- 150-0033
- 東京都渋谷区猿楽町17-5
- 03-3770-2525
- 代官山駅徒歩5分
「代官山 蔦屋書店」カテゴリーアーカイブ
-
-
2014年11月13日(木)
『味のカレンダー2015』発売記念トークイベント マッキー牧元さん&大森由紀子さんが「こっそり教えるおいしい話」
秋になり、いよいよ2015年「味のカレンダー」が完成しました。 当店で毎年たくさんのお客様からご好評いただいています。 マッキー牧元さんと、新たに加わった豪華な食の達人たちによるコラムでますますパワーアップ。 365日、 »続きを読む
-
2014年11月12日(水)
『7人の外国人監督と191のメッセージ』六川亨さん×六川則夫さん×川端暁彦さんトークイベント
『7人の外国人監督と191のメッセージ』の刊行を記念して、トークイベントを開催します。 アギーレが日本代表監督としてスタートを切り、武藤嘉紀や柴崎岳という若手の活躍が光り、ますますサッカーに対する注目が高まっています。 »続きを読む
-
2014年11月11日(火)
テセウス・チャンさん×森永邦彦さん(ANREALAGEデザイナー) テセウス・チャン展 WERK:WE WORK TOGETHER トークショー&サイン会
世界中が注目するアートディレクター、テセウス・チャン。 シンガポール発の彼の雑誌『WERK(ヴェルク)』の今では入手困難な号を含めた全号を展示し、その創造的な冒険の軌跡を紹介します。 アディダス、コム デ ギャルソン、イ »続きを読む
-
2014年11月11日(火)
パトリック・ラペイルさん『人生は短く、欲望は果てなし』来日記念サイン会
フランス恋愛小説の系譜の先端をゆき、現代のマノン・レスコーとも評される作品『人生は短く、欲望は果てなし』の著者。パトリックラペイル 来日を記念しサイン会を行います。 【出演者プロフィール】 パトリック・ラペイル(Patr »続きを読む
-
2014年11月10日(月)~2014年11月11日(火)
第4回 代官山 蚤の市 代官山T-SITE
フランスのパリ・マレ地区をモチーフにした蚤の市を、 代官山T-SITE で開催します! フランスアンティーク界では硬派どころの名店が、 数々出店しますので、ご興味のある方は是非、足を運んで下さいませ! 小雨決行、荒天中止 »続きを読む
-
2014年11月10日(月)
映画『0.5ミリ』公開記念トークショー&サイン会 安藤桃子さん&サクラさん姉妹
2014年11月10日(月) / 蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース デビュー作『カケラ』で国内外から注目を浴びた安藤桃子監督による渾身の最新作『0.5ミリ』(www.05mm.ayapro.ne.jp/) その主演 »続きを読む
-
2014年11月10日(月)
「第4回 代官山 蚤の市」jardin botanique
来る「第4回 代官山 蚤の市」で、まるでフランスの植物園に訪れたようなプチマルシェ、 jardin botaniqueを開催いたします! 2日間素敵な花や植物、雑貨が融合した空間にドライフラワーリースなどのワークショップ »続きを読む
-
2014年11月9日(日)
絵本「ねこのピート だいすきなよっつのボタン」 役者 大友剛司による、マジックと音楽と絵本ライブ!
