翻訳家の岸本佐知子さんが賑やかにお送りする、代官山 蔦屋書店不定期連続イベント「佐知子の部屋」。 リモートとリアルを合わせると通算Vol.17となる今回は、ジョン・マースデン文、ショーン・タン絵の『ウサギ』(河出書房新社 »続きを読む
岸本佐知子
-
2021年2月2日(火)
(2月2日まで開催中)岸本佐知子 写真展 『死ぬまでに行きたい海』(スイッチ・パブリッシング)刊行記念
文芸誌『MONKEY』創刊から7年以上続く岸本佐知子の人気連載『死ぬまでに行きたい海』が書籍化されました(スイッチ・パブリッシング刊)。“鬼”がつくほどの出不精を自認する著者が、それでも気になるあれこれに誘われて、気の向 »続きを読む
-
2020年12月17日(木)
【オンライン配信(Zoom)】代官山文学ナイト:岸本佐知子さんトークショー 「リモート・佐知子の部屋」vol.16 『死ぬまでに行きたい海』(スイッチ・パブリッシング)刊行記念
翻訳家の岸本佐知子さんがにぎやかにおおくりする、代官山 蔦屋書店不定期連続イベント「佐知子の部屋」。 リモートとリアルを合わせますと通算Vol.16となる今回は、エッセイ『死ぬまでに行きたい海』(スイッチ・パブリッシング »続きを読む
-
2020年9月18日(金)
【オンラインイベント】代官山文学ナイト:岸本佐知子さんトークショー「リモート・佐知子の部屋」vol.15 『内なる町から来た話』(ショーン・タン著 岸本佐知子訳 河出書房新社)刊行記念
翻訳家の岸本佐知子さんが賑やかにお送りする、代官山 蔦屋書店 不定期連続イベント「佐知子の部屋」。 初のオンラインイベントで、通算Vol.15となる今回は、ショーン・タンの最新刊『内なる町から来た話』の刊行記念です。 上 »続きを読む
-
2020年4月12日(日)
【開催中止】翻訳ナイト――第六回日本翻訳大賞 中間報告会 金原瑞人、岸本佐知子、斎藤真理子、柴田元幸、西崎憲、松永美穂 司会:米光一成
※大変申し訳ありませんがこの度のトークイベントの開催を中止とさせていただきます。 ■ご返金について 1 店頭にて「チケット引換え券」をご購入のお客様 店頭にて払い戻しを受け付けております。チケット引換え券をお持ちの上、 »続きを読む
-
2020年1月28日(火)
斎藤真理子 × 岸本佐知子トークイベント「韓国文学の異端児?!パク・ミンギュ」から翻訳文学を語り尽くす!
実力派人気作家パク・ミンギュの『短篇集ダブル サイドA』『短篇集ダブル サイドB』は、心揺さぶられる抒情的作品、常軌を逸した発想のSF、息をもつかせぬホラーなどが詰まっていて、どこからでも楽しめる。 その魅力をたっぷり味 »続きを読む
-
2019年12月12日(木)
【代官山文学ナイト】岸本佐知子さんトーク&サイン会「佐知子の部屋」vol.14
翻訳家の岸本佐知子さんがにぎやかにおおくりする、代官山 蔦屋書店 不定期連続イベント「佐知子の部屋」。 Vol.14の今回は、鬼才ジョージ・ソーンダーズの最新刊『十二月の十日』の刊行記念です! 中世テーマパークで働く青年 »続きを読む
-
2019年11月15日(金)
※満員御礼【代官山文学ナイト】岸本佐知子トーク&サイン会「佐知子の部屋」vol.13
翻訳家の岸本佐知子さんが賑やかにお送りする、代官山 蔦屋書店 不定期連続イベント「佐知子の部屋」。 Vol.13の今回は、お待ちかね、最新エッセイ『ひみつのしつもん』の刊行記念です! PR誌『ちくま』名物連載「ネにもつタ »続きを読む
-
2019年11月24日(日)
古屋美登里 × 岸本佐知子 × 金原瑞人 × 三辺律子トークイベント 「BOOKMARK」15号刊行記念
刊行5年目を迎えるフリーペーパーBOOKMARK。 「もっと海外文学を!」「翻訳物はおもしろいんだ!」と伝えたくて、さまざまなテーマの特集を組んできました。 最新の15号は「be short!」―――短編集の特集です。 »続きを読む
-
2019年10月26日(土)
西崎憲 × 岸本佐知子 × 奥定泰之 × 竹田純「さあ、文章を狩りに行こう」 kaze no tanbun シリーズvol.1『特別ではない一日』(柏書房)刊行記念
