自然、祖先、つながりを考える」 『はじまりの木』(青土社)刊行記念
※本イベントはリアルタイム配信と見逃し配信(1ヶ月)でご参加いただけるイベントです。詳細につきましてはページ下部をご確認ください。 8月19日にアーティスト、リーバイ・パタさんの新刊『はじまりの木』が発売されました。 北 »続きを読む
-
2021年10月8日(金)
堀道広 × 安田登「うるしと漫画とワタシ的三流のすすめ」 『うるしと漫画とワタシ~ホリゾンタルな仕事~』(駒草出版)刊行記念
※本イベントはリアルタイム配信と見逃し配信(1ヶ月間)でご参加いただけるイベントです。 詳細につきましてはページ下部をご確認ください。 7月に漫画家・堀道広さんの新刊『うるしと漫画とワタシ~ホリゾンタルな仕事~』が発売さ »続きを読む
-
2021年10月5日(火)
畠山理仁 × 武田砂鉄「選挙と政治とマチズモと。」 『コロナ時代の選挙漫遊記』(集英社)刊行記念
『黙殺 報じられない“無頼系独立候補”たちの戦い』で第15回開高健ノンフィクション賞を受賞したフリーランスライター畠山理仁さん。 その「全国の選挙現地取材」の日々は、受賞後もコロナ禍でも変わりません。 10月5日発売の『 »続きを読む
-
2021年9月30日(木)
佐々木美佳 × タケナカリー × カレーZINE編集部 「カレーと人間のニューノーマル」 『カレーZINE Vol.2』(カレーのパースペクティブ)刊行記念
※本イベントはリアルタイム配信または1ヶ月の見逃し配信でご参加いただけるイベントです。 詳細につきましてはページ下部をご確認ください。 カレーを様々な視点から見つめ、探究するプロジェクト・カレーのパースペクティブ。 オン »続きを読む
-
2021年9月30日(木)
一橋大学加藤圭木ゼミナール × 深沢潮「歴史を<わたし>から語り始める」 『「日韓」のモヤモヤと大学生のわたし』(大月書店)刊行記念
※本イベントはオンライン配信または2週間の見逃し配信でご参加いただけるイベントです。 詳細につきましてはページ下部をご確認ください。 2021年7月、一橋大学社会学部加藤圭木ゼミナール編『「日韓」のモヤモヤと大学生のわた »続きを読む
-
2021年9月28日(火)
福満しげゆき × 橋口幸生「いつもの毎日にこそ、おもしろい言葉があふれている」 『言葉最前線 Vol.4』
※本イベントはオンライン配信でのみご参加いただけるイベントです。詳細につきましてはページ下部をご確認ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 新しいものは、必ず、新しい「言 »続きを読む
-
2021年9月25日(土)
岸本寛史 × 吉川浩満「意識の謎に迫る」 『意識はどこから生まれてくるのか』(青土社)刊行記念
※本イベントはリアルタイム配信と見逃し配信(1ヶ月)でご参加いただけるイベントです。詳細につきましてはページ下部をご確認ください。 7月末に、神経心理学者であるマーク・ソームズの新刊『意識はどこから生まれてくるのか』が発 »続きを読む
-
2021年9月24日(金)
金井真紀 × 和田靜香 × 富川力道「内モンゴルのブフと日本の大相撲」 『世界のおすもうさん』(岩波書店)刊行記念
※本イベントはオンライン配信または2週間の見逃し配信でご参加いただけるイベントです。詳細につきましてはページ下部をご確認ください。 世界中から国技館に集まった少年力士たち、女相撲の大横綱、女子高校生の相撲部、スーパーマー »続きを読む
-
2021年9月21日(火)
田中泰延 × 阿部広太郎「自分のことはしゃべらない。相手のことも聞き出さない」 『会って、話すこと。』(ダイヤモンド社)刊行記念
※本イベントはリアルタイム配信と見逃し配信(2週間)でご参加いただけるイベントです。 詳細につきましてはページ下部をご確認ください。 会話と、それによって生まれる人間関係。 なにより会話によってわたしたちはどのように幸せ »続きを読む
-
2021年9月20日(月)
岡﨑真理子 × GROUP「雑誌『ノーツ』のつくりかた」 『ノーツ』(NOTESEDITION)刊行記念
※本イベントはリアルタイム配信のみでご参加いただけるイベントです。詳細につきましてはページ下部をご確認ください。 このたび、様々なテーマの専門家へのインタビューを収録した『ノーツ』最新号の刊行を記念し、トークイベントを開 »続きを読む
-
2021年9月19日(日)
中村寛 × 都甲幸治「旅する言葉たち−−アメリカ紀行文学事始め」『アメリカのをあるく』(平凡社)刊行記念
※本イベントはオンライン配信または2週間の見逃し配信でご参加いただけるイベントです。 詳細につきましてはページ下部をご確認ください。 8月の開催された金子遊さんとのイベントにつづいて、今回のブックトークでは、ニューヨーク »続きを読む