アメリカうまれのスーパーポジティブキャット ねこのピートシリーズ第2弾! 絵本『ねこのピート だいすきなよっつのボタン』の主人公・ピートは、4つのボタンがついた、黄色いシャツが大好き。 うれしくって「4つのボタンかなりさ »続きを読む
-
2014年11月8日(土)
『全国のR不動産 面白くローカルに住むためのガイド』刊行記念トーク「R不動産の移住相談会」
2014年11月8日(土) / 蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース 2003年に東京から始まり、金沢、福岡、稲村ヶ崎、大阪、神戸、鹿児島などに広がってきたR不動産の新刊、『全国のR不動産 面白くローカルに住むためのガ »続きを読む
-
2014年11月7日(金)
趣味の文具箱vol31発売トークイベント 堤信子が語る「文房具と旅」の魅力
文房具雑誌「趣味の文具箱」31号の発売を記念して、 フリーアナウンサーの堤 信子さんをゲストに迎えて、「趣味の文具箱」編集長の清水 茂樹さんが対談します。 文房具を愛し続ける堤さんの文房具に対する想いや、愛用の文房具jの »続きを読む
-
2014年11月5日(水)
ヨシタケシンスケさん『ぼくのニセモノをつくるには』刊行記念 ヨシタケシンスケさん×鈴木康広さん 対談 & ヨシタケシンスケ サイン会
絵本『りんごかもしれない』が大ヒット中のヨシタケシンスケさんの新作が完成! 注目の現代美術作家・鈴木康広さんと「何気ない日常を切り取る」面白さや発想について語ります。 2013年に発表した自身初の絵本『りんごかもしれない »続きを読む
-
2014年10月24日(金)
Daikanyama Design Department 2014
世界最新のデザインを『見て・触って・買える』をコンセプトに、 昨年スタートしたDaikanyama Design Department(:DDD)。 今年のテーマは「アジアン・クリエイティブ」です。 アジア各地でデザイン »続きを読む
-
2014年10月24日(金)
ブリジット・バルドー 生誕80周年記念トークショー 髙野てるみさん×中原昌也さん「セックス・シンボルからファッションアイコンとなった、女優BB」
60年代、フランス映画界に彗星のように躍り出た、女優ブリジット・バルドー。イニシャルは、BB(ベベ)。 それまでの女性の生き方を打ち壊すかのように、自由奔放に女優の道と、女を極めた人生。 引退後40年を経て、今、若い世代 »続きを読む
-
2014年10月23日(木)
岸本佐知子さん×小池昌代さん ミニトーク&サイン会
翻訳家・岸本佐知子さん編・訳の海外文学人気アンソロジー『変愛小説集』Ⅰ、Ⅱ。 今回はなんと、日本版の登場です! 日本作家豪華執筆陣が時に幻想的に、時にグロテスクに描く、<変てこりんな愛>の物語。 本書『変愛小説集 日本版 »続きを読む
-
2014年10月22日(水)
選手のでないサッカーマガジン「OFF THE BALL」創刊準備号 刊行記念トークイベント 編集長・小田明志さん×副編集長・長谷川踏太
「選手のでないサッカーマガジン」がコンセプトの雑誌「OFF THE BALL」は、スポーツとしてのサッカーにはあえて焦点を当てず、サッカーに関するファッション、音楽、食、アート、文学、映画など、サッカーの周辺を扱う新雑誌 »続きを読む
-
2014年10月21日(火)
『足元にある、大切なもの。石垣島ハーブ暮らし』刊行記念トークショー&ミニワークショップ「医食同源の島、石垣島のハーブと暮らしに学ぶ。 」
沖縄には「ヌチグスイ」(命薬)という言葉があります。 人を元気にしてくれる、体によい食べ物のことですが、 そこには豊かな自然や人の愛情といった 心と体に沁みわたるものすべてが含まれています。 その中で薬草(ハーブ)は、「 »続きを読む
-
2014年10月20日(月)
荻野恭子さん『ロシアの保存食』発売記念トークショー 「おいしいロシアへの旅」
「ダーチャ」 それは、ロシアを語る上で欠かせない存在です。 自分が住む家から少し離れた郊外にある、小さな菜園つきのセカンドハウス。 今やロシア人のふたりにひとりが、週末になると車でダーチャに向かいます。 夏の暑い太陽で、 »続きを読む
-
2014年10月19日(日)
Mr. Men Little Miss シリーズ 絵本『Little Miss Hug (ハグちゃん)』発売記念サイン会 山口裕子さん
遂に日本上陸!日本語版 絵本「Little Miss Hug (ハグちゃん)」発売決定! ハローキティ40周年を記念し、『Little Miss Hug (ハグちゃん)』が10月中旬、ポプラ社より発売決定! キティに友情 »続きを読む
-