このたび〈短文〉と〈ブックデザイン〉をテーマにした書き下ろしアンソロジーのシリーズ kaze no tanbun が柏書房から刊行になります。 屈指の文体家(スタイリスト)たちのめくるめく競演。 この本はあなたの本棚のた »続きを読む
-
2019年10月14日(月)
岸本佐知子トークイベント(ゲスト:クラフト・エヴィング商會)「ひみつのしつもんの作り方」(仮) 『ひみつのしつもん』(筑摩書房)刊行記念
今年18年目を迎えたPR誌「ちくま」の名物連載「ネにもつタイプ」、既刊の『ねにもつタイプ』『なんらかの事情』につづいて、待望の三冊目が7年ぶりについに刊行! 「ネにもつタイプ」に毎回、ウィットに富んだイラストを添えてくだ »続きを読む
-
2019年7月19日(金)
岸本佐知子 × 山崎まどか「待望の作品集刊行記念!私たちが愛する『ルシア・ベルリン』ナイト!」 『掃除婦のための手引き書 ルシア・ベルリン作品集』(講談社)行記念
岸本佐知子が一読して打ちのめされ、翻訳を熱望した作家・ルシア・ベルリン、初めての邦訳作品集刊行! ルシア・ベルリンは、3回の離婚を経て4人の息子をシングルマザーとして育てながら、高校教師、掃除婦、電話交換手、看護師などの »続きを読む
-
2019年3月21日(木)
第五回日本翻訳大賞 中間報告会 金原瑞人、岸本佐知子、柴田元幸、松永美穂、西崎憲、米光一成
第五回日本翻訳大賞の中間報告会を開催いたします。 翻訳者が作った翻訳の賞である日本翻訳大賞も今年で第五回を迎えました。毎回、最終選考の五作品が決定した段階で、中間報告会を開催しているのですが、例年通り今年も行います。 選 »続きを読む
-
2018年12月7日(金)
上條淳士『東京』(小学館クリエイティブ)刊行記念 上條淳士 × 柴崎友香 × 岸本佐知子 東京を、語る
※※※ご好評につき、本イベントのお申し込み受付はすべて終了いたしました。※※※ 1983年『少年サンデー増刊号』に『モップ★ハンター』を発表、今年で画業35周年という節目を迎える漫画家・上條淳士。 11月29日に刊行され »続きを読む
-
2018年9月14日(金)
【代官山 蔦屋書店 文芸フェス2018 秋の陣】第五夜:岸本佐知子トークショー「佐知子の部屋」スペシャル! ゲスト:西山敦子
代官山 蔦屋書店では5連続のイベント「代官山 蔦屋書店 文芸フェスティバル2018 秋の陣」を開催! 第五夜は、人気翻訳家・岸本佐知子さんによる当店不定期連続イベント「佐知子の部屋」のスペシャル版「ミランダ・ジュライの世 »続きを読む
-
2018年8月18日(土)
都甲幸治 × 岸本佐知子 「第4回「境界から響く声たち」読書会――ジャネット・ウィンターソンを岸本佐知子さんと読む」
20世紀が終わったのはもう二昔前のこと。でも面白い文学作品はたくさんありますよ。本読書会では英語圏文学の中からいくつかを選んで、4回にわたって語り合います。 最終回のお相手は岸本佐知子さん。今回は岸本さんが訳したジャネッ »続きを読む
-
2018年3月31日(土)
翻訳ナイト――第四回日本翻訳大賞 最終選考対象作5作決定!金原瑞人、岸本佐知子、柴田元幸、西崎憲、松永美穂、米光一成
皆様の御協力で日本翻訳大賞も四回目を迎えることができました。二〇一七年は翻訳の当たり年で、素晴らしい翻訳書が何冊も何冊も現れました。そのぶん選考も大変になりそうですが、もちろんそれは嬉しい大変さということになります。 イ »続きを読む
-
2017年11月19日(日)
【満員御礼】酒井順子 × 岸本佐知子 「エッセイの未来」 『忘れる女、忘れられる女』(講談社)刊行記念
【満員御礼】となりました。 酒井順子さんの最新エッセイ『忘れる女、忘れられる女』が、講談社より発売されます。本書は、「週刊現代」の連載エッセイをまとめた12冊目となります。 ここ数年の日本は、まさにスキャンダル全盛。政治 »続きを読む
-
2017年6月10日(土)
斎藤真理子さん × 岸本佐知子さん トークショー 『ピンポン』(白水社)刊行記念
