私たちの世界は、コロナ禍を経てどこへ向かうのか。 社会が求めるスタンダードに合わせるのではなく、一人ひとりの多様な価値観をもとに生きるには、どうすればよいか。 ビッグデータで変わりゆく自由、プライバシー、貨幣といった「価 »続きを読む
ドミニク・チェン
-
2020年5月2日(土)
【Zoomによるオンライン開催】ドミニク・チェン & 渡邉康太郎『未来をつくる言葉』&『コンテクストデザイン』いっしょに刊行記念トーク、「共に在る場」をつくるには?
新型コロナウイルス感染症の影響で延期したイベントをオンライン上で開催します。 「混ぜてくれないと腐っちゃうよ」と声をかけてくる“ぬか床ロボット”「NukaBot」や娘に向けて遺言を書く切なさを画面に具体化させたあいちトリ »続きを読む
-
2020年4月17日(金)
【リアルタイム配信で開催】ドリアン助川 × ドミニク・チェン「まだ見ぬ地平と大いなる共感」 『未来をつくる言葉』(新潮社)刊行記念
※本イベントは新型コロナウイルス感染防止のため、リアルタイム配信のみの開催となります。 当日ご来店いただいてもイベントをご観覧いただくことはできませんので、ご注意ください。 『未来をつくる言葉~わかりあえなさをつなぐため »続きを読む
-
2020年2月25日(火)
『未来をつくる言葉』&『コンテクストデザイン』いっしょに刊行記念トーク、「共に在る場」をつくるには?ドミニク・チェン & 渡邉康太郎
「混ぜてくれないと腐っちゃうよ」と声をかけてくる“ぬか床ロボット”「NukaBot」や娘に向けて遺言を書く切なさを画面に具体化させたあいちトリエンナーレ2019の『#10分遺言』など、話題に事欠かないドミニク・チェン。湧 »続きを読む
-
2020年1月22日(水)
都甲幸治『世界文学の21世紀』 第五回「テクノロジーと文学」
現在、文学の世界では何が起きているのか。神保町ブックセンターでは、アメリカ文学研究者で翻訳家の都甲幸治さんをお招きし、変動する社会やアクチュアルな同時代カルチャーとの接点も踏まえつつ、世界文学の潮流に迫る対談をシリーズで »続きを読む
-
2019年6月18日(火)
【連続トーク①】ドミニク・チェン × 細馬宏通 × 緒方壽人 × 渡邊淳司 × 塚田有那 × 伊藤亜紗 「~環世界をうつすとは?」 『情報環世界』(エヌティティ出版)発売記念
SNSのタイムラインは人それぞれ。互いに異なる閉じた情報環境を「環世界」になぞらえ、気鋭の研究者やクリエイターたちが集って探求した「情報環世界研究会」。 テクノロジー、人間科学、アート表現に基づく、人間・社会の新しいビジ »続きを読む
-
2019年7月7日(日)
連続トーク③〜世界と関係する、身体的な想像力――妖怪、憑依、テレパシーモデレーター:塚田有那 ゲスト:ひらのりょう 登壇者:緒方壽人、ドミニク・チェン 『情報環世界』( エヌティティ出版)発売記念
SNSのタイムラインは人それぞれ。 互いに異なる閉じた情報環境を「環世界」になぞらえ、気鋭の研究者やクリエイターたちが集って探求した「情報環世界研究会」。 テクノロジー、人間科学、アート表現に基づく、人間・社会の新しいビ »続きを読む
-
2019年5月25日(土)
安田登 × 釈徹宗 × ドミニク・チェン トークイベント「すごい × すごい × すごい×論語」 『すごい論語』(ミシマ社)刊行記念
5月25日(土)発売予定の新刊『すごい論語』の刊行を記念して、著者の安田登さん、本書における対談相手の釈徹宗さん、ドミニク・チェンさんによるトークイベントを開催します。 ――「四十にして惑わず」と、孔子は言わなかった…! »続きを読む
-
2019年3月25日(月)