2014年10月19日(日)
代官山JAZZトーク Vol.13 『ジャズ・スタンダード曲になった映画音楽』
■代官山JYAZZ トークとは 音楽フロアでは月に1回「代官山JAZZトーク」を開催しています。 代官山蔦屋書店の音楽コンシェルジュと一緒に音楽を聴きながら、気軽に語り合ったり、音を聴いたりする集いです。 「ジャズを聴い »続きを読む
-
2014年10月11日(土)
フランスで今一番話題のシンガー・ソングライター! 愛と笑いのプロテスト・ソング! 『ギエドレ(GiedRe) インストアライブ&サイン会』
フランスで最もホットなシンガー! ギエドレ『私の日本でのファーストアルバム』発売記念インストアライブ&サイン会決定! キュートな歌声とユーモア溢れる歌詞で「まともでないことが多すぎる社会」に愛のムチ! YouTu »続きを読む
-
2014年10月9日(木)
『電氣ホテル』刊行記念ミニトーク&サイン会 吉田篤弘さん&浩美さん「クラフト・エヴィング・ラジオ 第5夜」
美しく、手になじむ装幀でおなじみの、クラフト・エヴィング商會の吉田篤弘さんは、小説の名手でもあります。 二人の詩人の冒険に立ちはだかる 謎につぐ謎、奇人また奇人! 停電調査の旅に出た詩人・オルドバと猿のチューヤー。 この »続きを読む
-
2014年10月9日(木)
安田登さん『日本人の身体』『肝をゆるめればたいていのことはなんとかなる』刊行記念対談 ~物語する身体~
※満席のため予約受付を終了いたしました。何卒ご了承下さい。 下掛宝生流能楽師・安田登さんの『日本人の身体』(ちくま新書)『肝をゆるめる身体作法』(実業之日本社)の刊行を記念して、ラウンジ「Anjin」にて、安田さんによる »続きを読む
-
2014年10月8日(水)
『ノーベル文学賞にもっとも近い作家たち いま読みたい38人の素顔と作品』刊行記念ミニトーク&サイン会 都甲幸治さん×阿部賢一さん
村上春樹ほか、ノーベル文学賞候補作家38名を有名執筆陣がわかりやすく解説!おもな登場作家は村上春樹、ポール・オースター、ウンベルト・エーコ、トマス・ピンチョン、カズオ・イシグロ、ボブ・ディラン、ミラン・クンデラなど。5大 »続きを読む
-
2014年10月7日(火)
「ル・パン・コティディアン」創設者アラン・クモンさん クッキングワークショップ&サイン会
ベルギー発のベーカリーレストラン「ル・パン・コティディアン」は、 素材を厳選した体に優しいパンと食事、コーヒー、ワインなどで人気を博し、 現在では世界17カ国に220店を展開しています。 代官山 蔦屋書店では、10月7日 »続きを読む
-
2014年10月7日(火)
ラテン・ビート・イラストレーション! アナ・フアン、ロジャー・オルモス、アレハンドロ・マガジャネス ラテン圏を代表するイラストレーターが大集合!
毎年秋恒例のアルベルト・カレロ氏主宰で行われる「ラテン・ビート映画祭」と連動し、当店ではスペイン・メキシコから世界的に有名なイラストレーターによる展示を開催致します! 題して、「ラテン・ビート・イラストレーション」! 今 »続きを読む
-
2014年10月6日(月)
Courrier Japonプレゼンツ 世界に拡がる「新しい働き方」トークショー
代官山 蔦屋書店で絶大な支持を受ける雑誌、Courrier Japon編集長冨倉由樹央さんとクーリエ編集部の皆さんが「自由になること」、「働くこと」について話し、日本を含め世界の様々な現場から見えてくる「新しい働き方」を »続きを読む
-
2014年10月3日(金)
小鷹信光さん×田口俊樹さんミニトーク&サイン会 司会:杉江松恋さん
何度も映画化されたことで有名な、ジェームズ・M・ケインの犯罪文学の金字塔『郵便配達は二度ベルを鳴らす』。 以前本書を訳された小鷹信光さんと、新訳を出された田口俊樹さんをお招きしてミニトーク&サイン会を開催いたしま »続きを読む
-
2014年10月2日(木)
松田美智子さん×小泉武夫さんトークショー「おいしさの決め手!調味料の世界へようこそ。」
普段何気なく使っている調味料。 そのひとつひとつには、素材を生かす効能があったり、少量で味を引き立たせる料理法があるということをご存知ですか。 「さしすせそ」は、私たちの未来の食を支える、先人が伝えた知恵。 様々な食の問 »続きを読む
-
2014年10月1日(水)
佐々木希さん『 神々の楽園バリ島 ~バリ舞踊の神髄にふれる~』 発売記念トークイベント&DVDお渡し会
※※※ご好評につき定員に達したため、参加受付は終了いたしました※※※佐々木希さんの等身大の魅力に迫る、貴重なドキュメンタリー『佐々木希 神々の楽園バリ島 ~バリ舞踊の神髄にふれる~』こちらのDVDの発売を記念し、DVDご »続きを読む