『カステラ』『亡き王女のためのパヴァーヌ』で熱い支持を獲得した、現代韓国を代表する作家、パク・ミンギュの傑作長篇『ピンポン』が待望の刊行! 主人公は、学校でいじめられている中学生男子の「釘」と「モアイ」。二人は自分たちが »続きを読む
-
2017年4月15日(土)
岸本佐知子 × annie the clumsy 「リディア・デイヴィスをセッションする」
「アメリカ文学の静かな巨人」と言われる作家、リディア・デイヴィス。彼女の作品の特徴は、登場人物の「私」や作者の「私」など複数の「私」を感じることで、それがいつの間にか読んでいる「私」にも伝染し、「私」とは誰か、物語を書い »続きを読む
-
2017年2月26日(日)
岸本佐知子 × 都甲幸治 ふたりの翻訳家が語り倒す、 翻訳、書評、海外文学
日本翻訳大賞の選考委員もつとめる翻訳家の岸本佐知子さんと、翻訳だけでなく海外文学の書評なども手がける都甲幸治さんを福岡に招いて「海外文学」をテーマにしたトークイベントを開催いたします! それぞれが手がけてきた翻訳のこと、 »続きを読む
-
2016年9月16日(金)
うまく生きられない人たちへの奇妙な応援歌~『不機嫌な姫とブルックナー団』(講談社)刊行記念 高原英理さん × 岸本佐知子さん トークイベント
ブルックナーを偏愛するオタク3人組との出会いが、夢をあきらめた文系女子の運命を変える? このたび、ゴシック&幻想文学の第一人者として活躍する高原英理さんの書下ろし小説『不機嫌な姫とブルックナー団』が講談社より刊行されます »続きを読む
-
2016年7月22日(金)
代官山 文学ナイト:岸本佐知子さん ミニトーク&サイン会「佐知子の部屋」祝10回!『分解する』刊行記念
翻訳家の岸本佐知子さんがにぎやかにおおくりする、代官山 蔦屋書店 不定期連続イベント「佐知子の部屋」。Vol.10の今回は、リディア・デイヴィスの『分解する』の刊行記念です! リディア・デイヴィスの記念すべき処女作品集! »続きを読む
-
2016年6月2日(木)
文学ムック『たべるのがおそい』創刊記念トークイベント 岸本佐知子 × 西崎憲
■開催日時:2016年6月12日(日)13:30開場 14:00開演 ■場所:7階喫茶コーナーにて。 ■入場料1000円(ワンドリンク含) ■定員:40名 ■受付:ご予約が必要です。7Fカウンター、もしくは、お電話にてご »続きを読む
-
2016年4月1日(金)
代官山文学ナイト:「第二回日本翻訳大賞」中間報告会 出演:金原瑞人、岸本佐知子、柴田元幸、西崎憲、松永美穂
世界のなかでも豊かな翻訳文化をもつと言われている日本ですが、不思議なことに翻訳者を顕彰する賞はこれまでほとんどありませんでした。 そこで「もっと翻訳者に光があたるように」と翻訳家の西崎憲さんとゲームデザイナーの米光一成さ »続きを読む
-
2016年3月23日(水)
『楽しい夜』(岸本佐知子編・訳 講談社)刊行記念 代官山 文学ナイト:岸本佐知子さんミニトーク&サイン会「佐知子の部屋」vol・9
翻訳家の岸本佐知子さんがにぎやかにおおくりする、代官山 蔦屋書店 不定期連続イベント「佐知子の部屋」。 Vol.9の今回は、『楽しい夜』の刊行記念です! 人気No1の翻訳家、岸本佐知子さんによる、最新アンソロジー。 11 »続きを読む
-
2015年12月16日(水)
『「罪と罰」を読まない』(文藝春秋)刊行記念 代官山文学ナイト:岸本佐知子さん 三浦しをんさん、吉田篤弘さん、吉田浩美さん ミニトーク&サイン会
代官山蔦屋書店 イベント開催日: 2015年12月16日(水) 19:00〜 翻訳家、作家、作家であり装丁家の四人が、名著『罪と罰』の内容を僅かな手かがりから推理、その後みっちり読んで朗らかに語り合う。本書『「罪と罰」を »続きを読む
-
2015年11月21日(土)
岸本佐知子トークイベントスペシャルゲスト:施川ユウキ テーマ「コドモノセカイのサナギさん」
青山ブックセンター本店(表参道) イベント開催日: 2015年11月21日(土) 岸本佐知子編訳アンソロジー『コドモノセカイ』『居心地の悪い部屋』の刊行を記念して、トークイベントを開催いたします。 スペシャルゲストとして »続きを読む