ドミニク・チェン × 松島倫明トークイベント「日本にウェルビーイングを 『わたし』のウェルビーイングから『わたしたち』のウェルビーイングへ」 『WIRED』日本版VOL.32 (プレジデント社)発売記念イベント in 代官山 蔦屋書店
いま私たちが求める「ウェルビーイング」の意味を問い、その可能性を更新する『WIRED』日本版VOL.32の「DIGITAL WELL-BEING(デジタル・ウェルビーイング)」特集にスポットをあて、日本におけるウェルビー »続きを読む
-
2018年10月31日(水)
塚田有那 × ドミニク・チェン × 岡瑞起トークイベント 『ART SCIENCE IS. アートサイエンスが導く世界の変容』(ビー・エヌ・エヌ新社)『作って動かすALife』(オライリージャパン)刊行記念
──アートとサイエンスが衝突するとき、未来はひらく。 「アート」と「サイエンス」の両方から新たな世界を切り開く人々や、国内外でいま巻き起こるムーブメントを集約した一冊『ART SCIENCE IS. アートサイエンスが導 »続きを読む
-
2018年7月6日(金)
伊藤亜紗さん × ドミニク・チェンさん × 石川善樹さん鼎談「どもる体で考える」 『どもる体』(医学書院)刊行記念
「シリーズ ケアをひらく」の最新刊『どもる体』の発行を記念して、著者の伊藤亜紗さんと、情報学者のドミニク・チェンさん、予防医学者の石川善樹さんによるトークイベントを行います。 『どもる体』は従来にない身体論的な視点から吃 »続きを読む
-
2018年4月7日(土)
佐々木大輔 ×ドミニク・チェン「僕らはいかにして、未来の降霊をなしとげるか」 『僕らのネクロマンシー』(NUMABOOKS)刊行記念
インターネット企業でPM(プロダクトマネージャー)を務める佐々木大輔さんが上梓した初の小説単行本『僕らのネクロマンシー』(NUMABOOKS)。 柳田國男が『遠野物語』で描いた岩手県遠野市を舞台に、土地の伝承、伝説、家族 »続きを読む
-
2017年8月20日(日)
畑中章宏 × ドミニク・チェン「河童と糠床のシンギュラリティ」 『21世紀の民俗学』(KADOKAWA) 『謎床 思考が発酵する編集術』(晶文社)刊行記念
“民俗学”というとお化けや妖怪、年中行事やしきたりのような、古いことばかり考える学問だと思い込んでいないでしょうか。畑中章宏さんはいまから2年前に、過去と現在と未来を往き来する“21世紀の民俗学”を提唱し、ウェブメディア »続きを読む
-
2017年7月25日(火)
『あわいの時代の『論語』――ヒューマンVer.2.0』刊行記念 安田 登さん × ドミニク・チェンさん トーク&サイン会
『論 語』 と シンギュラリティ 「君子」とはどんな人なのか?「仁」の境地に達するには?――究極の温故知新がここに! AI等の急速な進歩によって、“文字の誕生”に匹敵する「シンギュラリティ:(技術的)特異点」がやってくる »続きを読む
-
2017年4月7日(金)
『法のデザイン』(フィルムアート社)刊行記念〈なめらかな社会〉における法の役割とは? 水野祐 × 鈴木健 × ドミニク・チェン
【ジュンク堂 池袋本店】 開催日時:2017年04月07日(金) 19:30〜 気鋭の若手弁護士・水野祐さんの初の著書『法のデザイン』(フィルムアート社)の刊行を記念して、鈴木健さんとドミニク・チェンさんをお迎えし、トー »続きを読む
-
2017年3月9日(木)
渡邊淳司 × ドミニク・チェン × 緒方壽人 「ウェルビーイングの未来はどうつくるのか」 『ウェルビーイングの設計論-人がよりよく生きるための情報技術』(ビー・エヌ・エヌ新社)刊行記念
現代では、情報技術が大きく進歩し、少し前には考えられなかった便利さを手に入れました。それにもかかわらず、現代のテクノロジーによって人々が20年前より心理的な意味で健全に、もしくは幸福になったという実証はありません。富が国 »続きを読む